• [真作]:中国軍人!/[潘鼎新・一行長丈書・マクリ]/中国字画/鼎字営/山東・雲南布政使_本紙右上・余白の一部に欠損があります。
    閉じる

    本紙右上・余白の一部に欠損があります。

  • [真作]:中国軍人!/[潘鼎新・一行長丈書・マクリ]/中国字画/鼎字営/山東・雲南布政使_画像2
  • [真作]:中国軍人!/[潘鼎新・一行長丈書・マクリ]/中国字画/鼎字営/山東・雲南布政使_画像3
  • [真作]:中国軍人!/[潘鼎新・一行長丈書・マクリ]/中国字画/鼎字営/山東・雲南布政使_右上・余白の一部に欠損があります。
    閉じる

    右上・余白の一部に欠損があります。

  • [真作]:中国軍人!/[潘鼎新・一行長丈書・マクリ]/中国字画/鼎字営/山東・雲南布政使_画像5

[真作]:中国軍人!/[潘鼎新・一行長丈書・マクリ]/中国字画/鼎字営/山東・雲南布政使

匿名配送
  • 即決
    25,000円(税 0 円)

    4人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大分県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    一帆堂さん

    99.354838709677%
    99.4%
    総合評価: 153
    発送元の地域:
    大分県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 25,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.03(月)07:44
    終了日時 2024.06.10(月)07:44
    オークションID u1107478276
  • 違反商品の申告

商品説明

[真作]:中国軍人!/[潘鼎新・一行長丈書・マクリ]/中国字画/鼎字営/山東・雲南布政使

本紙=縦1780×横478mm 紙本

未表装のマクリです。

虫穴が有り、欠損部分もあります。最後の写真でお確かめ下さい。

[真作]の表記について
所定鑑定人がいる作品で、鑑定が取れなかった場合は、返品をお受け致します。(落札後3ヶ月以内に連絡をお願い致します。)
公共機関の鑑定も、上記に準じます。
鑑定に関わる諸費用、返品時の送料等は、御落札者様のご負担でお願い致します。
作品を御返送頂き、受取り確認の後、ご返金をさせて頂きます。



[後・棚右五段・紙箱]




潘鼎新
(はん ていしん、Pan Dingxin、1828年 - 1888年)は、清末の官僚。字は琴軒。安徽省廬江県広寒郷出身。後に肥西県三河に移った。
道光29年(1849年)に挙人となった。郷里で団練を組織し、太平天国の鎮圧に参加した。その軍は「鼎字営」と呼ばれ、曽国藩から戦いぶりについて賞賛を受けた。同治元年(1862年)に江蘇省常鎮通海道、按察使、布政使銜に就任、同治4年(1865年)に軍を率いて北上し山東省の捻軍を鎮圧し、山東布政使となった。同治13年(1874年)には雲南布政使となり、光緒2年(1876年)に巡撫に昇格するが雲貴総督劉長佑と合わず、翌3年(1877年)に中央に呼び戻された。
光緒9年(1883年)、ベトナムを巡ってフランスとの関係が緊張すると湖南巡撫として防衛を強化。翌10年(1884年)に清仏戦争が始まると広西巡撫としてランソンに駐屯し、ドンマイ、コクトウンなどの要衝に兵を置いた。しかし朝廷は徹底攻撃を主張せず和平を求めていて、李鴻章も「勝っても進むな、負ければ退け」と潘鼎新に密命を下していた。
光緒11年(1885年)1月、フランス軍の襲撃でランソンが陥落し、潘鼎新は広西省の龍州に退いて罪を請うたが、朝廷は功を立てることで罪を償うことを命じた。2月、フランス軍が中越国境の鎮南関を陥落させると奪回に向かい、蘇元春を先鋒として、鎮南関の奪回に成功した。フランス軍はバンウィエンから龍州へ攻撃を仕掛けたが、淮軍と鄂軍に迎撃させ撃退した。
3月に入ると馮子材ら諸将に命じて鎮南関からバンウィエンを奇襲、フランス軍は3路に分かれて鎮南関に本格的な攻撃を仕掛けたが、2日間の戦闘の結果、フランス軍は壊滅した(鎮南関の戦い)。清軍は追撃にかかりバンウィエンを攻略、潘鼎新は騎兵を率いてランソンを陥落させた。更に淮軍と鄂軍もドンマイ、コクトウンを占領したが、朝廷は既に和平の意思を固めており、潘鼎新は解任された。「兄弟一軍帰故里、河山百戦送蛮夷」との悲歌を残している。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大分県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料