【送料無料】美品 Emerson, Lake & Palmer エマーソン・レイク・アンド・パーマー Wheeling 1977 Soundboard : Definitive Master

送料無料 匿名配送

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 【送料無料】美品 Emerson, Lake & Palmer エマーソン・レイク・アンド・パーマー Wheeling 1977 Soundboard : Definitive Master_画像1
  • 【送料無料】美品 Emerson, Lake & Palmer エマーソン・レイク・アンド・パーマー Wheeling 1977 Soundboard : Definitive Master_画像2
  • 【送料無料】美品 Emerson, Lake & Palmer エマーソン・レイク・アンド・パーマー Wheeling 1977 Soundboard : Definitive Master_画像3
  • この商品は送料無料で出品されています。

【送料無料】美品 Emerson, Lake & Palmer エマーソン・レイク・アンド・パーマー Wheeling 1977 Soundboard : Definitive Master

送料無料 匿名配送
  • 現在
    3,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    ********さん

    0%
    0%
    総合評価: 0
    発送元の地域:
    東京都
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 3,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.02.03(土)09:31
    終了日時 2024.02.03(土)23:31
    オークションID v1123604598

商品説明

◆ 内 容 : Civic Center, Wheeling, WV, USA 18th November 1977 
◆ 音 源 : STEREO SBD
◆ 仕 様 : 初回限定№ステッカー付 / プレスCD 2枚組
◆ 詳 細 : 2024年リリース
【メーカーインフォメーションより】
“WORKS Tour”の象徴となってきたオフィシャル超えサウンドボードに、まさかのアップグレード・マスターが登場! 頂点更新クオリティを永久保存するプレス2CDで2タイトル同時リリース決定です!!
 本作は、そんな頂点超え2連作の第一弾。「1977年11月18日ホイーリング公演」の超極上ステレオ・サウンドボード録音です。“WORKS Tour”と言えば70年代EL&P最後のツアーであり、『WORKS LIVE』『LIVE AT NASSAU COLISEUM '78』といった公式ライヴアルバムも残されてきました。まずは、その全体像を俯瞰し、それぞれの位置関係を確認してみましょう。

●1977年
《3月17日『四部作』発売》
*5月24日ー6月12日:オケ共演(11公演+トリオ2公演)
・6月16日ー7月5日:トリオ#1(15公演)
*7月7日ー9日:オケ共演(MSG3公演)
・7月10日ー8月23日:トリオ#2(34公演)
*8月26日『WORKS LIVE(オケ共演)』
・10月15日ー11月30日:トリオ#3(35公演)←★ココ★
●1978年
・1月16日ー3月13日:トリオ#4(48公演)←※NASSAU COLISEUM '78
《『ラヴ・ビーチ』制作→EL&P解散へ》
※注:「*」印はオーケストラとの共演で、「・」印はトリオだけの日程。

【圧縮劣化のない頂点サウンドボードの新マスター】
 これが“WORKS Tour”の全体像。ロック史的には「オーケストラ帯同ツアー」として名高いわけですが、それはあくまで一部(恐らく149公演中15公演)のみ。大部分は通常のトリオ編成でした。本作のホイーリング公演は、そんな「トリオ#3」の終盤26公演目にあたるコンサートでした。
 このショウはFM放送された事でも知られ、ライヴアルバム『KING BISCUIT FLOWER HOUR』として公式化も実現しました。もっともFM放送版は不完全な抜粋編集だったわけですが、30年以上を経た2014年になって完全版マスターが流出。当店でも『DEFINITIVE WORKS LIVE 1977(の一部)』として大定番となってきました。本作も同様の完全版サウンドボードなのですが、さらに近年になって登場したアップグレード・マスターなのです!
 前回盤『DEFINITIVE WORKS LIVE 1977』から「超極上」「完全オフィシャル級」と大絶賛を受けましたし、体験された方なら「あれ以上、どうアップグレードするのか?」と疑問に思われるでしょうが、本作は実際に上回ってしまった。その違いは「鳴りの美しさ」。従来マスターは超極上ではあるものの、よくよく聴くとなりに歪みがあり、特に高周波(15kHz以上)で極端に帯域落ちしていたのです。これはデジタル圧縮で起こりがちな劣化。10年前に発掘された完全版マスターは、どうやら流通過程のどこかでmp3か何かに変換されたようなのです。それに対して、今回の新マスターはこの劣化がほとんどないのです。
 その違いは明らか。聴いて一発、シュルシュルとした高域の歪みが感じられず、ロングトーンも美麗。聴覚で確認するだけでなく、波形でチェックしても高域落ちも見られない。前回盤も今回マスターと聴き比べなければ不満はありませんでしたが、体験してしまったもう戻れない。しかも、本作は「GRAF ZEPPELIN」による細密マスタリングで徹底的にトリートメント。前回が完全オフィシャル級なら、本作は「真オフィシャル級」とでも表現するしかないのです。

