書籍/吉祥の意匠と茶道具/茶碗.茶入.棗.徳利.盃/振袖.打掛/龍鳳.鶴亀.吉祥文字.七福神.八仙.鳳凰.宝尽.亀甲.熨斗.注連縄.玉薬.他/掛軸.茶道

  • 現在
    1,200円(税 0 円)

    1人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    兵庫県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    kam********さん

    99.90160708429%
    99.9%
    総合評価: 6,086
    発送元の地域:
    兵庫県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    最高額入札者 ログインして確認
    開始価格 1,200 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.04(土)22:23
    終了日時 2024.05.11(土)22:23
    オークションID p1126182418
  • 違反商品の申告

商品説明




●●「染織と絵画にみる吉祥」ー鳳凰・(天下泰平を象徴する瑞鳥)・・●●

 




●●「染織と絵画にみる吉祥」ー生活と年中行事、人々の願いをこめて・・・●●

 




●●「染織と絵画にみる吉祥」ー宝尽し・(吉祥の極み)・・●●

 




●●「染織と絵画にみる吉祥」ー亀甲・(慶賀の象徴として)・・・●●

 




●●「染織と絵画にみる吉祥」ー熨斗・注連縄・薬玉・(縁起を結ぶ)・・・●●

 




ー”ここより”ー

●●イラストで学ぶ水屋の心得・「箱の扱い」・・・●●

●心得・其の一・「箱に仕舞う前に」。  
●心得・其の二・「箱に紐をかける」。  
●心得・其の三・「その他の箱の紐結び」。

●箱書について。       ●真田紐。

 




●●「上記に一括」・・・●●

 

Auction Templates オクのミカタ [ヤフオクの商品追加画像をカンタンに追加].


■■茶道誌■■  ■■『なごみ』■■  ■■特集―『吉祥の意匠と茶道具』■■  ■■茶碗/茶入/薄器/茶杓/水指/花入/香合/釜/他■■  ■■振袖/打掛/袱紗/古裂/他■■  ■■龍鳳・鶴亀/吉祥文字/七福神・八仙/歳寒三友・四君子/鳳凰/宝尽し/亀甲/熨斗・注連縄/玉薬■■  ■■「やきものと漆にみる吉祥」■■  ■■喜びと望みをこめて・「吉祥文様の世界」■■  ■■「吉祥」・失われつつある切実な先人たちの思い■■  ■「染織と絵画にみる吉祥」■■  ■■「銘が表現する吉祥」■■  ■■「五節句にちなむ吉祥」■■  ■■イラストで学ぶ・水屋の心得・『箱の扱い』ー箱に仕舞う前に/箱に紐をかける/その他の箱の紐結び■■  ■■茶室/茶道/道具組■■  ■■以下詳細をご覧下さい!!■■




■■『茶道誌』・・・■■



●●『なごみ』・・・●●

**”(2009年12月・通巻第360号)”**



■■『特集』・・・■■


ー”新年にさきがけて”ー

●●「吉祥の意匠と茶道具」・・・●●

**”撮影協力ー細見美術館・(於・茶室古香庵)”**

**”(約・36頁) ”**

★新年に向けて、初釜の趣向や取り合わせのヒントにな
 るよう、吉祥の意匠を紹介する本特集。
 染色や陶磁器、漆芸品などに表現された文様や衣装を
 例に、その出典や文様の名の由来、茶道具へと結びつ
 く背景を探ってみよう。

 ー”床”ー

  ◆軸 ー鈴木其一筆・懸蓬莱図。

  ◆花 ー白玉椿・突羽根。

  ◆花入ー古銅。

  ◆香合ー志野・宝珠。

 ー”点前座”ー

  ◆風炉先ー鈴木其一筆・白椿藪柑子図。

  ◆釜  ー越前芦屋 竹椿図真形。

  ◆炉縁 ー松唐草蒔絵。

  ◆棚  ー高麗卓。

  ◆水指 ー野々村仁清造・輪花・平瀬家伝来。

  ◆薄器 ー根来・独楽。

  ◆茶杓 ー土屋宗俊作・銘・有明。

  ◆茶碗 ー織部・梅花文。



■発行日=平成21年12月1日。
■発行所=株式会社・淡交社。
■サイズ=18×25.5cm。
■定価=800円+税。
■状態=美品。
  ●表紙に多少のスレ、ヤケが有ります。
  ●本誌内に多少のヤケが見えますが
  ●大きなダメージは無く
  ●年代的には良い状態に思います。



