『山形のこけし』 柴田長吉郎・箕輪新一 著、 山形テレビ発行 

  • 現在
    5,000円(税 0 円)

    1%下げて出品中

    値下げ前の価格 5,100 円

    送料
    配送方法
    • 0件
    • 2時間 詳細 6/20 (木) 20:06 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    hay********さん

    100%
    100%
    総合評価: 478
    発送元の地域:
    東京都
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 5,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.13(木)21:06
    終了日時 2024.06.20(木)20:06
    オークションID w1023375816
  • 違反商品の申告

商品説明

内容
 山形テレビより昭和56年に刊行された「山形のこけし」です。複雑な山形県下の「こけし」の全貌を集大成!!                                   山形のみならず、全国のこけし愛好家、民芸的伝統美の愛好家に参考資料本として人気の1冊です。

東北の文化遺産 
「こけしの宝庫」と言われる山形県。
 本書では脈々と受け継がれるこの玩具の歴史を紐解いていきます。また直接の当事者であるこけし工人については、現在、過去にわたり県内で活躍した約150名をとりあげ、その経歴や伝統、作品の見どころや鑑定法などを豊富な口絵・写真で解説している。さらに、県内のこけし関連団体、こけしコレクション、業者なども掲載。作る側―工人、集める側―収集家、商う側―業者、の三側面から徹底調査して、山形県のこけし世界を集大成して浮彫にした書です。       カラー、モノクロ写真多数掲載工人名鑑が充実している。
 
〈 目次 〉
  第一章 こけしのすべて
第二章 山形木地業とこけしの概観
第三章 物故主要工人を中心とした経歴・作品・鑑賞
第四章 現代山形県の産地と工人名鑑
第五章 山形こけし界あれこれ

 なお、本書発行販売案内パンフレットも添付いたします。

商品仕様
 著者         柴田長吉郎・箕輪新一
 発行社       山形テレビ  
 発行年月    198111月3日  初版
 発行形態    B5判  上製・カバー美装
 定価          3500
 頁数          327頁+口絵カラー8頁+目次・凡例他

商品状態
 私蔵本として大切に保存してきたものです。カバー背等に軽いヤケが見られる以外、大変綺麗な本です。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料