カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像1
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像2
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像3
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像4
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像5
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像6
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像7
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像8
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像9
  • カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり_画像10

カワサキ650RS W3後期 エンジンオーバーホール済みETC搭載優良車即決あり

  • 即決
    1,498,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    兵庫県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    createrさん

    99.365750528541%
    99.4%
    総合評価: 934
    発送元の地域:
    兵庫県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    メーカー・ブランド カワサキ
    状態 傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,498,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.02(日)23:34
    終了日時 2024.06.06(木)18:09
    オークションID v1137960901
  • 違反商品の申告

商品説明


kawasaki W3 エンジンオーバーホール美車コンディション良好
商品説明

ご覧いただきありがとうございます。
Karasaki W650RS 通称 W3の後期型です。

50年ほど前のバイクですが年式の割には非常に綺麗です。
映画「彼のオートバイ彼女の島」で主人公竹内力が乗っていたものと同じバイクです。

外観などはこちらの写真および動画を参考にしてください。写真は実物よりも鮮やかに写る傾向がありますので可能であれば実車確認をしていただければ確かです。主観ではございますがご満足いただける状態かと思います。

以下に主な特記事項を記載します。必要に応じて順次追記いたします。
疑問点などできる限り詳しく説明したいと思いますので遠慮なく質問をお願いします。

初年度登録 昭和49年4月
走行距離 実動34,436km (オーバーホール後の走行距離 約3,000km)
車検 令和5年8月まで


○エンジン腰上オーバーホール
昨年、実働距離30000キロを超えたあたりでにエンジンの腰上オーバーホールをW3専門店で行いました。オイル下がり改善のためのバルブすり合わせと同時にピストンシリンダー交換、ガスケット交換などを行っております。慣らしも終え、エンジンの状態はは絶好調です。

○ガソリンタンク、オイルタンク、サイドカバー
ガソリンタンク、オイルタンク、サイドカバーはオリジナルです。ところどこに塗装の欠けなどはございますがちょとしたヤレ感なので再塗装などせずそのままにしております。尚、これとは別に当時モノの完全未使用な同色のオイルタンクとほとんど未使用のサイドカバーを所有しております。ご希望であればこちらも別途料金でお譲りすることも可能です。カワサキ純正の包装紙で包まれて暗所で保管されていたため完全に当時の色が残っております。こちらを手本にガソリンタンクを塗り替えれば当時の状態を復活させることも可能かと思います。ご興味のある方はお申し付けください。

○電装系
電装系特に問題ありません。速度警告灯はつきっぱなしですので気になる方は球を抜いてください。動作確認はこちらの動画にてご覧いただけます。

○セミトランジスターユニット
導入点火もとてもスムースで快調です。ペライチですが取説概要ございます。

○オイルクーラー
今年の猛暑のなか旧車仲間とのツーリングで軒並みオーバーヒート気味でしたが、このW3はトラブルに見舞われることなく快調でした。少なからず効果があるのではないかと思います。デザイン的に気になる方は取り外してください。

○ ヘッドライトLED化
単純にバルブをLED変更するとスイッチ関係に異変をきたすため配線を工夫して取り付けました。オリジナルの状態ではとても夜は走れませんがこれで安心して夜間走行できるようになりました。

○インジケーターLED化ハーネス新品交換
インジケーターやメーターのバックライトなどをLEDに変更しております。明るくて旧車っぽくないとの意見もありますが、変更後は視認性が格段によくなり、何より球切れの心配が格段に減るメリットの方が大きいと思います。交換に際し古いインジケーター用のハーネスを破棄し新たに作りました。

○ シート張り替え
昨年シート表皮を業者に依頼して貼り替えました。オリジナルのデザインでカワサキのロゴもしっかり描かれています。

○ETC導入
ETC本体はサイドカバーの中に収めております。そのままお使いいただけます。

○USB電源
便利なUSB電源ソケット2口を装備しております。バッテリー電圧計付きです。

○ヘルメットホルダー
旧車には不可欠なヘルメットホルダーを装着しております。ヘルメットホルダーのシリンダーを加工してメインキーと共用できるようにしました。こちらの動画をご覧ください。

○キー類
メインキー2個(ヘルメットホルダーと共用)ハンドルロックキー 2本(カワサキオリジナル)タンクキャップキー 1本

○タンクキャップ
タンククキャップを保管していた当時物の新品未使用品に交換いたしました。ただしキーが1本しか見当たりません。見つかった場合は2本ともおつけいたしますが現状1本でお願いします。必要に応じてスペアを作ってください。キャップ自体は鍵なしでも固定されますので私は鍵をかけて使用することはありませんでした。


