西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家

ストア

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像1
  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像2
  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像3
  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像4
  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像5
  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像6
  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像7
  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像8
  • 西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家_画像9

西村計雄(1909-2007)●油彩80号美術館級大作『チロル』フランス画壇で評価が高まった1973年制作●蔵:北海道近美他●なんでも鑑定団高額作家

ストア
  • 現在
    171,000円(税込 188,100 円)
    送料
    配送方法
    • 条件により送料が異なる場合があります
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    送料を知りたい都道府県を選択してください
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送方法は購入手続き画面で選択できます

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都 中央区銀座
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • ストア

    セブンシーズギャラリー

    99.802078179119%
    99.8%
    総合評価: 2,013
    発送元の地域:
    東京都 中央区銀座

    Yahoo!オークションストア

    セブンシーズギャラリー ストア情報

    営業許可免許
    1. 1.古物商許可証 [第30106080977号/東京都公安委員会]
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品可 (万が一、作品が贋作と判明した場合に限ります)
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1 円(税込 1 円)
    開始日時 2024.05.15(水)14:32
    終了日時 2024.05.20(月)23:12
    オークションID o1136502421

商品説明

~ 当店は適格請求書発行事業者です ~

代理出品作品募集中です。お陰様でたくさんの作品をお預かりさせていただいております
過去の代理出品作品をご覧になりたい方・代理出品をご希望の方は→ こちら ←をクリックしてご覧ください(ページ制作途中)
秘密厳守をお約束しますので個人情報を流出したくないコレクターの方・作家の方・業者の方、おまかせください。

【作家名】 西村計雄
【作品名】 チロル
【作品について】
 ・サイズ:M80号(タテ145.5cm×ヨコ92cm)
 ・技法 :油彩
 ・署名 :画面下に飾りサイン・制作年
 ・状態 :絵具の割れと剥落した部分があります
【額縁について】
 ・サイズ:タテ158cm×ヨコ105cm
 ・状態 :キズ・ヨゴレがあります(前面アクリル)
 ・付属品:箱なし(段ボールで梱包して発送します)
※真作を保証します※

【ご注意】
・掲載画像は出来るだけ実物に近い状態かと思いますが、モニタの種類・照明の違い等により実物と若干異なることがあります。
・<商品説明>の<状態>は作品についての外観です。額縁については【額縁について】をご参照ください。
・(特に版画作品) 作品の状態について神経質な方は入札をご遠慮ください。正規取扱店での定価購入をお勧めします。
・制作技法は作家により複雑な画材・手法を使用しているため表記の技法が正確でない場合があります。
・ご入札されていない方のご質問・返答に困るご質問にはお答えしないことがあります。
 なお、開始価格が1,000円以下のオークションではご入札してからご質問お願いいたします。

入札の取り消しはできません。入札金額(特に「0」の数)を良くご確認し,責任を持ってご入札頂けるようお願いいたします。

・当店では価格のつり上げなどの価格操作は一切しておりません。
・終了予定時間前に仕入価格を大きく下回っている価格の場合はオークションを取り消す場合がございます。
※できるだけ早めに取消すことを心掛けていますが自動延長してから(1時間以上でも)取消すこともあります。
・予めご了承のうえ、お早目にご入札いただけるようお願い申し上げます。
・万一取消となった場合は (ほとんどが) 仕入価格以下の価格で再出品します。翌朝までにご入札いただければ早期終了します。
・なお、価格交渉、ご意見等は、大変御手数ですが→こちら(お問合せ窓口)←からご連絡くださいませ。

