ジャンク/JUNK/HP Z220 ベアボーン状態/LGA1155/Xeon E3 V2 sandy ivy i7 i3 Cel等各種CPU起動確認済 BIOS最新
当品は欠品等の有るジャンク品としての販売となります。
ジャンク品とは?
出典: ウィキペディア(Wikipedia)
ジャンク品(ジャンクひん、英語:Junk、故障品と同義)とは、そのまま使える見込みがないほど故障・損耗して、製品としての利用価値を失っている故障品。ゴミ。
■スペック
CPU : なし
CPUクーラー 純正クーラー
メモリ : なし
HDD : なし
光学 : DVD-ROM
VGA: なし
電源: 純正電源あり
OS : なし (天板にWin7 Pro COA有り)
弊社での確認は内容は以下のとおりです。
業者間で動作品として入庫後、CPU、メモリ、HDD、VGA等を取り外した物で現在ベアボーン状態です。
CPUのソケットはLGA1155でクーラーは空冷です。
元々V2系のE3 Xeonが載っておりました物です。
試しにsandy i7 2600やCel530、ivy i3 3220等の1155系の各種CPUを載せてみましたが、
初回に部品変更の警告が一回出るのみで、以降はPOST警告なしでOS起動いたしましたので、1155系の幅広い石が使えそうな感じです。(対応の担保は一切致しかねます)
BIOSは現時点での最新に更新済です。
メモリはUnbuffered ECCの12800(1600)が対応ですが、通常のデスク用DDR3の12800(1600)も混在しなければ使えます。(Regのメモリは使えません)
スロットは4本あります。
HDDも通常の3.5インチのSATA規格がお使い頂けます。(マウンタネジは筺体内部に貼り付けてあります)
光学ドライブやHDDや電源等の配線はそのまま残っております。
グラボも汎用のPCIEX16規格のロープロスロットです。
一部Xeon系でオンボードGPUがないCPUを使う場合は要グラボです。
当機種はWin10辺りですと自動更新で殆どのドライバが当たりますので非常に楽ですし、1155後期の物ですのでUSB3.0等も備えており実用的です。
1155の故障機からの部品移植や、自作PCのような感覚で余ったパーツでもう一台といった用途にいかがでしょうか?
非対応のパーツを装着して動かない等のクレームを入れるどうしようもうないお方がおられます。
上記記載内容がスムーズに理解できないレベルのスキルのお方はトラブル防止の為入札ご遠慮ください。
部品取り外し前の確認ですが、BIOS上がりました。
前業者か所有者が入れたと思いますWin10起動いたしました。
他パーツの検証で数日稼働させましたが特に落ちたりすることはございませんでした。
デバイスマネジャーを見たところ特に?や!は出ておりませんでした。
写真は現物の起動写真となります。
グラボ取り外しに伴い、PCIスロットカバーが欠損しております。
元々弊社管理物件では無い為詳細は一切不明、付属は全て欠品、記載と写真の物のみとなります。
HDDマウンタネジは一点分あります。
ジャンク出品ですので、筺体も、擦り傷、キズ汚れ、塗装禿、シールやテプラ痕、スレ、ホコリ等ございます。
内部にもホコリ等がありますが、表面的に軽くエアーを吹いた程度でこれ以上の検査や清掃は面倒なので一切致しません。
手間を省く為、全損ジャンク現状渡しとなります。
上記検査以外は一切検査しておりませんので詳細は不明です。
簡易チェックのみですので、記載以外にも故障や破損、欠損等の不具合がある可能性がございます。
再現性が無い場合や記載漏れでトラブルとなるのが嫌ですので、記載内容は一切担保致しかねます。
上記は、出品時点での簡易チェックによるものです。
ご参考程度にお考えください。
あくまで、すべての部分が壊れている全損ジャンクとしての出品ですのでご了承ください。
バラ売りや値引き交渉、個別の詳細等には一切対応致しかねます。
写真の本体のみのお渡しです。
(キーボマウス電源ケーブルも欠品です)
現在ベアボーン状態でCPU、メモリ、HDD、VGAは付属いたしませんのでご注意ください。
□決済方法
YAHOO!かんたん決済、ジャパンネット、楽天銀行(旧イーバンク)、ゆうちょ銀行(郵便局)に対応しております。