• 中世日記紀行◆漆山又四郎校訂・鴨長明海道記◆明治32初版本◆東海道旅日記道中記鎌倉幕府古典籍長谷川泰済生学舎明治文学和本古書_画像1
  • 中世日記紀行◆漆山又四郎校訂・鴨長明海道記◆明治32初版本◆東海道旅日記道中記鎌倉幕府古典籍長谷川泰済生学舎明治文学和本古書_画像2
  • 中世日記紀行◆漆山又四郎校訂・鴨長明海道記◆明治32初版本◆東海道旅日記道中記鎌倉幕府古典籍長谷川泰済生学舎明治文学和本古書_画像3
  • 中世日記紀行◆漆山又四郎校訂・鴨長明海道記◆明治32初版本◆東海道旅日記道中記鎌倉幕府古典籍長谷川泰済生学舎明治文学和本古書_画像4
  • 中世日記紀行◆漆山又四郎校訂・鴨長明海道記◆明治32初版本◆東海道旅日記道中記鎌倉幕府古典籍長谷川泰済生学舎明治文学和本古書_画像5

中世日記紀行◆漆山又四郎校訂・鴨長明海道記◆明治32初版本◆東海道旅日記道中記鎌倉幕府古典籍長谷川泰済生学舎明治文学和本古書

商品説明

◆漆山桑村(漆山又四郎)校訂『鴨長明海道記』文学同志会出版、明治32年・初版本、四六判、全54頁、一冊.
◆山形県の出身で、長谷川泰の済生学舎に学んで医師となったものの、文士に転じ、漢籍の訳注などを手がけた漆山又四郎が、小説家志望の文士であった時代に、鎌倉時代の日記・紀行文学である『海道記』を校訂した書物.『海道記』は、鎌倉時代に東海道を通って今日より鎌倉に下向した人の紀行で、当時は鴨長明の著作とも考えられていたことから、「鴨長明海道記」の書名となっている.しかし漆山自身は、「緒言」の中で、鴨長明作者説を否定し、源光行作者説を採る.明治時代の中世文学研究の足跡をたどる貴重史料.

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
新潟県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料