ログイン
IDでもっと便利に新規取得
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークション > アンティーク、コレクション > 武具 > 日本刀、刀剣 > 脇差、短刀
このオークションは終了しています
このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。
◆拵えと白鞘、大小揃い納刀用◆大刀2振、脇差2振◆以下検索用語・刀箱・刀箪笥・刀剣保存箱・刀収納・桐箱・大刀・日本刀・居合刀・脇差
現在35,000円
◆錠付8振り収納総桐製・刀箱◆内法長さ115cm◆刀箪笥・保存箱・桐箱・収納箱・真剣・刀剣・大刀・太刀・日本刀・居合刀・脇差・剣道◆
現在42,000円
模造刀 美術刀 居合刀 大小二点 二本差 刀剣 太刀 小太刀 日本刀 脇差 鍔 鞘 拵え 龍/103cm 69cm
現在4,000円
模造刀 美術刀 居合刀 大小二点 二本差 刀剣 打刀 日本刀 脇差 拵え 龍 鮫皮 木製柄
現在10,000円
平安城象嵌 優品! 地紙透桔梗沙綾文象嵌鐔 無銘 鐔 鍔 検索: 日本刀 脇差 刀装具 武具 居合刀 江戸時代 骨董品 時代物 保存刀装具 剣道
現在59,800円
▼脇差 備州住人忠光 刀剣/登録証/在銘/白鞘/備州/住人/忠光/保存袋/布袋/武具/骨董/日本刀/わきざし/時代物/刀/武器/家宝/コレクション
現在80,000円
送料無料★刀掛け 刀置き 日本刀 木刀 剣置き台 短刀拵え 居合刀 飾り 木製 組立 簡単 シンプル インテリア 4段 剣道 ★
現在1,680円
◆模造刀 大小揃◆鍔 刀装具 日本刀 武具 縁頭 拵え 居合刀 時代劇 重厚 目貫 乱刃 鞘 細密細工 旧家うぶだし 剣道 武具
現在1,000円
☆ 模造刀 ☆ 模擬刀 ☆ 太刀 ☆ 小太刀 ☆ 美術刀 ☆ 日本刀 ☆ 居合刀 ☆ 脇差 ☆古物 ☆ 武具 ☆剣道 ☆時代劇 ☆江戸 ☆ 3点セット☆
現在5,500円
【武器商人 CP417】 脇差 刃紋タイプ 日本刀 小太刀 材質PPで安全 所持制限無 コスプレ 剣道 訓練 居合 練習刀 映画 写真撮影 小道具 n2ib
現在2,780円
【宝蔵】江戸時代中期の装剣金工 奈良正長 金象嵌鍔 素銅地銀着腰祐乗はばき 在銘 翡翠銀象嵌縁頭 拵え上作 無銘 脇差 48㎝ 刀袋付 日本刀
現在54,043円
合法サイズ 済14.8 古刀室町 脇差 刀 鎬造 備前か肥前 在銘 守次 日本刀残欠 包丁 小刀 ナイフ 鉈 工作 材料
現在3,400円
月刊 麗 日本刀鐔装剣小道具/特集:肥前国忠吉江戸時代前期解説・相馬大作と刀工安国・拓本原寸写真資料太刀短刀脇差銀座刀剣柴田
現在798円
刀剣 日本刀 肥前国近江守忠吉【五代】刃長69.3cm反り0.9cm 時代拵え 刀袋 鑑定書付き
現在173,000円
3489【脇差】 桜文 目貫 龍図縁 山水図鍔 唐草文鞘 拵え 長さ53.7cm 登録証/日本刀 武具 刀剣 真剣
現在30,250円
骨董 日本刀 目貫 No15 鉄 銅 真鍮 銀 金 鉄地 タバコ 拵え 白鞘 脇差 小柄 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 キセル
骨董 日本刀 目貫 No31 鉄 銅 真鍮 銀 金 鉄地 タバコ 拵え 白鞘 脇差 小柄 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 キセル
【鉄砲刀剣類登録証】有 【肥前国草原住源市太】日本刀 脇差 本体67.5㌢ 長さ47.2㌢ 反り0.6㌢ 目くぎ穴1個 銘文 美術品 工芸品 刀剣 武具
現在70,000円