【作家略歴】  

1909年(明42年・0歳) 小澤村(現・共和町小沢)に西村久太郎、ヲキエの間に三男六女の長男として生まれる
1929年(昭4年・20歳) 北海道庁立倶知安中学校卒業 東京美術学校入学、藤島武二に師事
1934年(昭9年・25歳) 東京美術学校卒業
1936年(昭11年・27歳) 中央美術展覧会で《散策》が中央美術準賞受賞、文展(秋)に《ギター》入選
1938年(昭13年・29歳) 文子(旧姓・藤沢)と結婚
1939年(昭14年・30歳) 第3回新文展に《ペリカメノコ》入選。以後1950年までほぼ毎年入選を重ねる
1941年(昭16年・32歳) 第1回創元会展に《アイヌ三部作》出品。以後、渡仏まで毎回出品(1944年会員、1956年退会)。
1943年(昭18年・34歳) 第6回新文展で《童子》が特選となる
1944年(昭19年・35歳) 海軍機雷学校教官を経て、陸軍二等兵として旭川へ。
1947年(昭22年・38歳) 第1回美術団体連合展(毎日新聞社主催)に《みつ子ちゃん》出品。以後渡仏まで毎年出品。
1949年(昭24年・40歳) 早稲田中学校・高等学校図工科の講師をつとめる(~渡仏まで)。このときの教え子に永六輔氏がいる。
1951年(昭26年・42歳) 渡仏。パリ16区Davioud通りのアパートの屋根裏に居を定める
1952年(昭27年・43歳) ピカソの画商・カーンワイラー氏と出会う。氏のすすめでヨーロッパ各地をスケッチしながら美術館めぐりをする。
1953年(昭28年・44歳) カーンワイラー氏の紹介で、ベルネーム・ジュン画廊において、パリでの第1回目の個展開催
1954年(昭29年・45歳) 一時帰国し、日本各地で個展を開催。
1955年(昭30年・46歳) 長女・育代を伴い再渡仏。パリ5区のケ・サン・ミッシェルにアトリエを構える。
1957年(昭32年・48歳) マルセル・ベルネーム画廊で個展開催。作品《しゃくやく》が仏政府の買い上げとなる。以後1958, 59, 64, 66, 69, 71, 74, 78年にも同画廊で個展開催。
1959年(昭34年・50歳) フランス国立近代美術館に作品《しゃくやく》が展示される。
1961年(昭36年・52歳) マガザン・ルーブル(パリ)での、フランス政府と日本大使館後援の展覧会に、藤田嗣治、こぎん刺繍の木村操とともに出品。
            この年、妻子を呼び寄せ、パリに一家5人が揃う。
1966年(昭41年・58歳) マルセル・ベルネーム画廊での個展の様子がフランステレビで紹介される。
1968年(昭43年・59歳) 評論家レイモン・コニャ氏のフランスラジオの番組に出演
            東京・日本美術協会にて個展(後援:毎日新聞社)
1970年(昭45年・61歳) コーナー画廊(ロンドン)で個展(71年も同画廊で個展開催)。
1972年(昭47年・63歳) ギャラリーG(ベルリン)にて個展
1973年(昭48年・64歳) 作品《ヒロシマ》、広島市の平和記念館(現・広島平和祈念資料館)に寄贈
1974年(昭49年・65歳) ウイーンの国際芸術クラブにて個展
1976年(昭51年・67歳) クリティック賞(パルム・ドール)受賞
1978年(昭53年・69歳) 沖縄平和祈念堂の連作《戦争と平和》制作に取りかかる
1979年(昭54年・70歳) NHKテレビ「テレビファソラシド」に出演
1981年(昭56年・72歳) 勲三等瑞宝章受章
             文子夫人、東京にて逝去
1982年(昭57年・73歳) 桂林スケッチ旅行
1984年(昭59年・75歳) カナダ・ロッキースケッチ旅行
1986年(昭61年・77歳) 沖縄平和祈念堂のための300号20点の連作が完成
NHKテレビ「平和の願いを絵筆にのせて」九州・沖縄地区で放映
1988年(昭63年・79歳) バリ島スケッチ旅行
1989年(平1年・80歳) 日本テレビ「現代の顔」、テレビ東京「美に生きる─西村計雄」で紹介される
1990年(平2年・81歳) 共和町役場に《ふるさと》の陶板完成
            兵庫県猪名川町に西村計雄美術館「翠松苑」オープン
1991年(平3年・82歳) 共和町名誉町民となる
1992年(平4年・83歳) 東京・北千束にアトリエを構える
            岩内町荒井記念美術館2号館「西村計雄美術館」完成
1993年(平5年・84歳) 長女・育代とともにパリへ。これが最後のパリ滞在となった。
            母校・倶知安高校へ《TOKIO(変貌するトウキョウ)》寄贈
1995年(平7年・86歳) 共和町に自作品103点寄贈(8月)紺綬褒章受章(12月)
1999年(平11年・90歳) 11月1日 共和町に「西村計雄記念美術館」開館
2000年(平12年・91歳) 12月4日、東京にて逝去
2002年(平14年)    4月5日、西村計雄が晩年を過ごした東京・大田区のアトリエが「東京のアトリエ」として公開される。
2007年(平19年)    パリ6区グランゾーギュスタン通りの西村のアトリエがあった建物の壁面に、日本人画家として初めて記念プレートが設置される。

【所蔵】
北海道立近代美術館、市立小樽美術館、夕張市美術館、釧路市立美術館、札幌芸術の森美術館、北海道開拓記念館、札幌市中央図書館、
大阪市立美術館、茨城県立美術館、翠松苑、東北薬科大学、広島平和記念資料館、
Fonds national d'art contemporain(フランス)





【お取引について】
・ご落札者様との取引連絡は取引メッセージまたはヤフオクストアのシステムからのメールにて行います 。
・銀行振込みでのお支払いは「PayPay銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・ゆうちょ銀行」となります。

・ヤフオクストアのシステム変更い伴い、落札後48時間以内(2日以内)にご連絡・お支払いただけない場合は落札を削除させていただます。
・落札が削除となった場合は、あとでお支払いいただいいても次点の方の繰上げ落札となることご了承ください。

◆ヤフオク詐欺にあわないための緊急のご注意◆
当店が出品した高額作品(→ こちら ←をクリックして一部確認できます※)の画像・文章を引用した架空出品が急増しています。
ヤフオクセブンシーズギャラリー(seven-seas.co.jp)以外のHPで作品コピー画像を見つけた場合は被害にあわないようにご注意ください。
※少しずつリストを更新していきます


【真作保証について】
・出品商品は間違いなく真作であることを保証致します。
・万が一、出品作品が贋作と判明した場合には、出品作品および次の①または②の鑑定書類と引き換えに、落札代金(送料を含む)を落札者様に返金致します。
①物故作家の場合:
 該当作家の鑑定機関発行の鑑定書または証明書あるいは作家ご遺族による所見を記した署名・捺印・日付のある書面。
②現存作家の場合:
 作家自身による所見を記した署名・捺印・日付のある書面。
  ※ご注意※ 保証期間は落札日から60日間とさせていただきます。鑑定が必要な方はご自身でお手続きすることお願いいたします。


当店セブンシーズギャラリー(会社概要)は東京・銀座にある 実店舗(←リンクはGoogle情報)にて営業しております
安心してご入札くださいませ

art_7seasgallery のIDでも出品中です

支払い、配送

支払い方法

  • PayPay残高等
  • PayPayクレジット
  • クレジットカード
    • PayPayカード
    • Visa
    • Mastercard
    • JCB
    • Diners
    • American Express
  • その他

    詳細はストア情報・商品説明を確認するか、ストアに確認してください。

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都 中央区銀座
海外発送
対応しません
送料