• V.A.『タワー・オブ・ソング~レナード・コーエンの唄』_画像1

V.A.『タワー・オブ・ソング~レナード・コーエンの唄』

匿名配送
  • 現在
    1,500円(税 0 円)

    1人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    hikariさん

    98.298091799897%
    98.3%
    総合評価: 1,873
    発送元の地域:
    東京都
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,500 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.18(火)20:08
    終了日時 2024.06.25(火)20:08
    オークションID t805116670
  • 違反商品の申告

商品説明

ビリー・ジョエル、エルトン・ジョン、スティング、ボノらがレナード・コーエンの曲をカヴァーしたオムニバス盤

試聴のみ。大変綺麗な状態です。
邦盤。歌詞、対訳、解説、帯付き。
サンプル。

豪華キャストのトリビュート盤



 レナード・コーエン(Leonard Cohen)は、これまで何度か取り上げているように(参考過去記事(1) ・(2) )、1934年、カナダ出身の詩人にして、カリスマ的なシンガーソングライターである。そんなレナード・コーエンの代表曲を超有名どころが多く参加して吹き込まれたトリビュート盤が、1995年に発表さのこの『タワー・オブ・ソング~レナード・コーエンの唄』というオムニバス・アルバムである。

 実は、この他にもコーエンのトリビュート盤は存在するが、本盤はとにかくメンバーが豪華である。ドン・ヘンリー(イーグルスの主要メンバー)、エルトン・ジョン、ボノ(U2)、スティング、ピーター・ガブリエル(元ジェネシス)、スザンヌ・ヴェガといった、多くの人に馴染みの豪華キャストが名を連ねている。

 ぶっちゃけた話、本盤全体を通した音楽的な統一性はない。ピーター・ガブリエルにスザンヌ・ヴェガ、ビリー・ジョエルにトーリ・エイモス、ドン・ヘンリーにトリーシャ・イヤーウッドみたいにして参加アーティストを並べてみれば、はなから共通しない音楽性みたいなものが見えてこない方が不思議だろう。

 では、全編を通した統一性がないから面白くなくて聴く価値のない盤かと言えば、話はまったく別だと思う。それどころか、これだけ個性豊かな豪華キャストが演じ、それでいてことごとく見事な演奏に仕上がっているのは、一聴の価値ありだ。1曲1曲の演奏、歌唱、アレンジ、トータルな出来具合は、世間に多く流通している一般的なオムニバス盤のそれよりもずっと高いと言っていいと思う。

 おそらく“優れた寄せ集め盤”になった理由は二つある。一つは、言うまでもなく、個々のアーティストの力量である。けれども、もう一つ忘れてはならないのは“素材の良さ”だろう。レナード・コーエンの曲は、コーエン自身が演じている時の詩人的(作品によっては暗く孤独な雰囲気の弾き語り的)演奏ではあるのだが、このアルバムに収められた各曲を聴くと、それを演じる人の個性に沿って、アダルト・ロック調(例えばドン・ヘンリー)、ロック・ポップ調(例えばエルトン・ジョン)、独特の個性を持った女性ヴォーカル系(例えばトーリ・エイモスやスザンヌ・ヴェガ)、美しい系の女性ヴォーカル(トリーシャ・イヤーウッド)にも…といった具合に多様なアレンジに適応しうるということがわかる。その意味では、まったくジャンル違いと言われるかもしれないが、同じく曲のよさを誇る吟遊詩人トム・ウェイツ(Tom Waits)と、レナード・コーエンの間には、意外な共通性があるかもしれないと思わされたりもする。

 最後に、どうでもよいけど気になっている細かい点を二つほど。一つめはライナー(歌詞カード)に載っている各アーティストの写真の一枚について。ボノの写真の背景には「10円 ラッキー」と「元祖 ビデオ ビニ本」という文字の看板が見える。最初はどこなのだろうと思ったけれど、「歌舞伎町・・・(以下、判読不能)」という文字も見えるので、日本の新宿で撮った写真ということだろうか。あともう一つは、ジャケットのデザインそのもの。確かこのアルバムを初めて見た時(リリース当時)は、女性のイラストのジャケットの記憶があるのだが、現在、CDで手持ちの盤(US盤と思しき盤)は、タイトルと参加アーティスト名の文字だけが記されたシンプルで味気ないジャケット。どちらも特段に趣味のいいものではない(と個人的には感じる)ので、どっちでもいいのだけれど、いったいどちらがオリジナルなのだろう。




[収録曲]

1. Everybody Knows / Don Henley
2. Coming Back to You / Trisha Yearwood
3. Sisters Of Mercy / Sting & The Chieftains
4. Halleluiah / Bono
5. Famous Blue Raincoat / Tori Amos
6. Ain't No Cure For Love / Aaron Neville
7. I'm Your Man / Elton John
8. Bird On A Wire / Willie Nelson
9. Suzanne / Peter Gabriel
10. Light As The Breeze / Billy Joel
11. If It Be Your Will / Jann Arden
12. Story Of Issac / Suzanne Vega
13. Coming Back To You / Martin Gore

1995年リリース。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料