• 平塚らいてうほか寄稿◆雑誌書物展望・馬場弧蝶追悼号◆昭15初版本◆明治文学翻訳文学文明開化英学洋学慶応義塾水島爾保布和本古書_画像1
  • 平塚らいてうほか寄稿◆雑誌書物展望・馬場弧蝶追悼号◆昭15初版本◆明治文学翻訳文学文明開化英学洋学慶応義塾水島爾保布和本古書_画像2
  • 平塚らいてうほか寄稿◆雑誌書物展望・馬場弧蝶追悼号◆昭15初版本◆明治文学翻訳文学文明開化英学洋学慶応義塾水島爾保布和本古書_画像3
  • 平塚らいてうほか寄稿◆雑誌書物展望・馬場弧蝶追悼号◆昭15初版本◆明治文学翻訳文学文明開化英学洋学慶応義塾水島爾保布和本古書_画像4
  • 平塚らいてうほか寄稿◆雑誌書物展望・馬場弧蝶追悼号◆昭15初版本◆明治文学翻訳文学文明開化英学洋学慶応義塾水島爾保布和本古書_画像5
  • 平塚らいてうほか寄稿◆雑誌書物展望・馬場弧蝶追悼号◆昭15初版本◆明治文学翻訳文学文明開化英学洋学慶応義塾水島爾保布和本古書_画像6
  • 平塚らいてうほか寄稿◆雑誌書物展望・馬場弧蝶追悼号◆昭15初版本◆明治文学翻訳文学文明開化英学洋学慶応義塾水島爾保布和本古書_画像7

平塚らいてうほか寄稿◆雑誌書物展望・馬場弧蝶追悼号◆昭15初版本◆明治文学翻訳文学文明開化英学洋学慶応義塾水島爾保布和本古書

商品説明

◆斎藤昌三(編)平塚雷鳥(平塚らいふう)・水島爾保布・村松梢風・土岐善麿・有島生馬・生方敏郎ほか(寄稿)『書物展望』第10巻・第8号(通巻・第110号)「弧蝶追悼号」、書物展望社、昭和15年8月、菊判、全92頁、一冊.
◆愛書家で明治文化・明治文学の研究でも知られた斎藤昌三が編纂した雑誌『書物展望』の馬場弧蝶追悼特集号.明治時代の文士で、翻訳文学や文芸評論で活躍、慶応義塾大学ではヨーロッパの文学を教授した馬場弧蝶の思い出を、生前に馬場と親しかった平塚雷鳥(平塚らいふう)・水島爾保布・村松梢風・土岐善麿・有島生馬・生方敏郎らが回想した文章を載録.本文では、他に、東京大学在学時代に教えを受けた中村正直(中村敬宇)の思い出を市島謙吉(市島春城)が回顧した「中村敬宇先生」などの文章を載録.のた巻頭には、馬場の肖像写真や遺墨を写真図版で載録.馬場弧蝶の生涯を通して、明治文学・翻訳文学の歴史をたどる貴重な文献.

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
新潟県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料