• 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_大型図録本盆栽百選写真解説加藤秀男
    閉じる

    大型図録本盆栽百選写真解説加藤秀男

  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_商品説明に画像多数掲載
    閉じる

    商品説明に画像多数掲載

  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_画像3
  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_画像4
  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_画像5
  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_画像6
  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_画像7
  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_画像8
  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_画像9
  • 大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸_画像10
  • この商品は送料無料で出品されています。

大型図録本 盆栽百撰盆栽百選写真集作品集加藤秀男解説五葉松蝦夷松真柏黒松杜松欅紅葉楓在銘盆栽鉢貴重盆栽登録樹国風盆栽展国風賞舎利芸

送料無料 匿名配送

商品説明

ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。
本の出品です。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。


絶版希少 大型図録本 盆栽百撰 盆栽百選 写真集 作品集 写真解説 五葉松 蝦夷松 真柏 黒松 杜松 欅 紅葉 楓 在銘 名品盆栽100点

加藤秀男 著
毎日新聞社
1992年初版
134ページ
約35x26.5x2cm
ハードカバー 
カバー付き
フルカラー


※絶版


永い年月を経て育った盆栽。そこにはもうひとつの“自然美”がある。一鉢の中に、小宇宙を、大世界をいま見て欲しい。
本書では昭和・平成で脚光を浴びている名盆栽を中心に収録している。

盆栽界の名門蔓青園に生まれ、八雲蔓青園主、日本盆栽協同組合理事長、日本盆栽協会理事、同協会常任理事などを歴任し、盆栽の普及につとめた加藤秀男が、過去十年に(1980年代~1992年の、昭和後期昭和末期、高度成長期を経て豊かな時代、非常に盆栽文化が広く隆盛を極めたころ)盆栽雑誌や国風展の記念帖などに掲載されたものの中から最高峰の100点を厳選。

1ページに1点ずつ、大きな写真で紹介、全作品について銘、鉢・盆器、貴重盆栽登録樹、国風盆栽展国風賞ほか受賞歴、所有者、来歴、見どころなどを詳細に解説したもの。盆栽に調和する盆器・盆栽鉢も必見。
大型本でフルカラーの写真も大きく、細部まで見ることのできる、盆栽愛好家必携の大変貴重な作品集・写真集・資料集。


【目次】
「BONSAI」時代を迎えて
盆栽百撰 写真図版
れんぎょう
蝦夷松 銘「雷雪」
にれげやき
社松 銘「紫龍」
ざくろ
真柏 銘「寿雲」
すもも
皐月(大盃)
蝦夷松
かえで
五葉松 銘「竜神」
五葉松 銘「春の海」
うめもどき
山もみじ
真柏 銘「臥龍」
こぶし
真柏
皐月(紫王)
深山かいどう 銘「鳳凰」
真柏 銘「瑞雲」
一位 銘「遊神の森」
かえで石付き
杜松 銘「紫雲」
黒松
かりん
そろ
ぼけ
うめもどき
杜松
黒松 銘「いわお」
ゆうぜんげやき
つた
黒松
真柏 銘「昇天の竜」
うめもどき
五葉松 銘「松籟」
山つばき
杜松
いわしで
緋寒桜
山桜
真柏 銘「登龍の舞」
ぶな
米栂
いわしで
黒松 銘「瑞光」
寒桜
真柏
きんず 銘「黄金のしずく」
ざくろ
五葉松 銘「旭光大和」
土佐みずき
まゆみ
けやき
はぜ黒松
五葉松 銘「寿」
しゃくなげ
山もみじ
五葉松 銘「華厳」
赤松 銘「帰去来」
いわしで
いちょう
蝦夷松
五葉松
けやき
姫しゃら
深山かいどう
ぶな
もくれん
ぶな
五葉松 銘「大樹」
寒桜
山もみじ
黒松 銘「轟」
長寿梅
米栂
ざくろ
山もみじ
赤松
けやき
ぼけ
黒松 銘「高砂」
はぜ
真柏 銘「道芝」
山もみじ 銘「むさしが丘」
緋梅
磯馴
もみじ(紅千島)
くちなし
五葉松 銘「鶴の集籠り」
土佐みずき
ぶな
寒くみ
黒松
そろ
甲州野梅 銘「翠香」
解説
所蔵者一覧 

【解説】より一部紹介
れんぎょう 鉢 鈞窯長方 樹高35cm
れんぎょうは枝がごつくなりがちな樹種だが、枝岐れをよく、また枝先を繊細につくりあげた一盆である。多数の枝には巧みに長短がつけられて、全体としてのバランスも素晴らしい。花時を考慮して均窯の鉢に植え付けられていて、れんぎょうの黄色い花が鉢色に映えているのもうまい演出である。庭植えなどにも多用され一般にもなじみ深いれんぎょうを時で仕立てることにより、いかんなくその魅力を発揮させたものといえよう。

蝦夷松 銘「雷雪」鉢 烏泥木瓜式 以降樹高略 貴重盆栽登録樹 第63回国風盆栽展国風賞 
豪快な味のなかに緻密な枝捌きをもち、蝦夷松の魅力を充分すぎるほどに表現した木といえよう。蝦夷松は北海道など積雪量の多いところに自生する木で、とりわけ湿地帯などで樹高の詰まった自然樹を見ることができる。だが、この一盆は自然樹の模倣という範ちゅうを越えて独自の小宇宙を形成している。見所である太幹を生かすために、左右の校をうまく配置した手法も絶妙で、さらに大木感を演出することにも成功した。