骨董 日本刀 目貫 No6 鉄 銅 真鍮 銀 金 鉄地 タバコ 拵え 白鞘 脇差 小柄 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 キセル
2103HKW064 日本刀 刀剣 模造刀 拵え 鶴彫刻鍔 刀 脇差 2点セット
骨董 日本刀 目貫 No26 鉄 銅 真鍮 銀 金 鉄地 タバコ 拵え 白鞘 脇差 小柄 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 キセル
軍刀の佩環 刀装具・刀剣・武具・鍔・刀剣・日本刀・太刀・脇差・鞘・拵え・軍刀・日本軍・ミリタリー
現在3,000円
骨董 日本刀 目貫 No25 鉄 銅 真鍮 銀 金 鉄地 タバコ 拵え 白鞘 脇差 小柄 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 キセル
骨董 日本刀 目貫 No17 鉄 銅 真鍮 銀 金 鉄地 タバコ 拵え 白鞘 脇差 小柄 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 キセル
骨董 日本刀 鉄製 でっかい鍔 壁掛け 白鞘 鉄地 透かし 拵え 脇差 目貫 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 中古品
登録証有 在銘 表銘 相模守入道盛永 裏銘 濃州関住 わきざし 脇差 真剣 武具 刀装具 日本刀 居合刀 コレクション 日本 文化 美術品
現在152,337円
骨董 日本刀 目貫 No10 鉄 銅 真鍮 銀 金 鉄地 タバコ 拵え 白鞘 脇差 小柄 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 キセル
骨董 火縄銃 火薬入れ 水筒 木製 透かし 拵え 小柄 小刀 白鞘 脇差 目貫 鍔 柄 鞘 短刀 武具 刀剣 短刀 太刀 甲冑 鎧 槍 薙刀 短銃 日本刀
現在1,100円
☆r☆【刀剣・日本刀】脇差・古刀(鎌倉~室町期) 九曜紋拵え 当時物 赤羽刀拵え/美術刀剣 刀身:49.8cm/熊本第1948号☆
現在100,000円
[URA]刀剣美術/黒漆塗鞘松文丸形鍔龍縁頭居合刀/6-4-152(検)骨董/日本刀/武具/刀装具/外装/拵え/鐔/模造刀
【脇差】 大名登録刀! 保存刀剣! 古刀! 相州伝! 草倶利伽羅龍彫! ニ筋樋彫! 大鋒! 『銘文:額銘相州住廣次』 登録証 白鞘 刀剣 武具 日本刀
即決550,000円
即決1,830円
即決980円
即決5,500円
新品 刀掛け 三段 刀置き 日本刀 木刀 剣置き 短刀 拵え 居合 コス 刀剣 柄 刀台 太刀 真剣 コスプレ 小道具 インテリア 棚 ラック
即決968円
日本刀 脇差 在銘 備前国長船住 菊紋一 河内守祐定 特別貴重刀剣 認定書付 40.8cm 反り1.3cm 元幅26.9mm 元重6.6mm 重さ339g 画像37枚掲載
即決275,550円
脇差 わきざし 在銘 清重 菖蒲造 鉄鍔 上拵 33.8cm 318g 刀剣 骨董 日本刀 宮城県多賀城市旧家蔵出し 画像54枚掲載中 とても素敵です♪
即決198,550円
日本刀 脇差 わきざし 在銘 大和守忠行 特別貴重刀剣 認定書付 38.9cm 366g拵 鍔 小柄笄 画像46枚掲載中
即決225,550円
日本刀 脇差 わきざし 真剣 在銘 氏信岩捲 長さ52.6cm 重さ375g刃切れ有 白鞘 骨董 刀剣 旧家蔵出 画像40枚掲載中
即決66,550円
因幡守藤原金(以下切れ )因幡守金辰 脇差 白鞘 ● 日本刀真剣武具刀剣 在銘 新刀
即決50,000円
【脇差】 ☆保存刀剣! 抜群の金筋鍛え肌! 450年以上の時を経た古刀! 『正家』 刃長(一尺一寸九分) 登録証 白鞘 刀剣 武具 日本刀
即決220,000円
