総織部花器 彰秀

未使用

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 総織部花器 彰秀_画像1
  • 総織部花器 彰秀_画像2
  • 総織部花器 彰秀_画像3
  • 総織部花器 彰秀_画像4
  • 総織部花器 彰秀_画像5
  • 総織部花器 彰秀_画像6
  • 総織部花器 彰秀_画像7
  • 総織部花器 彰秀_画像8
  • 総織部花器 彰秀_画像9

総織部花器 彰秀

未使用
  • 現在
    1,000円(税 0 円)
    • 終了 1/26 (金) 22:43 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    岐阜県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    100%
    100%
    総合評価: 356
    発送元の地域:
    岐阜県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.01.23(火)10:46
    終了日時 2024.01.26(金)22:43
    オークションID x1122279789
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

【商品の説明】

ブランド、中尾彰秀

中尾彰秀
1952年 愛知県豊川市生れ
1980年 多治見工業高校窯業専攻科修了
1981年 春楡陶房開窯

-受賞歴-
日本伝統工芸展
中日国際陶芸展
朝日陶芸展

和食器最大の産地である美濃の陶芸家、中尾彰秀さんの総織部花器です。
中尾彰秀さんは、手作りの妙を出すために一つ一つ微妙に変形させつつ絶妙なバランスを求めて作陶されています。織部、粉引、志野と伝統的な美濃焼のうつわを作っています。旅好きで世界を歩いてる中尾さんらしく、既存の枠に囚われないどこか開放的な表情をしています。
この総織部花器は、工場製品と異なり愛着の湧く力強いシルエットになっています。そこにオリジナルの織部釉が濃淡ある深い景色をみせ、高級感のある仕上がりとなっています。

サイズ
28cm×40cm
※手作業で作られるため、若干の誤差はございます。ご了承ください。

重量
6kg

材質
陶器

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
岐阜県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません