• シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版_画像1
  • シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版_画像2
  • シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版_画像3
  • シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版_画像4
  • シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版_画像5
  • シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版_画像6
  • シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版_画像7
  • シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版_画像8
  • この商品は送料無料で出品されています。

シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版

送料無料 匿名配送
  • 現在
    3,500円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    • 0件
    • 22時間 詳細 6/16 (日) 00:42 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    富山県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    Preadesさん

    99.712918660287%
    99.7%
    総合評価: 1,039
    発送元の地域:
    富山県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 3,500 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.09(日)00:42
    終了日時 2024.06.16(日)00:42
    オークションID x1136952552
  • 違反商品の申告

商品説明

シビアなアクション主体の洋ゲー3本!「バイオショック」「CALL OF DUTY WAW」Windows版

ゲームオブザイヤーをはじめ、数々のゲーム賞を獲得した秀作で、Shadeをゴリゴリに使った洋ゲーの3Dアクション
「BIOSHOCK(バイオショック)」
「BIOSHOCK 2(バイオショック2)」
「CALL OF DUTY(コール・オブ・デューティー) WORLD AT WAR」
をセットにしました。
どれも、DVBD-ROMの英語版です。

「BIOSHOCK(バイオショック)」「BIOSHOCK 2(バイオショック2)」
日本でもお馴染み、Take-Twoソフトが2007年と2010年に制作したダークファンタジーです。
後にPS3とかにも移植されて人気でしたよね。
パッケージに"18禁"マークが光ってますねー。
どうやらX指定の年齢制限のゲームのようです。

ダークファンタジーとはいえ、洋モノというのはどうしていつもこんなキャラデザなんでしょうねー。
ひと昔前の日本ではあまり受け入れられない感じですよね。
日本ではダークなものでもカワイいものは可愛く表現したりしますからねー。
SFモノも同様で、日本のデザインの戦闘機や宇宙船などはやたらとキレイなデザインなのに対し、洋モノのはサビていたり小汚かったりします。
そんなところにリアル感出さなくてもいいよー。って感じですよね。(笑)

ゲームシステムは、
あの最悪なネットインストールやネット認証こそありませんが、初回時に最新の修正ファイルがないか確認のためにwebサイトを参照しようとします。
最初だけですが、ちょっとウザいですね。

「CALL OF DUTY(コール・オブ・デューティー) WORLD AT WAR」
これももまた、わざわざ説明するまでもないくらい有名なシリーズですね。
この作品は、2008年にACTIVISIONが制作しました。
こちらはR指定の年齢制限のようです。

リアルコンバットゲームの金字塔ですよね。
エレクトロニックアーツ「バトルフィールド」アクティビジョン「コール・オブ・デューティー」か。って感じで人気を競ってましたよね。

この「WORLD AT WAR」では、第二次大戦の末期の戦闘を描いています。
と、いう事は・・
当然、連邦側の敵国であるドイツや日本といった帝国軍が相手になるワケです。(笑)
不思議な事に、日本は連邦側だと思っていた人も結構いるみたいですよ。
戦時中は日本国内でも"ハイル、ヒットラー"と挨拶していた時期もあったんですけどねー。

ゲームシステムは、
こちらは、ソロプレイヤーでゲームする場合は、シリアルナンバーの入力のみでインストールが完了します。

以上、
どの作品も日本のゲームでは珍しい、DVD-ROM片面2層の大容量で充実した内容です。
パッチファイルか何かを使えば日本語でプレイできるようなのですが、試した事がないので不明です。
英語でも何となく楽しめますので。
では、ぜひ一度楽しんでみてくださいね。

(要注意)
マルチプレイヤー機能が搭載された作品はオンラインにも対応しています。
ですが、サーバーが終了したりした場合にはサービスが受けられない可能性があります。
また、ネットに一度登録して使用するゲームは、一度登録されたらユーザーが変更になった場合、再登録できないものや、同じ持ち主であっても別のPCからは再登録できないものがあったりします。
そこまでは確認できておりませんので、あらかじめご了承ください。

