四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像1
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像2
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像3
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像4
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像5
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像6
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像7
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像8
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像9
  • 四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼_画像10

四代 清水六兵衛 桜楓文水指 明治 京焼

商品説明

明治期京焼の名工、四代清水六兵衛の桜楓文水指を出品致します。四代清水六兵衛の作品の殆どは染付もしくは上絵の煎茶椀と急須です。本作のような大ぶりの水指は珍しく、また桃色の地色に道八などが得意とした雲錦手とも言われる桜楓文を丁寧に描いたこのような美術品は極めて稀少です。

四代六兵衞は、三代の長男として1848年(嘉永元年)に生まれました。三代と交友の深かった画家の塩川文麟に師事して、絵画を習得しています。塩川文麟は、幕末の京都を代表する四条派の絵師です。1883年(明治16年)、四代六兵衞を襲名します。後に五代となる栗太郎とともに、浅井忠が主宰する図案研究団体「遊陶園」や、神坂雪佳らの「佳都美会」に参画し、京焼の意匠刷新に貢献しました。しかし、四代自身の作風は、大変温雅でむしろ伝統に回帰した茶器などに本領が発揮されています。四代もまた先代同様に多くの文人や画家と交わり、とくに富岡鐵齋と深い交遊があり、そこから多くの共作も生まれました。1914年(大正3年)に隠居しましたが、六居と号し、晩年まで作陶を続け、1920(同9)年に亡くなりました。

さて、出品の作品は如何にも四代六兵衛らしい作品です。京焼伝統の桜楓文の胴に乾山の言う景薬を口覆に見立ています。但し、地色を丁寧に薄い桃色で色付けして、貫入が見えるようにしているところは秀逸です。

寸法は、口縁部までの高さが18cmです。
ワレ、カケ、ヒビなどの瑕疵はありません。非常に良い保存状態です。

尚、私の説明文と写真をそっくりそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近散見されます。私はオークションサイト以外には出品しておりません。呉々も騙されないようご注意下さい。(呆れたことに、この注意文までコピペしている詐欺サイトもあります)

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
滋賀県
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません