希少 イングランド ビンテージ 英 Stentorian アルニコ ツイーター T359 pair―ステントリアン等英国ビンテージ・フルレンジの高域補正に―

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

希少 イングランド ビンテージ 英 Stentorian アルニコ ツイーター T359 pair―ステントリアン等英国ビンテージ・フルレンジの高域補正に―

商品説明

【製品について】                                          
イギリス Whiteley Stentorian (Whiteley Electrical Radio CO ) 3.5インチ (89mm)ツイーター、T3591950年代~’60年代初めの製品と思われます。日本では、Tannoy Goodmans Wharfedaleなどの影に隠れた感のあるStentorian のスピーカーですが、イギリス本国では、Stentorianならではの個性をもったスピーカーとして、今でも高い評価を受けています。元箱付き、Pairでの出品です。(申し訳ありませんが、片方の元箱が行方不明で、元箱は1つになります。)
手にすると、比較的重量のある、大変しっかりとした作りのツイーターです。『Radiomuseum』によると、インピーダンスは15Ω。High FluxAlcomaxと呼ばれる、アルニコ・マグネットが採用されています。
3.5インチという大きさ、背面はバック・シールド・タイプ、推奨クロス3,000Hz以上ということからして、ウーファーと組んでの2way用というより、むしろ、フルレンジの高域補正用として、当初より設計・製作されたものと思われます。(おそらく、同社のアルニコ・フルレンジ、HFシリーズが念頭にあったのでしょう。) Stentorianのツイーターとしては、T10T12といった、優れたホーン・タイプの製品もありますが、これに較べ、出品のT359は、コーン・タイプらしく、フルレンジの音色との調和や帯域バランスの調整など、比較的容易に取り扱うことができます。同社の古いカタログによると、磁束密度9,000gauss、再生帯域3,00015,000Hzとなっています。
Stentorian 社のHF-1012を初めとしたHFシリーズのフルレンジにはもちろんのこと、癖が少なく格調の高い音質からして、他の英国ビンテージ・フルレンジの高域補正にも、使ってみていただければと思います。(8インチはともかくとして、10インチ、12インチとなると、高低のバランスから、やはりツイーターが欲しくなると思いますので…。)
大きさは3.5インチ (85mm)角。取り付け寸法は、ネジ穴対角で100mmになっています。
【商品の状態について】
  ガスケットの塗装に多少の剥がれが見られますが、その他は、特にこれといった傷みもなく、2本ともまずまず良好な状態だと思います。
  DCRも揃っており(公称インピーダンス15Ω。16Ωの扱いでよいと思います。)、音圧差も通常の使用で問題の無い範囲に収まっています。
【その他】
 発送はヤマト宅急便、1ヶ口。送料着払いでお願いします。(即決価格で落札いただいた場合は、送料は当方で負担いたします。)
ジャンク品としての出品ではありませんので、輸送中の何らかのトラブルで、製品としての機能に問題があったり、状態が説明と著しく異なったりした場合、2週間以内に、その旨ご連絡いただければ、返品は受け付けます。
 なお、同時に、趣味の音響製品を何点か出品しておりますので、よろしかったら、そちらもご覧ください。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
静岡県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料