ここで余談ですが・・
最近はこういった洋ゲーが本当に増えましたよねー。
以前のゲーム事情は、洋ゲーなんて全体の1%程度でしたからね。
"洋ゲーは日本人に合わない"という風潮も長らく続きました。

これは、コンピュータゲームが築いてきた歴史の違いでもあります。
日本のコンピュータゲームはオモチャから始まったのに対し、海外では国民にPCに慣れてもらい浸透させるための一環でしたからねー。
そのためか、日本はコントローラーを使用してシンプルに操作するタイプが一般化し、海外ではキーボードを使用してちょっとした動作も複雑化するようになっていました。
そしていつしか日本ではPCゲームよりもコンシューマ的な家庭用ゲーム機やゲーセンなど、オモチャや遊戯を主体に進化していき、
海外では、ほとんどのビデオゲームがPC版で出ていました。
日本のファミコンやプレステなどのソフトも海外は当然PC版でした。
後にこの違いが日本国内におけるコンピュータ化を遅延させた原因のひとつと揶揄される事になります。
当時の大人社会では、PCを使って仕事をするという概念は、"ワケの分からないオモチャのボタンを押しながら、それを仕事だと言い張って給料をもらっうなんぞ愚民の所業だ"という国民感情がありましたしね。
現在でもそれは続いている感じがしますよね。
"ゲームはゲーム機やスマホやゲーセンでするもの"という国民感情があります。
ゲーム機にしてもスマホにしても、それを使いこなせる人がいても、創り出す人はなかなかいない国になってしまいました。
PCでオリジナルのプログラムを作って楽しむ人はマニアの領域だけになっていますので、技術者が育たず今の日本の現状を作ってしまいました。
そのゲームを作る作業ですら現在はアプリやソフトウェアに頼っていて、何のためにPCにコマンドプロンプトモードがあるのか?すら分からない人も多いようです。
かつてはここまで離されてはいなかったんですけどね・・。
ビデオゲームの初代を彩ったあの「スペースインベーダー」を創る時も、マシン語を一から組むどころか、そのマシン語を組む機械すら自分で作ってました。
この技術力も制作意欲もほとんど失われている気がしますね。

それでも昔の日本の技術者たちは、独自のゲームを作り続け、世の中の大人達から"オタクだ"何だと言われながらも、楽しいゲームをクリエイトしていました。
海外にはゲームクリエイターを称える賞がある事も知ってはいましたが、そんな事はどうでもいいと考えていましたので、優秀なゲームがありながらもノミネートすらしていませんでした。
海外で日本のゲームがウケてユーザーが増えても、"日本のゲームを楽しみたければご勝手にどうぞ"って感じでしたし。
それが今では海外の市場に大いに期待していたり、海外ユーザー向けに媚を売っていたりと、ちょっと考えちゃいますよねー。
しかも、だんだんと大規模になって、ひとつの作品を大勢の関係者が作り上げていてエンディングが映画のように長くなったりして。
昔のように、作品を3人とか5人で制作するような環境って、もはや同人ゲームくらいしかないんでしょうかねー?

海外のゲームも少しずつ変化していますよね。
ご存知の方も多いと思いますが、Windows2000くらいの時代までの洋ゲーって、悲惨なところがありましたよね。
新品を購入してもパッケージがボロボロだったり、ディスクがキズキズだったりしてましたからねー。(笑)
説明書なんて付いていないのが当然で、付いていてもペラペラのが適当に入っていて折れ曲がったりしてましたし・・。
ところが今では、今回の作品のようにキレイなパッケージに分厚いフルカラーの解説書ですからねー。
ちなみに・・。
日本国内で販売されていた洋ゲーも悲惨でした。
"日本語版"と書いてあるのに、外箱と解説書だけが日本語っていうのが多かったですよねー。(笑)