◆◆注意・・・◆◆

 ★発行日より・経年を経て下ります。
  コンディションに係らず・古書で有る事を
  充分に御理解の上・御入札下さい。

 ★神経質な方は入札をご辞退下さい・・!!



●全・128頁・・・!!



●特集の・「吉祥の意匠と茶道具」・は、約、36頁!!



●蒐集・資料などの参考に・・・!!



●探されていた方は・この機会に・・・!!



●以下・詳細をご覧ください・・・!!

  ◆掲載案内は・抜粋し掲載して下ります。

  ◆掲載内容は・Q&Aより・問い合わせ下さい。

  ◆数字記載は目視です・間違いは御容赦下さい。



●掲載を抜粋紹介し・「タイトル」・と致します。



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



■■「特集」・・・■■


ー”新年にさきがけて”ー

■■「吉祥の意匠と茶道具」・・・■■


**”撮影協力ー細見美術館・(於・茶室古香庵)”**

**”(約・36頁) ”**

★新年に向けて、初釜の趣向や取り合わせのヒントにな
 るよう、吉祥の意匠を紹介する本特集。
 染色や陶磁器、漆芸品などに表現された文様や衣装を
 例に、その出典や文様の名の由来、茶道具へと結びつ
 く背景を探ってみよう。


 ー”床”ー

  ◆軸 ー鈴木其一筆・懸蓬莱図。

  ◆花 ー白玉椿・突羽根。

  ◆花入ー古銅。

  ◆香合ー志野・宝珠。


 ー”点前座”ー

  ◆風炉先ー鈴木其一筆・白椿藪柑子図。

  ◆釜  ー越前芦屋 竹椿図真形。

  ◆炉縁 ー松唐草蒔絵。

  ◆棚  ー高麗卓。

  ◆水指 ー野々村仁清造・輪花・平瀬家伝来。

  ◆薄器 ー根来・独楽。

  ◆茶杓 ー土屋宗俊作・銘・有明。

  ◆茶碗 ー織部・梅花文。



●●「やきものと漆にみる吉祥」・・・●●

**”構成・文ー出川直樹・(陶磁研究家)”**

★中国・(CHINA)・を小文字でchinaと書け
 ば陶磁器を指し、日本・(JAPAN)・をjapa
 nと書けば漆工品を表す。
 ともに西洋からみれば東洋の代表的な工芸品というイ
 メージなのだろう。
 この二つは、食器を主とする最も身近な工芸品として
 東アジア・東南アジアに分布しているが、それらを飾
 る吉祥文様は、文化圏の中心であった中国の文様が多
 くゆきわたっている。
 一方で、海老や富士山、熨斗、扇子などのように、日
 本独自の吉祥を寿ぐ意匠も多い。
 陶磁器と漆工品は日本の膳にみられるように互いに補
 完しあって使われることがよくあるので、その文様も
 両者に共通することが多い。

  ◆錺海老香合。
               ・八代・中村宗哲作。

  ◆銹絵富士山香炉・(昼)。
               ・野々村仁清作。
               ・江戸時代。
               ・畠山記念館。

  ◆鶴ノ釜。
               ・大西浄清作。
               ・大西清右衛門美術館。


●「龍鳳・鶴亀」・・・●

ー”神獣・瑞鳥の代表”ー

  ◆砧青磁鳳凰耳花入・(部分)。
               ・重要文化財。
               ・南宋時代・(龍泉窯)。
               ・五島美術館。

