• 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_画像1
  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_画像2
  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_直筆のローマ字サイン
    閉じる

    直筆のローマ字サイン

  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_画像4
  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_画像5
  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_画像6
  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_発表価格は3.5万円のようです。
    閉じる

    発表価格は3.5万円のようです。

  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_作品名と漢字サイン
    閉じる

    作品名と漢字サイン

  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_画像9
  • 山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会_画像10

山﨑隆夫 『任侠』 紙に水彩?インク? 直筆サイン入り 1点もの  額装 【真作保証】 貴重な抽象作品  山崎 隆夫 国画会

  • 現在
    8,000円(税 0 円)
    即決
    10,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    福岡県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    c88********さん

    99.541809851088%
    99.5%
    総合評価: 1,730
    発送元の地域:
    福岡県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 8,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.02(日)22:02
    終了日時 2024.06.09(日)22:02
    オークションID f1136505712
  • 違反商品の申告

商品説明

   これは、スケッチブックに描かれた作品を切り取って額装したもののようです。
   直筆サイン入り 1点もの 【真作保証】 です。 万一真作でなかった場合は返品をお受け致します。
*山﨑隆夫 ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、作品の価値がお判りの方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
 
・作家名:山﨑 隆夫(やまざき たかお) 19051991
・作品名:任侠
・技法: 紙に水彩?インク?
・額サイズ:約44.0 cm×約36.5 cm
・制作年:??
※作品右下に直筆のローマ字サインがあります。裏側には作品名と漢字のサインがあります。
※作品コンディション:イメージ部分は概ね良好ですが、経年の汚れや焼け、シミが見られます。
    額は概ね良好です。
画像でご確認下さい。
 
山﨑 隆夫(やまざき たかお) 19051991
 国画会会員。小出楢重、林重義に師事。
 画家を志しその夢を貫きながら、サントリー取締役宣伝部長を務めあげた非凡の作家。
 1955年前後から画風は著しく再現的写実を離れて抽象化したが、晩年は具象画の中で、
対象を幾何学的形態と純化した色彩でとらえる画風へと展開した。
<略歴>
 1905年 大阪府大阪市東区生まれ
     幼少の頃より画家になることを夢見ていたが、
     医師であった父の失明により、画業に専念することを断念、
     それでも絵筆は捨てることはなく在学中から小出楢重の元へ
     通い、その没後は林重義に師事。
 1930年 神戸高等商業学校(現・神戸大学)卒業
     旧・三和銀行に就職するが創作活動は続ける、
 1932年 第2回独立展に「新聞紙の擴がれる卓上」で初入選。
     以後、独立展、国画会展、文展(後に文展無審査)に
     入選を重ねる。
 1938年 国画会展に「住吉川風景」「西洋蘭」「花と影の静物」
    「静物」「海の見える風景」で初入選、国画奨学賞を受賞。
     第2回新文展に「阪神水害地風景」で初入選。
     第6回展まで連年同展に出品。
 1939年「千日紅」「梅花」「三輪車、提灯」「庭」を出品して
     二年連続して国画奨学賞、
 1940年 国画会同人に推挙
 1942年 三和銀行宣伝営業部次長に就任
 1943年 国画会会員に推挙
 1954年 佐治敬三に請われてサントリーに移籍、取締役宣伝部長に就任
     取締役宣伝部長として開高健、山口瞳、柳原良平、
     板根進といった名だたる文化人を育てる。
     そして、彼らと共に日本の広告史に残るトリスウイスキーの
     CMなどを作り、企業や業界に多大なる貢献をする。
 1962年 神奈川の茅ヶ崎に移住
 1974年 画業に専念し、以後、毎年個展開催
 1991 525日、逝去。享年85。     
 2001年「富士と抽象-山崎隆夫展」(茅ヶ崎美術館)
<主な収蔵先>
 茅ヶ崎市美術館、など。
 美術年鑑2015年掲載 評価20万円/号
 (出典:日本美術年鑑平成4年版)

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
福岡県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料