さらに余談ですが・・、
最近ではネットを使用するゲームが主流で、"ソフトウェア(ソフト)"という呼び名ですら、あまり耳にしなくなってしまいました。
今や、何でもかんでも"アプリ""アプリ""アプリ"です。(悲)
この"アプリ"も元は"アプリケーションソフト"の略ですので、どちらも"ソフト"なのですが、
個人的には、
個人所有可能なスタンドアローンのゲームを"ソフト"。
ネットからDLしたり、コストやビジネスばかりを重視した課金とかネット認証なんてふざけたシステムのゲームを"アプリ"と呼称するようにしています。
一人称的にはオフラインでゲームをしたい側ですので。
たとえオンラインゲームでも、できれば一度もネットに接続しないでゲームができないか?と試行錯誤しています。(笑)
その理由は、一度購入した商品は、購入した人の持ち物になると考えるからです。
せっかくゲームを購入したのですから、完全に自分の持ち物にしたいと思うのは自然かと思います。
レンタルした訳でも期間限定で利用料を支払った訳でもないのですから。
ネット認証システムを採用したゲームなどは、サーバー側やメーカー側でサービスが終了した時点で、久しぶりに懐かしいゲームを楽しもうとしても使用できなくなってしまいます。
ソフトの中には認証システムどころか、ディスクには簡単な起動プログラムのみが入っていてメインプログラムはサーバーからダウンロードしながらインストール。なんていうものや、本人の持ち物である事が確認されたとしても、OSを変更したり、CPUやHDDなどのメイン部品を交換しただけでも利用できなくなるものもあります。
これって、とても違和感を持ちますよね?
少なくともサービスを終了した商品はネット認証しなくても済むように修正プログラムを出すべきだと思うのですが・・

さて、余談はここまでにしまして・・
動作OSは、ネット系OSのWindowsXP、Vistaに対応しています。
Win10での動作ですが、基本的に出品しているWinソフトは個人的にWin10で動作させていたものがほとんどです。
そのまま動作できたものもありますし、少しイジれば動作できたものもあります。ただし、あくまでも個人的な見解ですのでPC環境により変動します。対応している以外のOSで動作させる場合は保証できませんので、互換モードの設定やコンバートプログラムの個人構築、systemフォルダの改良、PCEmuなどに詳しい方のみ試してみてください。
ちなみにこちらの環境下では、32bit環境を充実させた状態のWin10で互換性を"Win98"に設定する事で問題なく動作しました。
(※ PCによる動作はあくまでも個人的な私見です。PC環境は使用機器、性能、インストールされたソフトなど様々なPC環境によって動作環境が変化しますので統一見解ではありません。また、こちらから動作方法などを説明する事はできませんので、動作方法などを質問したりしないでください)

商品内容はどれも、ケース、解説書、ディスクの3点です。
ケースの状態は、まあまあキレイな感じではないでしょうか?
解説書の状態は、目立った損傷も見当たらず良い感じだと思います。
ディスクの状態は、
「BIOSHOCK」「BIOSHOCK2」が、目立った使用感もあまり気にならず良い程度だと思います。
「CALL OF DUTY WORLD AT WAR」が、使用感による小傷が少しありますが、まあまあキレイな感じだと思います。
こちらの環境下で一応ディスクチェッカーにかけてみましたが、当然ですがリードエラーは検出されませんでした。

※なお、この商品はソフトウェアですので、その性質上、返品、返金、交換などは応じる事ができません。ご了承ください。

※注意1 こちらは週に1~2度程度しかチェックできない環境です。そのため商品の発送には1週間以上かかるかもしれません。あらかじめご了承の上、取引きください。
 それと、配達業者指定や代金引換などの特殊な発送方法、配達日の指定や配達時間の指定などにも対応できませんのでご了承ください。

※注意2 商品の発送まではできるだけ大切に管理しますが、発送後または発送途中に何らかの事故やトラブルがあった場合は責任を持つことはできませんので、配達業者との対応をお願いします。
 また、当然ですが規定の通り、日本国外への発送はしませんのでご了承ください。

※注意3 大切にして頂ける方、楽しんで使用して頂ける方、価値の分かる方に取引してもらえたら。と思っていますので、健全なオークションを推進するためにも、「安く買って高く出品」などの転売目的での利用の方はご遠慮ください。

※注意4 商品の状態などは、あくまでも個人的な私見によるものです。
 商品の状態を詳しく気になってしまう方、梱包状態などに神経質な方などの取引きも、ご要望には添えそうにありませんので、ご遠慮ください。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
富山県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料