見事すぎる肥後八代「吉次」清麿写しの最高傑作、大切っ先の豪壮刀73cm、反り深き一作

  • 現在
    650,000円(税 0 円)

    127人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大阪府
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    ゆりぽっぷさん

    99.87146529563%
    99.9%
    総合評価: 776
    発送元の地域:
    大阪府
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 650,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.28(火)18:28
    終了日時 2024.06.04(火)18:28
    オークションID d1046729400
  • 違反商品の申告

商品説明

ずっと持っておきたかったのですが、少し整理をしております。

吉次

【登録】刀 熊本43876 昭和59年11月17日
【刃長】73,0cm
【反り】2.2cm
【元幅】35,0mm
【先幅】25,0mm
【元重】約7mm
【先重】約5mm
【切先】約5,5cm 【目釘】2個 
【銘文】(表)八代住吉次作(裏)昭和59年9年12日

刀身のみ(鍔・柄はばきも外した状態)約856g 鞘を払った時の重量(鞘から抜いただけの状態)約1199g

・肥後八代「吉次:昭和6年の生れ」は、教育委員会関係者からの叙勲の勧めを辞退し、「名刀を残して、我を残さん。」と生涯を貫いた名匠と聞いております。肥後熊本では赤松太郎の上位に立つ刀匠で、赤松太郎の最長老・赤松太郎兼嗣との合作刀でも「八代住吉次 赤松太郎兼嗣 合作」と吉次を上にして銘を切ったほどです。「清磨写し」では、赤松を凌ぐといわれるのも理解できるものです。特に、赤松太郎と異なり、復古調に肌を鍛え、赤松のツルンとした肌と異なり、鍛え肌のある復古調を彩ったことが評価できるとされています。

・さて、本作は、昭和59年に教育委員会より鍛刀許可を受け、同年製作された御刀ですが、金剛砥石、備水砥石、名倉砥石等で下研ぎ(荒砥)まで研ぎ、刀身中央40cmほどを内曇砥石(仕上げ)で窓開けして教育委員会で審査を受け、登録証を受領したものです。
その後、研ぎ加えず、そのまま譲り受けた吉次刀匠の信奉者の手元で大切に保管されていたものと聞いております。私どももそうですが、良いものほど売りたくない心理が働くのも理解できます。

・30年以上の時を経て、子孫によって、最近、仕上げの研ぎが施され、あわせて、拵えが新作された御刀です。言い換えれば「昭和59年鍛刀なれど新作刀の如き名刀、新作拵え」と表現できるものです。刀身の刃区付近に初刃が残り、初研ぎであることを証明するなかで、まさに30年以上の時を超えて世に出てきたことがうかがえます。 こだわりの中で保存されたことをハバキを例にとれば、「銀着せ」ハバキが使われていることです。本来なら銀無垢ハバキが安価で見栄えも良いのですが、あえて、手間(工賃)のかかる「銀着せ」ハバキにしたかは、それだけ、ハバキでさえ刀の良さに見合う物をというこだわりがあったと言えます。

・手垢のついていない新作の香りただよう「見事すぎる肥後八代「吉次」、清麿写しの最高傑作、大切っ先の豪壮刀73cm、反り深き一作」よろしくお願いいたします。

・極めて状態のよいものですが、古物ということを理解いただき、ノークレームに了承の方のみご入札ください。
・購入後に疑問がでないように画像や説明文を十分ご覧いただくとともに、ご質問をお願いします。



【注意】
・落札して購入後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です。
・本商品は銃砲刀剣類所持等取締法第14条に基づき美術品として価値のある刀剣類として都道府県の教育委員会に登録がある刀です。
・銘の真贋については画像でご判断ください。目視で確認はしていますが刀匠、研ぎ師レベルでの刀身の曲がり、刃切れについては分かりかねますのでご了承ください。
・評価10以下の方・新品や完璧を所望の方は入札をお控え下さい。
・入札者都合(勘違い・誤入力など)の取り消しには応じかねます。
・中古商品につき、ノークレーム・ノーリターンとなります。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大阪府
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料