• 2050年の世界 見えない未来の考え方 ヘイミシュ・マクレイ (著)※世界を変える「5つの力」と「10大要素」,未来予測,世界経済_画像1
  • 2050年の世界 見えない未来の考え方 ヘイミシュ・マクレイ (著)※世界を変える「5つの力」と「10大要素」,未来予測,世界経済_画像2
  • 2050年の世界 見えない未来の考え方 ヘイミシュ・マクレイ (著)※世界を変える「5つの力」と「10大要素」,未来予測,世界経済_画像3
  • 2050年の世界 見えない未来の考え方 ヘイミシュ・マクレイ (著)※世界を変える「5つの力」と「10大要素」,未来予測,世界経済_画像4
  • この商品は送料無料で出品されています。

2050年の世界 見えない未来の考え方 ヘイミシュ・マクレイ (著)※世界を変える「5つの力」と「10大要素」,未来予測,世界経済

送料無料 匿名配送
  • 即決
    2,488円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    神奈川県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    #SexyJpさん

    99.396863691194%
    99.4%
    総合評価: 819
    発送元の地域:
    神奈川県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    製品情報 スペック・価格相場を見る
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 2,488 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.18(火)14:48
    終了日時 2024.06.24(月)23:48
    オークションID t1137009360
  • この商品はYahoo!フリマにも掲載されています。詳細

    違反商品の申告

商品説明

御覧頂きありがとうございます!

全ての出品に「気持ちよく、ご満足いただけるお取引」を目指しております。

そのため、入札前に下記の確認事項にご理解頂きますよう、よろしくお願いいたします。


■入札前の確認事項

・新品購入、一読のみの美品ではございますが、「中古品にご理解頂ける方」のみ入札をお願いいたします。

・「ノークレーム・ノーリターン・キャンセル不可」でお願いいたします。

・落札日より1週間以内のお支払い手続きをお願いいたします。
 上記期間内にご連絡、ご入金が無い場合は落札者都合にて、キャンセルとさせていただきます。

・商品受け取り後、3日以内の「受け取り確認・評価」に、ご協力をよろしくお願いいたします。


■商品の状態・保管状況について
・未使用に近い、美品(中古)単行本(ソフトカバー)です。
・アンダーライン・マーカー記入・折り目はございません。
・自宅(禁煙・ペットなし)にて保管しております。


商品の説明

2050年の世界 見えない未来の考え方 ヘイミシュ・マクレイ/著 遠藤真美/訳


【内容紹介】
「ここ数年で読んだ『未来予測系』の本で一番おもしろかった」
――けんすう氏推薦

「30年後の世界経済を生き生きと展望し、刺激的。文章は読みやすく、
30年後に世界の荒波の中で活躍する若い世代に有益な情報を与えるであろう」
――井堀利宏氏(政策研究大学院大学名誉教授『週刊エコノミスト』2023.9/19・26合併号)


世界を変える「5つの力」と「10大要素」とは何か?
膨大なファクトと経済学、地政学、歴史的な洞察から、
欧州を代表する経済、ビジネス、社会のトレンドスピーカーが
30年後の世界を大胆に予測!

豊富なデータと経済学、地政学、歴史的な洞察を通じ、ヨーロッパを代表するジャーナリストが、2050年の驚くべき現実を大胆に予測。世界の主要地域、グローバルな重大テーマに即して歴史と現状を整理し、さまざまな見方を紹介しつつ、30年後の見えない未来について、丁寧に論じ尽くします。

20世紀の社会構造と冷戦後の世界秩序が崩壊し、世界に大きな変化が押し寄せつつあるいま、誰もが世界の先行きに関心を持たざるをえません。人口、気候変動、エネルギー、民主主義、格差、テクノロジー、地政学的変化――。世界を揺るがすこれらの問題は、この先どうなるのか? 日本、アメリカ、中国、ヨーロッパの未来は? 

本書は人々が知りたい「その先」を、ファクトとバランスのとれた展望をもとに徹底解明。世界的ベストセラーとなった『ファクトフルネス』の著者ハンス・ロスリングのように、本書では専門家ほどネガティブな誤った認識を抱きがちだという「専門家バイアス」の問題を指摘し、ファクトに基づいたポジティブな見通しを重視します。

膨大なファクトと丁寧な分析から見えてくる、30年後の驚くべき現実とは?