  ◆色絵ブリブリ香合。
               ・野々村仁清作。
               ・江戸時代。
               ・根津美術館。

  ◆瑠璃地白花双龍文皿。
               ・17世紀。
               ・中国福建省。

  ◆御本立鶴茶碗。
               ・李朝時代。
               ・17世紀。
               ・北村美術館。


●「吉祥文字」・・・●

ー”縁起文字に願望を託す”ー

  ◆黒釉金彩文字天目茶碗・銘・「寿山福海」。
               ・南宋時代・(建窯)。
               ・五島美術館。

  ◆紅安南茶碗・(見込寿字)。
               ・17世紀。
               ・ベトナム。

  ◆赤絵魁鉢。
               ・明朝末期・(福建省)。
               ・北村美術館。

  ◆李朝染付・山水文水滴。
               ・李朝後期。

  ◆古染付吹墨吉字文扇面向付。
   金蘭手赤玉文徳利。
   金蘭手赤玉文盃。
               ・北大路魯山人作。


●「銘」・が表現する吉祥・・・●


●「七福神・八仙」・・・●

ー”福徳を授ける伝説の神仙”ー

  ◆伊万里赤絵八仙図八角皿。
               ・江戸時代。

  ◆赤楽茶碗・銘・「毘沙門」。
               ・左入作。
               ・江戸時代。
               ・楽美術館。

  ◆西王母堆朱香合。
               ・元時代・(14世紀)。
               ・東京国立博物館。


●「造形そのものが吉祥」・・・●


●「歳寒三友・四君子」・・・●

ー”高潔な美を象徴する植物”ー

  ◆歳首の図。
               ・鈴木其一筆。
               ・江戸時代。
               ・細見美術館。

  ◆四君子蒔絵棗。

  ◆三友棚。

  ◆松竹梅漆合子。
               ・明時代。
               ・東京国立博物館。


●「四君子の名を冠した茶碗」・・・●


●「鳳凰」・・・●

ー”天下泰平を象徴する瑞鳥”ー

  ◆表着・萌黄小葵地・桐竹鳳凰文二重織。
    ・(古神宝のうち)。
               ・重要文化財。
               ・室町時代。
               ・熱田神宮。

