◎CARNASCIALIA(79年作/地中海音楽/Canzoniere Del Lazio/Mauro Pagani/Demetrio Stratos)※伊盤CD/未開封【MERCURY 522 837-2】1993年発売

匿名配送 未使用
  • 現在
    2,850円(税 0 円)

    2人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大阪府
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    usaxusaさん

    100%
    100%
    総合評価: 1,179
    発送元の地域:
    大阪府
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 2,850 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.13(木)21:10
    終了日時 2024.06.16(日)20:10
    オークションID 1137187447
  • 違反商品の申告

商品説明


商品の詳細
アーティスト ( ジャンル等 ) CARNASCIALIA (Pasquale Minieri, Giorgio Vivaldi)
 (1979年作/地中海音楽/Canzoniere Del Lazio)
発売国 / 発売年 ITALY / 1993
レーベル / カタログ番号 MERCURY / 522 837-2
フォーマット イタリア盤 CD
コンディション ジャケット/盤 → SS/ M
※1995/3/22 大阪梅田にて新品購入。未開封・未使用です。
詳細
【 収録曲 】
1. Canzone Numero Uno (c' Chi Batte I Denti, Chi Prende Il Ritmo E Ci Balla Sopra) (5:57)
2. Fiocchi Di Neve E Bruscolini (3:03)
3. Almeisan (9:39)
4. Kaitain (22 Ottobre 1962) (6:56)
5. Cruzeiro Do Sul (5:41)
6. Gamela (6:59)
Total time 38:15

【 Line-up / Musicians 】
- Pasquale Minieri / acoustic & electric basses, vocals, co-producer
- Giorgio Vivaldi / percussion, flute, co-producer
With:
- Demetrio Stratos / vocals
- Clara Murtas / vocals
- Nunzia Tambara / vocals
- Piero Brega / vocals
- Danilo Rea / piano
- Luciano Francisci / accordion
- Tommaso Vittorini / saxophone
- Maurizio Giammarco / saxophone
- Pablo Romero / panpipes
- Carlo Siliotto / violin
- Mauro Pagani / violin, mandolin
- Marcello Vento / drums

※元カンツォネーレ・デル・ラツィオのピエロ・ブレガが歌い上げる一曲目Canzone numero unoはラツィオの1stとか2nd辺りの延長線上といえばそう言えるが、ファブリツィオ・デ・アンドレやアンジェロ・ブランドゥアルディ辺りにも引けを取らない優れた歌もの。ギターとバイオリンの音色がタマラない。二曲目Fiocchi dineve e bruscoliniでは、真打デメトリオ・ストラトスが登場。アレアの1978の「ワークータから還る」なんかが好きな方にはおすすめ。三曲目Almeisanもピアノの静謐な音のリフレインがタマラない。四、五曲目には再びデメトリオが登場して、最後の六曲目では再びブレががボーカルを取ります....
( Amazon Customer Reviewsより抜粋 )

※以前某雑誌で、「Mauro PaganiのFirst solo、Areaの『1978』と並ぶ地中海音楽の傑作」みたいな書かれ方をしており、その2枚が大好き、更に大好きなMauro Pagani、Areaが参加しているとの事で、本作を聴きたいとずっと思っていました。 ある日某レコード屋でイタリアン・ロックのコーナーに無造作に並べられているのを発見、もちろん即購入しました。帰宅後ステレオにセットした直後スピーカーから流れてきた音は、こちらの期待に応えるどころか遥かにそれを超えており、現出した音空間に包まれるその幸福感たるや、申し訳ありません、とても私の貧困な語彙で記述できるようなものではありません。極力客観的に説明しようとするならば、レビューのタイトル通り、ゆったりと流れる地中海音楽にミニマルミュージック的な前衛音楽がかぶさってくる、とでも形容すればいいかな。 PFM、Area、Mauro Pagani、Fabrizio de Andre辺りが好きで本盤を未聴を人は、是非入手して聴いてみて頂きたいと思います。 よく「無人島に持っていく一枚」みたいな話題が有りますよね。好きなアルバムは本当に沢山ありますが、私にとってその無人島に持っていく一枚とは本盤です ( Amazon Customer Reviewsより )

※玄人好きの作品をリリースをしていたミルト・レーベルから発表されたこのアルバムは、カンツォニエーレ・デル・ラッツィオのジョルジオ・ヴィヴァルデ ィを中心にデメトリオ・ストラストやマウロ・パガーニ等が参加して創られたものである。地中海音楽~アレア〜マウロ・パガーニ~カンツォニエーレという硬質でレベルの極めて高いミュージック・アマルガムの採用を呈しているといって良いと思う。A面はどちらかというとカンツォニエーレのヴァイオリニスト、カルロ・シリオットのソロ・アルバムにも通じるようなゆったりとした地中海音楽が、B面はより硬質なアヴァンギャリズムを注入した作品である。 又、デメトリオが死去する直前の録音としても話題を集める一枚。
( イタリアン・ロック集成より )

【 参考音源 】
Carnascialia

注意事項
※ノークレームノーリターンでお願い致します。

発送と支払いの詳細
《支払詳細》
 ・ Yahoo!かんたん決済
《発送詳細》
 ・ 大阪からの発送になります


支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大阪府
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料