即決 音楽の友 2019年8月号 〒135円 映画じかけのクラシックまたは私は如何にして映画を経てクラシック音楽を愛するようになったか 完売

匿名配送
  • 即決
    300円(税 0 円)

    1人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    しばいぬさん

    99.931394072448%
    99.9%
    総合評価: 7,278
    発送元の地域:
    東京都
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    製品情報 スペック・価格相場を見る
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 300 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.04(火)07:50
    終了日時 2024.06.11(火)07:50
    オークションID w1112947767
  • 違反商品の申告

商品説明

本誌のみ、表紙よごれ、天にスタンプ跡、中きれい
音楽の友 2019年8月号 (音楽之友社)
第3種郵便は中が見えるビニール包装です

【特集】
●映画じかけのクラシック―または私は如何にして映画を経てクラシック音楽を愛するようになったか
(片山杜秀/小沼純一/松下久昭/喜多尾道冬/真嶋雄大/中田朱美/倉田麻里絵/長井淳/山崎浩太郎/片桐卓也/岸田繁/青澤隆明/佐々木倫子/堀江昭朗/満津岡信育/増田良介/新田孝行/井内美香/相場ひろ/平野昭)
「クラシックを好きになったきっかけは、映画でした」。映画を彩るクラシック音楽の数々―それはときに、プレイヤーの実演とは異なるかたちで、観客に楽曲の持つ「意味」を伝えます。本特集では、そんな映画と作曲家がもたらした豊饒の数々をご紹介。「音楽の友」視点から送る、クラシック×シネマの世界へ!

【巻末】
世界の主要歌劇場&オーケストラ「新シーズン・プログラム」2019/20
(来住千保美/高田真木/三光 洋/野田和哉/後藤菜穂子/小林伸太郎)

【カラー】
●[Interview]ピエタリ・インキネン―日フィルヨーロッパ公演の次は、ベートーヴェン&ドヴォルジャークに挑む(池田卓夫)
●[Report]広島交響楽団 Music for Peace Concert(奥田佳道)
●[Interview]ウィリアム・クリスティ―結成40年のレザール・フロリサンとの活動を語る(後藤菜穂子)
●[Report]五嶋みどり 秋の日本で神々の息吹を訪ねるリサイタル・ツアー(渡辺 和)
●[Report]藤田真央が第2位入賞! 第16回チャイコフスキー国際コンク―ル2019(中川 幹/浅松啓介)
●[Report]ウィーン・フィルのサマーナイト・コンサート2019(野村三郎)
●[Report]ザルツブルク精霊降臨祭音楽祭、今年のテーマは「カストラート」(中 東生)
●[Report]バッハフェスト・ライプツィヒ2019(中村真人)
●[Report]アンドリス・ネルソンス~ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団とのコンビで初の来日 (山田治生)
●[Interview]第21回別府アルゲリッチ音楽祭2019~東京公演には小澤征爾も出演(伊熊よし子)
●[Report]ワディム・レーピン&スヴェトラーナ・ザハーロワ(那須田 務)
●[Report]多彩な花々が咲いた「サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン2019」(片桐卓也)
●[Interview]サトーミチヨ×福士マリ子『 上達の基本』シリーズ発売記念対談(長井進之介)
●[短期連載]IL DEVUの重量級・歌道(1)(河野典子)
●[連載]大 谷康子 音楽交差点(32)〈 お客様〉鈴木秀美(バロック・チェロ奏者・指揮者)(大谷康子)
●[連載]誌上名曲喫茶「まろ亭」―亭主のメモ帳から(8)~NHK交響楽団第一コンサートマスター 篠崎史紀の偏愛案内(篠崎史紀)
●[連載]ふかわりょうの「クラシックの友」(20)~〈ゲスト〉倉知真由美さん(株式会社リトルピアニスト代表取締役社長)(ふかわりょう)
●[連載]音楽家の休日(19)~石田泰尚(vn)(堀江昭朗)
●[連載]世界音楽家巡礼記(29)(カジポン・マルコ・残月)
●[連載]和音の本音(24)(清水和音/青澤隆明)