にれげやき 鉢 祝峰長方 貴重盆栽登録樹
いわゆる立ち上がり双幹に属する樹形だが、幹枝れにいたるまでの堂々とした立ち上がりは安定感を表現してこの木の風格を高めている。にれげやきは樹花までの幹の太さが単調になりがちな木でこけ願よくつくるのはむずかしいが、このくらい立ち上がりが樹芯までうまくこけているものは珍しい。各校の配置もよく、繊細な枝先の処理も申し分ない。にれげやきの特徴である幹の荒れぐあいも充分で、古木感あふれる風情をかもし出している。

杜松 銘「紫龍」 鉢 烏泥長方 第57回国風盆栽国風賞
銘のある盆栽は多いが、その銘に不似合いな盆樹も少なくない。だが、この木は「紫龍」の名にふさわしく、鈴の舎利芸は今にも動き出しそうな腹を思わせるものがある。幹の中ほどの枝葉を誤ませ、見所である舎利芸を若干とも隠しぎみにした手法も巧みである。よい部分をすべて見せるのは避け、余韻を感じさせるのも盆栽にはときに求められることである。杜松の太幹ものとしてはこけ願がよく、全体のバランスも見事の一語に尽きる。

五葉松 銘「竜神」鉢 烏泥木瓜式 第7回日本盆栽大観展内閣総理大臣賞
五葉松の産地はいくつか数えられるが、この木は上越が産地として伝えられる。幹肌、葉性ともに難点のない一盆である。足元の舎利芸をさらに強調するため、何回かの正面の変更がなされ、常に最善形が模索された木としても知られている。下部の舎利芸を生かすためには当然のこと、枝の配置にも充分な考慮が求められるが、ともすれば重くなりがちな下部に対して、はずみをもたせた枝の処理も、この木の持ち味をさらに引き出している。

五葉松 銘「春の海」 鉢 鞍馬石石付き
盆樹とそれを容れる盆器との邂逅は、盆栽の鑑賞価値を決定するときがあるが、この木は鞍馬石に植え付けられることによりさらに樹格が向上したといえるだろう。石の流れと木の流れが見事なまでに強調され、右側に大きくつくられた空間は景としての広がりがうまく表現されている。主幹を中心に配された各幹の処理も巧みで、飄々とした木姿は 銘のごとくおだやかな春の海を連想させるものとなっている。

五葉松 銘「旭光大和」鉢 和長方貴重盆栽登録樹
著名な盆栽愛好家、郷誠之助氏が大正年間に所蔵しており、すでに当時から名品という評価が定着していた。その後、何人かの愛好家のもとで管理されたが、戦後まもなくの第23回国風展に出品したおりに、そのときの所蔵者だった福西親樹氏により「旭光大和」と命銘されている。第3回盆栽作風展では文部大臣賞を受賞。大和絵のなかの老松を見るような典雅な雰囲気を漂わせる上品な一盆である。

五葉松 銘「華厳」鉢 烏泥輪花式 貴重盆栽登録樹 第66回国風盆栽展国風賞
瑞松苑を開苑した松島嘉重次が最も愛したうちの一つとされる盆樹である。立ち上がりに厳しさを表現しつつ、右流れにされた枝葉のつくりは五葉松らしいやさしさをたたえている。また、頂部を形成する枝と下垂させた枝のバランスもよく、枝先にいたるまで手入れの施された樹姿は、一分の隙もない樹形といって過言でない。空間の取り方も絶妙で背後にあるべき、深山の風景を連想させてくれる一盆である。

五葉松銘「寿」 鉢 烏泥長方 貴重盆栽登録樹 第22回国風盆栽展国風賞
那須産の五葉松とされ、盆栽づくりの名人といわれた山田釜次郎が、新木から三十年以上も手塩にかけてつくりあげたものである。五葉松直幹態の嚆矢となった木で、第35回国風展に出品した当時に話題を呼び、直幹ブームをつくり出したほどである。銘「寿」の由来は、木姿が寿の書体を思わせるところから名づけられた。古くから著名な木だが年を経るごとに樹格をあげ、いずれの要素を見ても直幹態の理想形をなしている。

黒松銘「高砂」鉢 紫泥長方 第66回国風盆栽展国風賞
黒松模様木としては栽界を代表する一盆として知られる。加藤三郎氏、小出信吉氏、鈴木俊則氏などの有名栽匠によって育まれた樹形は寸分の隙がなく、歳月を重ねて得られた幹の太り、枝葉の編成は五十㎝ほどの樹高のなかに雄大な景色を構成したといえるだろう。命銘者は鈴木俊則氏で、その由来は謡曲「高砂」の舞台となった高砂神社にまつわる名松の伝説からである。

ほか


【著者について】
加藤秀男
大正七年(一九一八)三月生まれ。生家は盆栽界の名門、蔓青園。現在、八雲蔓青園主。日本盆栽協同組合理事長、日本盆栽協会理事、同協会常任理事などを歴任し、盆栽の普及につとめる。
著書に『園芸相談・盆栽』(誠文堂新光社)、『盆栽大百科』(ぎょうせい)など。


★状態★
1992年のとても古い本です。
外観は背を中心に、表紙の上から2/3の部分にヤケあり、
ほかは通常保管によるスレ小きず程度、
カラー写真図版良好、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)

<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、落札より一週間以内に連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
Yahoo!オークションが定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。

他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
マイ・オークションをごらんください

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
福岡県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料