【ラジオ放送もされた伝統ライヴの完全版】
 そんなアップグレード・サウンドで描かれるのは、大定番KBFHライヴの完全形。放送された曲もミックスが異なるのですが、やはりフルショウの曲数ボリュームこそが重大事。ここで比較しながら整理しておきましょう。

●ワークス時代(11曲)
・ELP四部作:Piano Concerto No 1/C'est La Vie/Tank(★)/The Enemy God Dances With The Black Spirits/Pirates/Fanfare For The Common Man
・作品第2番:Maple Leaf Rag/Tiger In The Spotlight/Watching Over You/Show Me The Way To Go Home(★)
・その他:Peter Gunn
●その他(8曲)
・Take A Pebble(★)/Lucky Man(★)/Tarkus(★)/Pictures At An Exhibition(★)/Nut Rocker(★)/Hoedown(★)/Karn Evil 9(★)/Rondo(★)
※注:「★」印は『KING BISCUIT FLOWER HOUR: GREATEST HITS LIVE』でカットされていた曲。

……と、このようになっています。公式盤『KING BISCUIT FLOWER HOUR』にも「Hoedown」「Lucky Man」「Karn Evil 9」は収録されていましたが、そちらは1974年タルサ公演のもの。それに対し、本作ではすべて「1977年ホイーリング公演」で貫かれた完全アルバムなのです。
 かつてコレクターを歓喜させた伝統サウンドボードの完全版。その最高峰をグイッと引き上げた新マスターです。まさか存在するとは思われなかった「真オフィシャル級」のフル・ライヴアルバム。どうぞ、輝きを失わない永久保存プレス2CDでいつでも、いつまでもお楽しみください。

----------------------------------------------

REMASTERED BY GRAF ZEPPELIN

(リマスター・メモ)

★新規で起こし直してます

★元素材の時点で既発にくらべシュルシュルした感じは殆どなくなりました

★若干の帯域補正に留めています。

----------------------------------------------

★「1977年11月18日ホイーリング公演」の超極上ステレオ・サウンドボード録音。FM放送も有名な伝統サウンドボードの完全版で、デジタル圧縮の痕跡が顕著だった従来マスターよりも遙かに美しいアップグレード・マスター。「Tank」「Nut Rocker」「Show Me The Way To Go Home」等々、未放送の名曲群も山盛りなフルショウを楽しめる “WORKS Tour”の絶対作です。

★最初の50枚のみ、ナンバリング入りステッカー付でのリリースとなります。

Disc 1(62:24)
01. Intro.
02. Peter Gunn
03. Hoedown
04. Tarkus
05. Take A Pebble
06. Piano Concerto No 1
07. Maple Leaf Rag
08. Take A Pebble(Reprise)
09. C'est La Vie
10. Lucky Man
11. Pictures At An Exhibition

Disc 2(68:11)
01. Karn Evil 9
02. Tiger In The Spotlight
03. Watching Over You
04. Tank
05. Drums Solo
06. Enemy God
07. Nut Rocker
08. Pirates
09. Fanfare For The Common Man
10. Rondo
11. Show Me The Way To Go Home
12. Outro.


★ 検品の為、一度開封を行っております
★ ノークレーム・ノーリターンでお願い致します
★ 当商品はコレクターズアイテムとなります
★ 値下げ交渉・サイト外への誘導、日本語でのお取引が難しい方についてはお断りさせて頂きます

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料