【特別記事】
●追悼 フランコ・ゼッフィレッリ(岸 純信/広渡 勲/中 東生)
●第10回インターナショナル・ショスタコーヴィチ・ターゲ・ゴーリッシュ(中田千穂子)
●[Report]オランダ・アルクマール オルガン・フェスティバル(長木千鶴子)
●マルタ・アルゲリッチ&伊藤京子 ピノキオコンサート(石戸谷結子)
●[Report]日生劇場《ヘンゼルとグレーテル》~指揮者に角田鋼亮を迎え再演(山田治生)
●10年目を迎えた「ショパン・フェスティバル2019 in 表参道」 (上田弘子)
●[Report & Interview]ヴィオラ・スペース2019/アントワーヌ・タメスティに聞く(山田治生)
●[Report]コンポージアム2019~武満徹作曲賞本選&指揮・阿部加奈子インタヴュー、フィリップ・マヌリ個展・講演会レポート(堀江昭朗/伊藤制子/岸 純信)
●[Report] シエナ・ウインド・オーケストラ 第48回定期演奏会~8人の作曲家への委嘱作品を世界初演(伊藤制子)
●[Report]第7回仙台国際音楽コンクール(ピアノ部門)(小倉多美子)
●西脇義訓&デア・リング東京オーケストラが2度目の演奏会を9月に開催(伊熊よし子)
●酒井 茜、アルゲリッチとの共演にむけて語る(上田弘子)
●髙木 裕氏に聞くホロヴィッツ・ピアノの秘密(上田弘子)
●世界のピアノブランドの魅力に迫る ベヒシュタイン編(長井進之介)
●ソニー音楽財団「10代のためのプレミアム・コンサート」(道下京子)
●フェニーチェ堺が10月にオープン(山田治生)
●追悼 宮崎隆男 ボーヤからステマネへ 日本のクラシック界のステージ・マネジャーを確立(渡辺 和)

【連載】
●池辺晋一郎の 大作曲家の音符たち―傑作ア・ラ・カルト(17)~ブルッフ「ヴァイオリン協奏曲第1番」(池辺晋一郎)
●[対談シリーズ]ベートーヴェンとピアノ(29)(平野昭/小山実稚恵)
●名曲タイムトラヴェル~2020ベートーヴェン・イヤーに向けて(44)(平野 昭)
●読むオペラ―聴く前に、聴いた後で(85) ~ケルビーニ《メデア》(堀内 修)
●新名曲解体新書(20)ビゼー「歌劇《カルメン》」(佐伯茂樹)
●巨匠たちの「技」と「心」―神は細部に宿る(19)~ヨゼフ・スーク/ゲスト:小森谷 巧(vn)(征矢健之介)
●ハイクポホヤの光りと風(24)(舘野 泉)
●オーケストラとともに53年(20)(田邊 稔)
●デジタル・クラシックへの誘い(20)(山田真一)
●ミサ曲を通してみた音楽史(23)―神と向かい合った近代の作曲家(西原 稔)
●[短期連載]先輩指揮者から後輩指揮者へ(3)(最終回)

【People】
●ティボー・ガルシア(東端哲也) 
●川崎洋介(道下京子)
●レイチェル・チャン(長井進之介)
●ピエール・アンタイ(船越清佳) 
●白井光子(池田卓夫)
●猪居亜美(堀江昭朗)
●森山京子(堀江昭朗)/浜中康子(加藤拓未)
Reviews & Reports
●Concert Reviews 演奏会批評
●〈海外レポート〉イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(高田真木)/ドイツ①(中村真人)/ドイツ②(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(有賀太一)
●〈イヴェント・レポート〉 京都・国際音楽学生フェスティバル(能登原由美)

【Rondo】
●渡邉曉雄生誕100周年記念演奏会
●ミハイル・プレトニョフ、「SHIGERU KAWAI」を弾く(真嶋雄大)
●オールドバラ音楽祭で井上靖の『猟銃』に基づくオペラ《猟銃》が上演(後藤菜穂子)
●オランダ芸術祭でシュトックハウゼン《光》を上演(渡辺 和)
●韮崎本町運送創業95周年記念 堤剛プロデュース ピアノトリオの響(真嶋雄大)
●福川伸陽、次田心平 デュオ・コンサート(堀江昭朗)
●「シンプル形式」で“質実剛健”な《アイーダ》(齋藤弘美)

【News & Information】
●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.2 本堂 誠
●スクランブル・ショット
●音楽の友ホールだより
●ディスク・スペース(諸石幸生/真嶋雄大)
●アート・スペース( 映画:河原晶子/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、真嶋雄大)
●クラシック音楽番組表
●読者のページ
●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料