• 茶道具『古い小鹿田焼青海鼠釉茶碗 在銘「白山」』大分県日田市 茶道教室 茶事 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 七事式 茶懐石_画像1
  • 茶道具『古い小鹿田焼青海鼠釉茶碗 在銘「白山」』大分県日田市 茶道教室 茶事 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 七事式 茶懐石_画像2
  • 茶道具『古い小鹿田焼青海鼠釉茶碗 在銘「白山」』大分県日田市 茶道教室 茶事 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 七事式 茶懐石_画像3
  • 茶道具『古い小鹿田焼青海鼠釉茶碗 在銘「白山」』大分県日田市 茶道教室 茶事 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 七事式 茶懐石_画像4
  • 茶道具『古い小鹿田焼青海鼠釉茶碗 在銘「白山」』大分県日田市 茶道教室 茶事 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 七事式 茶懐石_画像5
  • 茶道具『古い小鹿田焼青海鼠釉茶碗 在銘「白山」』大分県日田市 茶道教室 茶事 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 七事式 茶懐石_画像6
  • 茶道具『古い小鹿田焼青海鼠釉茶碗 在銘「白山」』大分県日田市 茶道教室 茶事 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 七事式 茶懐石_画像7

茶道具『古い小鹿田焼青海鼠釉茶碗 在銘「白山」』大分県日田市 茶道教室 茶事 表千家 裏千家 武者小路千家 千家十職 七事式 茶懐石

商品説明

サイズは、径11,7×高さ7,8×高台径5,5cmです。ダメージとなるようなホツやニュウはございません。一連のお茶道具はお茶の先生宅よりお譲りいただいたものです。
民藝の器として知られる小鹿田焼(おんたやき)は、西暦1600年に朝鮮から
連れてこられた陶工により開窯された小石原焼(福岡)の兄弟窯です。
このため、技法などは小石原に共通するものが多いのが特徴です。
小石原から招かれた柳瀬氏と日田の黒田氏によって小鹿田焼の歴史は始まります。約400年の歴史を持つ小石原焼(福岡)や龍門司焼(鹿児島)に並ぶ歴史の長さを持ちますが
そしてそれを今も守る独特のシステムがこの焼物を守り、これらのことが柳宗悦やバーナード・リーチにより大きく評価され、その名前が全国に知れ渡りました。
小鹿田焼の特徴はその器だけではありません、それが作られる「皿山」という場所もまたとても特徴的です。
大分県日田市の中心部から30分ほど山に入ったところにある「皿山」。自分達の土と水で、一子相伝を、まもり、つくられてきました。掲出の抹茶碗は、小鹿田には珍しく、茶道具です。雑器が多い中で、特注されたものと思われます。作は 白山。3代続くお茶の師匠宅からでてまいりました。先先代がおもちで、ほぼ未使用。5代目あたりと思われます。茶筅のあたりもよく、抹茶を立てやすい平底をしています。多分、特注されたものと推測されます。飛びかんなでないところに、茶道具としての重厚さを感じます。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大分県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料