【目次】
日本語版序文

◆ 世 界 の 現 在 地

序章 2020年からの旅
未来について考える /経済予測の核 /環境の課題 /テクノロジーの謎 /社会のあるべき姿についての考え方は変わる /政治、宗教、紛争 /よりバランスのとれた世界か、よりカオスな世界か /旅のつぎのステージ 

第1章 わたしたちがいま生きている世界
アメリカ大陸――いまも未来の鍵を握る /ヨーロッパ――最も高齢な大陸 /アジアの新興大国――中国とインド /日本と韓国・北朝鮮 /東南アジアの「虎」 /アフリカと中東――世界で最も若い地域 /オセアニア――オーストラリアは幸運の国でありつづけるか /今日の世界が明日の世界を形づくる

◆ 変 化 を も た ら す 五 つ の 力

第2章 人口動態――老いる世界と若い世界
世界人口は100億人に向かう /老いる先進世界 /中国は縮み、インドは膨らむ /アフリカの人口急増 /なぜ人口動態はこれほど重要なのか

第3章 資源と環境――世界経済の脱炭素化
いくつもの懸念から一つの甚大な懸念へ /食料と水は足りなくなる /世界のエネルギー供給における地殻変動 /都市化、生物多様性、ほかの天然資源への圧力 /気候変動――なにが起きるのか、わたしたちになにができるのか /進むべき道

第4章 貿易と金融――グローバル化は方向転換する
2008~2009年の金融危機が残した傷跡 /国際貿易の性質の変化――財の貿易からアイデアと資本の貿易へ /金融と投資――新しい課題、新しい形のマネー /2050年の貿易と金融

第5章 テクノロジーは進歩しつづける
つぎの30年間に関する大きな疑問 /漸進型の進歩の重要性はとてつもなく大きい /通信革命はどこまで続くのか /なぜAIはこれほど重要なのか /監視社会 /ブレイクスルーはどこからやってくるか 

第6章 政府、そして統治はどう変わっていくのか
民主主義への数々の挑戦 /代表制民主主義はなぜ支持されなくなっているのか /民主主義の機能を高められるのか /このまま手探りで進むか、民主主義を後退させるか、前進させるか /国際機関はどうなるのか /市場資本主義はどうなるのか /統治と社会の変化 /政府に対する考え方と2050年の統治

◆ 2 0 5 0 年 の 世 界 は ど う な っ て い る の か

第7章 アメリカ大陸
アメリカ合衆国――偉大なグローバルリーダーでありつづける /カナダ――多様性を享受する国 /メキシコ――世界の10大経済国へのいばらの道 /南アメリカ――果たされない約束、数々の失敗、飛躍する可能性

第8章 ヨーロッパ
ヨーロッパの夢は遠のく /イギリスとアイルランド――いばらの道の先にある揺るぎない未来 /ドイツとベネルクス三国――小欧州の中核 /フランス――憂鬱な美の国 /イタリア――強いリーダーを求める /イベリア半島――東だけでなく西にも目を向ける /スカジナビアとスイス――静かな繁栄 /中央・東ヨーロッパ――ロシアと西側の両にらみ /ロシア――世界最大の国を待ち受けるいばらの道 /トルコ――大きな機会と不安定な統治 /ヨーロッパのまとめ

第9章 アジア
アジアの世紀 /中華圏――世界におけるあるべき地位を取り戻す /香港と台湾――悩ましい未来 /インドとインド亜大陸――エキサイティングだが道は険しい /インドの隣国――パキスタン、バングラデシュ、スリランカ /日本――高齢化社会のパイオニア /東南アジア――危ういサクセスストーリー

第10章 アフリカ・中東
世界最速の成長がつづく /サハラ以南アフリカ――雇用を生み出す /北アフリカと中東――アラブ世界 /中東――安定を願い求める

第11章 オーストラリア、ニュージーランド、太平洋
幸運な国は一つではなく、二つになる /……そして太平洋――世界最大の海

◆ 本 書 の 大 き な 考 え 方

第12章 この先の世界を形づくる大きなテーマ――不安、希望、判断
確かなことと不確かなことのバランスをとる /10の不安 /10の大きな(主に前向きな)考え方 /2050年のその先に


著者について
ヘイミシュ・マクレイ
英インディペンデント紙経済コメンテーター。メール・オン・サンデー紙に経済・金融に関するコラムを執筆。ガーディアン紙、インディペンデント紙の金融面エディターを歴任。英国プレスアワードの年間最優秀ビジネス・ファイナンス・ジャーナリスト賞など多くの賞を受賞。
主な著書に世界的ベストセラーとなった『2020年 地球規模経済の時代』(アスキー)、『キャピタル シティ──挑戦するロンドン国際金融センター』(フランセス・ケーンクロスとの共著、東洋経済新報社)、『目覚めよ!日本──ニューエコノミーへの変革』(中前忠との共著、日本経済新聞出版)など。

遠藤真美
翻訳家。主な訳書に、リチャード・セイラー、キャス・サンスティーン『NUDGE 実践 行動経済学 完全版』、キャス・サンスティーン、ルチア・ライシュ著、大竹文雄監修『データで見る行動経済学──全世界大規模調査で見えてきた「ナッジの真実」』(以上、日経BP)、エリック・A・ポズナー、E・グレン・ワイル著、安田洋監訳『ラディカル・マーケット──脱・私有財産の世紀』、フェリックス・マーティン『21世紀の貨幣論』(以上、東洋経済新報社)など。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
神奈川県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料