④刀剣保存用具 日本刀手入れ道具 日本刀 刀剣 脇差 短刀 刀オイル 刀油 打ち粉 目釘抜き 箱付き
即決2,000円
①刀剣保存用具 日本刀手入れ道具 日本刀 刀剣 脇差 短刀 刀オイル 刀油 打ち粉 目釘抜き 大丸特製
即決2,500円
②刀剣保存用具 日本刀手入れ道具 日本刀 刀剣 脇差 短刀 刀オイル 刀油 打ち粉 目釘抜き
☆値下交渉可能に!☆【三条】日本刀 軍刀拵 美麗 在銘「三条宗近」 生刃残る健全な刀身 真剣 保存刀剣【宗近】
即決780,000円
脇差 信濃守藤原信吉 【保存刀剣鑑定書】 1661年頃 時代拵え 江戸時代 小柄 割り笄 刀剣 鍔 釣りの風景 在銘
即決440,000円
直径6ミリの煤竹製 極太の目釘/10本組★日本刀脇差白鞘拵え
即決1,000円
煤竹で製作した目釘10本組☆日本刀/白鞘/拵え/短刀/脇差
即決500円
太めの目釘/煤竹製10本組★日本刀/短刀/脇差/拵え/白鞘
極太の目釘/煤竹製5本組☆日本刀/短刀/脇差/拵え/白鞘
【新品・】MoanaMahana(モアナマハナ)刀掛け刀置き剣置き日本刀木刀居合刀模造刀短刀拵え黒塗りN6GC
即決889円
刀掛け 1段 刀置き 剣置き 日本刀 木刀 居合刀 模造刀 短刀拵え 黒塗り
即決380円
■■2段 木目■■ 刀掛け 和室に洋室に刀が映える 刀置き 剣置き 日本刀 木刀 居合刀 短刀拵え 剣縦て (木目)
即決1,450円
煤竹で製作した目釘20本組☆日本刀/短刀/脇差/拵え/白鞘
◎1品限り!(3本掛け)Moana Mahana(モアナマハナ) 刀掛け 刀置き 剣置き 日本刀 木刀 居合刀 模造刀 短刀拵え
即決1円
連絡掲示板の説明を見る
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
送料負担:落札者
発送元:大阪府
発送までの日数:支払い手続きから3~7日で発送
海外発送:対応しません
出品者情報
使い方ガイド
銘 肥前住廣貞
格付け 保存刀剣鑑定書
刃長 約 53.6cm
全長 約 68cm
鞘を払って 約 722g
刃重 約 509g
全重 約 914g
元幅 約 3cm
先幅(切っ先3cm付近) 約 2.1cm
元重 約 6mm
先重(切っ先3cm付近) 約 4mm
反り 約 1.2cm
目釘穴 1個
登録証番号 佐賀29448号
鎬造り、庵棟、鋩子/乱れこんで先尖る、返り浅い、地肌/板目、刃紋/互の目乱れ。
拵え/黒絽塗鞘、ハバキ/銅地、鍔/赤銅地、目貫/龍図、縁頭/赤銅地、龍図。
広貞は初代忠吉の門人であり異母弟。寛永頃(江戸初期、徳川家光の治世)の刀工で、忠吉譲りの直刃から乱れ刃までを器用にこなし、明暦二年の八十五歳までを全うします。
本作、脇差として長さが十分にあることや、拵えの状態もよくすぐにお使いいただけるのは勿論ですが、
刃紋の豪快さ、刃中の働き、うちのけ、葉、金筋、見事な一振りと思われます。
研ぎ後状態もよく、保存刀剣も令和元年の取り立てですので、ぜひゆっくりと、ご鑑賞いただければと思います。
〇状態は写真よりお確かめください。
(写真はご利用の機材により、色等の多少の違いがございます。)
素人採寸のため多少の誤差があります。
※それぞれ中古品につき傷や汚れあり。
完璧をお求めの方、神経質な方はご落札をお控えください。
送料は落札者さまご負担とさせていただいております。
日本刀を落札いただいた場合、銃砲刀剣類所持等取締法に基づき都道府県の教育委員会に所有者変更の届け出を落札者様に出していただきます。その際の所定のハガキを同封させていただきます。
発送には3日から6日ほどお時間いただきます。
新しく始めたばかりですので細かくは控えますが、ノークレームノーリターンで宜しくお願いいたします。
以上をご理解いただきますよう宜しくお願い致します。
お互いに気持ちの良いやりとりとなりますよう努力いたします(*^^*)