オイルリークについて

W3の持病とも言えるのですが、エンジン始動後にドライブシャフトとプライマリーケースの接合部あたりに多少のリークがございます。
乗車後地面に数的、またはサイドスタンドを伝って垂れてきます。
これは旧車、特にW3系に付きものの現象ですが、実際の走行などには全く問題はありません。
私も気になったので旧車専門店2店舗に相談したのですが回答はいずれも同じような内容で以下の通りです。

専門店Aの回答
W1、W3で現存するものはほとんどこの症状が出ているものが多いです。
修理をしてもすぐに同じ症状が出ます。
下手に修理をするとより悪化する可能性が多く、現状で落ち着いているのなら変にいじるより、寝た子を起こすなではないですが現状をいじる方が悪化する可能性が多いです、とのことでした。
実際、ミッションオイルが枯渇するような量が漏れるわけでなく、たまにオイル量をチェックする程度で問題ないと思います。

専門店Bの回答
漏れている箇所はおそらくドライブシャフト(ミッションケースからプライマリーケースに出ているシャフト)とプライマリーケースの接合部の部分だと思います。
この場所は構造上密閉力が悪く走行するとオイル漏れがしやすい場所になります。
この部分のオイル漏れは多くのWシリーズのバイクで発生していまして修理してもまたすぐに漏れてくるケースが多いです。

それ以外の可能性ではエンジンのクランクケースのブローバイホースからの漏れがあります。
これはブローバイ(霧状になったオイルを含んだガス)を排出するホースで走行後にそれがたまって漏れてくるケースもあります。

いずれもWシリーズの持病だと思います。
当店のお客様の車両のほとんどが走行後に多少なりともオイル漏れ(オイルだまり)があります。

以上が旧車専門店に相談した結果の回答です。
私が所有していた期間においてこれが原因で問題が発生することはありませんでした。
W3にはオイル補給箇所が3箇所ございますが、これらを定期的にしっかりチェックしていればこの件に関しては全く問題はありません。


注意事項

エンジンのコンディションはオーバーホールも終えて頗る快調ですが、50年も前のバイクですのでセルスイッチもないキック始動車です。
キックのコツもあり、へたなキックを繰り返すとプラグがすぐに被ったりします。また季節によって暖機、燃調も必要な場合があります。
ご自分でプラグの掃除や燃調などはできる人でないと扱いきれないこともあります。ご自分で技量がない場合はどなたか旧車を扱える人がいる方が安心です。
決してバイクの不良ということではございません。一通りのメンテナンスができる人、エンジンの仕組みを理解していらっしゃる方であれば全く問題ございません。
以前、状態の良い旧車を、旧車に憧れてます、というバイク初心者に譲ったのですが、バイク自体に問題はないにもかちろかわらず全く扱いができず挙げ句の果てに当方の落ち度のように言われてしまった苦い経験があります。
経験豊富な皆様には釈迦に説法とは思いますが、最新の電子制御で快適に走行できるバイクではありませんのでその点は十分にご理解ください。

バイクの配送につきましては基本的に落札者様手配でお願いします。
デポまでの配送は実費にて承ります。
近県であれば直接配送も可能です。もちろん直接お引き取りもKOです。
柔軟に対応いたしますので何なりとご相談ください。

古いバイクではございますが積極的に手を加え、現在の使用にも十分に対応できるよう創意工夫して大切にしておりました。
この度、年齢的な理由により身辺整理を行うにあたってこちらのバイクも手放すこととなりました。
日本のバイクの黎明期を牽引してきたこのカワサキWシリーズの系譜を後の世代に継承していただける方に是非ともお譲りしたく思います。
皆様からのご入札をお待ちしております。
商品説明

この商品説明は  オークション落札相場サイト「オークファン」出品テンプレート  で作成されています。
Powered by aucfan.com



(2024年 5月 31日 10時 40分 追加)
車検に記載に間違いがありました。 令和5年8月までと記載していますが正しくは令和6年8月の間違いです。 今現在車検は切れておりません。 よろしくお願いします。

(2024年 5月 31日 11時 00分 追加)
バッテリーの充電に問題があり、ダイナモに原因があることがわかりました。ダイナモは純正品もリプロもありませんのでダイナモのオーバーホールを専門店で行いました。中身は完全に新品になっています。費用は工賃こみで7万円かかりました。ダイナモに関しては安心してお乗りいただける状態になっております。 申し訳ございませんが次回出品時にはダイナモの費用を上乗せしての出品とする予定です。ご了承ください。

(2024年 6月 2日 21時 07分 追加)
現車確認等はこちらのアドレスまでお願いします。
s.hotbrothers@gmail.com

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
兵庫県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料