• 【図書館除籍本】 《大田区史研究 史誌 第二十九号》 大田区史編さん委員会編 東京都大田区_画像1
  • この商品は送料無料で出品されています。

【図書館除籍本】 《大田区史研究 史誌 第二十九号》 大田区史編さん委員会編 東京都大田区

送料無料 匿名配送
  • 現在
    1,200円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    mat********さん

    100%
    100%
    総合評価: 915
    発送元の地域:
    東京都
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,200 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.09(日)19:38
    終了日時 2024.06.16(日)19:38
    オークションID x1036498508
  • 違反商品の申告

商品説明

タイトル ・・・ 史誌 : 大田区史研究 29
編 著 ・・・ 大田区史編さん室 編
発 行 ・・・ 東京都大田区
出版年月日等 ・・・ 1988.07
大きさ、容量等 ・・・ 128p; 21 cm
 
【目次】
●座談会● 山王 -変貌する町と屋敷街-
 ()
  出席者 塩川益賢/関谷庫二/藤正二郎/皆川サキ子/関俊彦/田中弥次右衛門
 ()
  出席者 阿部俊郎/宇津木伝吾/後藤浅次郎/塩川益賢/深野直治/関俊彦/田中弥次右衛門/北原進
 
江戸周辺の街道 -特に中原街道を中心に- /山本光正
大田区の民間信仰と絵画 /平野榮次
 
●研究リポート●
 歴史教育の現場から /棚橋和明
  -地形模型を利用した六郷用水の学習-
 セーラム・ピーボディー博物館のモース・コレクション(2)
  -セーラム・ピーボディー博物館所蔵・「陶棺の蓋」 (E13061)の再検討 /加藤緑
 
●ひろば●
 『南浦地名考』解題 /南博
 大田区工業史年表への試み /山本定男
 「公文書館法」の制定について /大濱徹也
 
[書評]
 『大田の史話』その2 /岡田孝
 
受贈・購入図書目録
区史編さん室日誌
 
【状 態】
経年劣化 ・・・・ 小
カバー ・・・・ ビニールコーティング、ヨゴレ小
スリキズ ・・・・ 小
小口手あか ・・・・ 小
日焼け ・・・・ 無
水濡れ ・・・・ 無
シール ・・・ 表紙、裏表紙、背表紙
館名印鑑 ・・・ 目次頁、地
※裏表紙見返しに貸出票入れ貼り付け

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料