  ◆双鸞鵠馬八花鏡・(部分)。
               ・唐時代。
               ・京都国立博物館。


●「生活と年中行事に人々の願いを込めて」・・・●

  ◆「万歳図」。
               ・宮川長春筆。
               ・江戸時代。
               ・ニューオオタニ美術館。

  ◆四季景物文様振袖。
               ・幕末~明治。
               ・京都国立博物館。


●「宝尽し」・・・●

ー”吉祥の極み”ー

  ◆薔薇に巻絹宝尽し文様袱紗。
               ・江戸時代。
               ・興福院。

  ◆宝尽し木瓜形水指。
               ・十六代・永楽即全作。

  ◆染付丁子繋ぎ香合。

  ◆丁子。

  ◆宝尽し蒔絵蛤香合。
               ・十一代・中村宗哲作。


●「亀甲」・・・●

ー”慶賀の象徴として”ー

  ◆木造・兜跋毘沙門立像。
               ・重要文化財。
               ・鎌倉時代。
               ・青蓮院。

  ◆亀甲花菱文。
               ・大倉集古館。

  ◆剣先金襴・(毘沙門に亀甲に龍)。

  ◆蜀江錦・(亀甲文に唐花文)。


●「熨斗・注連縄・薬玉」・・・●

ー”縁起を結ぶ”ー

  ◆蓬莱飾り。
      ・茶家の正月飾りのひとつ。

  ◆「薬玉図」。
               ・沖一峨筆。
               ・江戸時代。
               ・細見美術館。

  ◆白絖地に注連縄に海老飾り文打掛。
               ・江戸時代。
               ・株式会社千總。



●●「五節句にちなむ吉祥」・・・●●


●「松」・・・●

ー”1月・人日の節句”ー

  ◆青釉金入若松茶碗。
               ・左入作。
               ・江戸時代。
               ・野村美術館。

●「貝」・・・●

ー”3月・上巳の節句”ー

  ◆貝合蒔絵重香合。
               ・江戸時代。
               ・東京国立博物館。

●「鯛」・・・●

ー”5月・端午の節句”ー

  ◆荒磯緞子。


●「星」・・・●

ー”7月・七夕の節句”ー

  ◆天川香合。
               ・清時代・(17世紀)。
               ・北村美術館。


●「菊」・・・●

ー”9月・重陽の節句”ー

  ◆乱菊中棗。
               ・二代・中村宗哲作。
               ・東京国立博物館。



●●「染織と絵画にみる吉祥」・・・●●

**”構成・文ー伊藤哲夫・(文化庁文化財調査室)”**

★吉祥を描いた掛物や屏風、襖絵は床の間飾りや室礼と
 して重要な道具立である。
 また、直接身に纏う表着や小袖などの装束にも吉祥の
 意匠が施される。
 吉祥文様の淵源の多くは中国に求められるが、日本に
 おいても独自の発展を遂げ、吉祥を寿ぐ意匠も実に豊
 かな多様性を示している。

ー”二月の濃茶席・(細見美術館・(於・茶室古香庵)”ー


 ー”床”ー

  ◆軸 ー単庵智伝筆・梅花小禽図。

  ◆花 ー玉之浦・猫柳。

  ◆花入ー青磁・算木。


 ー”点前座”ー

  ◆風炉先ー江戸時代・七宝。

  ◆釜  ー芦屋 亀甲繋文真形。

  ◆炉縁 ー菊桐文蒔絵。

  ◆水指 ー信楽・銘・赤富士。

  ◆茶入 ー瀬戸・銘・瑞雲。

  ◆茶杓 ー玄々斎作・銘・千年丹頂鶴。

  ◆茶碗 ー高麗刷毛目・銘・千国舟。


 ー”床脇書院”ー

  ◆香合 ー織部・四方。



**”ここより白黒”**


ー”喜びと望みをこめて”ー

●●「吉祥文様の世界」・・・●

**”出川直樹・(陶磁研究家)”**

 ●吉祥文様の由来を探ると。

 ●セットでよりめでたく。

 ●語呂合わせの吉祥。

 ●龍鳳繁栄の秘密。

 ●現代の吉祥とは何か。



●●「吉祥」・・・●

ー”失われつつある切実な先人達の思い”ー

**”伊東哲夫・(文化庁文化財調査室)”**

 ●時代を超え、繰り返す吉祥文様。

 ●吉祥の由来とバリエーション。

 ●年中行事と節句飾り。

 ●豊かさや王朝文化の憧れ。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


■入力のミスはご容赦下さい。


■他の出品も・是非御覧下さい。


■商品詳細文の転用は堅くお断り致します。


■■入札案内・・・■■

●状態はすべて点検済ですが、
●見落し等が無いとは言えません。
●見解の相違も御座います。
●御了承・御理解の上・入札下さい。


■■支払詳細■■

●かんたん決済。


■■送料の案内■■

●185円。
●クリックポスト。
   ・(日本郵便)。
   ・(1回1落札)。
●簡易包装。
   ・(包装指定は別途料金)。
●落札金額に関わらず同一の包装と
●させて頂きます。







■■注意■■

●質問は必ず事前にお願い致します。
●落札後のクレームはお受けできません。
●落札日より7日以内に必ず決算下さい。
●7日以内に振込み確認出来ない場合は落札者都合
●のキャンセルとして処理させて頂きます。
●取り置の場合でも、最初の落札日より7日以内に必
●ず決済下さい。
●いかなる場合でも決済後に・一度発送致します。


■■要注意■■

●入札の取消はいかなる場合でも不可能です
●質問欄での取消依頼もお受けできません。
●落札後は取引ナビにて詳細を連絡させて頂きます。
●電話での連絡はお受けできません。
●上記事項を充分に御理解の上での入札とさせてき頂
●ます。

■商品詳細文の転用・盗用は堅くお断り致します・!


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.213.002.002

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
兵庫県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料