CBX1000海苔の方へ お待たせ! CBX1000 クラッチゴトゴト音解消 クラッチダンパーゴム 検索 CB750F CB1100R 丸山モリブデンは良いよ

送料無料 未使用

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • CBX1000海苔の方へ お待たせ! CBX1000 クラッチゴトゴト音解消 クラッチダンパーゴム 検索 CB750F CB1100R 丸山モリブデンは良いよ_CB1は 6個使用
    閉じる

    CB1は 6個使用

  • CBX1000海苔の方へ お待たせ! CBX1000 クラッチゴトゴト音解消 クラッチダンパーゴム 検索 CB750F CB1100R 丸山モリブデンは良いよ_SC03は 9個使用
    閉じる

    SC03は 9個使用

  • CBX1000海苔の方へ お待たせ! CBX1000 クラッチゴトゴト音解消 クラッチダンパーゴム 検索 CB750F CB1100R 丸山モリブデンは良いよ_クラッチを必ず分解リベット数見る事 別売
    閉じる

    クラッチを必ず分解リベット数見る事 別売

  • この商品は送料無料で出品されています。

CBX1000海苔の方へ お待たせ! CBX1000 クラッチゴトゴト音解消 クラッチダンパーゴム 検索 CB750F CB1100R 丸山モリブデンは良いよ

送料無料 未使用
  • 即決
    3,000円(税 0 円)
    • 終了 11/16 (木) 08:49 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    京都府
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    99.976348155156%
    100%
    総合評価: 4,226
    発送元の地域:
    京都府
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 9
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 3,000 円(税 0 円)
    開始日時 2023.11.12(日)16:49
    終了日時 2023.11.16(木)08:49
    オークションID t1113573517
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

CB750K CB750F CB900F CB100F CB1100R CB750カスタムクルーシブ用に


日本国内はもとより 世界中のCB海苔に 当方から クラッチダンパーゴム送られて行っています


ありがたいことですm( )m


さて 沢山の方から


CBX1000に乗ってるんだけど


クラッチから ゴトゴト音が して 困ってる


CB750Fの ゴムを製作しておられるのなら


CBX1000の ゴムありませんか?


他でも 製作しておられるところも あるみたいだけど ゴムだけでも かなりの金額なので 躊躇していますと


ダンパーゴムを製作するのには


金型を起こして 製造しないと製作できません


CB750Fシリーズだと 全世界に 相当数の 台数が販売され


実際に 当方からも CBシリーズのゴムが 国内および 海外に行っております


金型代を 払って製作しても いつかははけるだろうと


但し CBX1000の 生産台数は 全てで 約4万台


そのうち クラッチダンパーゴムを使ってる CB1 SC03だけを考えると


多くて見積もって 2万台 さて 現在 何台残ってるんでしょうね^^


金型代 かなり掛かるので 以上のことを考えると


ゴムを 製作するの 躊躇してしまします


でも 私も 過去に CBX1000も 5台乗り継いできて


今 乗ってる CB1100RDと同じで ゴトゴト音で 悩みました


なので CBF/R用の ゴム開発しましたが


困ってる CBX海苔にため 少数ですが 製作いたしました(^0^)


在庫は ある程度 持ちますが 無くなったら 暫くは 作りませんので お早めに~^^


お乗りになってる CBX1000


年式によって クラッチハウジングに使われているゴムの数が違います


●一般的に 初期型CB1の CBX1000は クラッチハウジングには ゴムが6個


●一般的に 中期型のSC03の CBX1000は クラッチハウジングには ゴムが9個


但し 中古で購入された CBX1000は どのタイプの クラッチハウジングが装着されてるか不明ですので


とりあえず クラッチを開けて どのタイプのハウジングか 確認してください


ハウジングに リベットが6個は 初期型CB1(画像参照)


ハウジングに リベットが9個は 中期型SC03だと思います


SC06は 対応していません


クラッチハウジングを 外されて


リベットの 数を調べてから 落札お願い致します


ゴムが1個 3000円です


ゴムが6個必要な方は 3000円X6=18000円(送料込み)


ゴムが9個必要な方は 3000円X9=27000円(送料込み)


クラッチハウジングの加工の仕方は


CB750F クラッチダンパーゴムと YOUTUBEで 検索すれば 沢山出てきますので


参考にして下さい


  (例)https://www.youtube.com/watch?v=dQm6mnTWczE&ab_channel=%E5%AE%89%E7%94%B0%E6%98%AD%E7%94%B7akioyasuda


加工が 出来ない 素人の方は


私から ゴムを購入して頂いてる 


CB CBX専門の業者さん


埼玉のTTRモータースさん 福岡のタジマさん 名古屋の安田商会さんで


  クラッチハウジングのダンパーゴム交換お願いできますか>と 聞いてみて下さい


どうしても 上記の会社さん迄 バイクを持って行くのが難しい方


ハウジング 加工だけできるか 問い合わせしてみて下さい


●配送方法●


お手軽配送のネコポスで  送料込みで  お送りいたします


CB1の方は 6個 落札を お願いいたします


SC03の方は 9個 落札を お願いいたします


CB1の方が 6個 落札したら ヤフー上では 残が3個なので


6個欲しい方 9個欲しい方


在庫は 少し持っておりますので


落札されたら 直ぐに 再出品いたします


急いでいる方は furuinihongadaisuki@maia.eonet.ne.jpまで 連絡ください


直ぐに 再出品いたします


●ご注意●


過去の 評価等を 見て頂くと クラッチからの ゴトゴト音が 軽減されました 有難うございましたと 


多数 報告を受けています


事実 有名な CB-F R 専門店でも 多数導入して頂き ダンパーゴム 交換して頂き YOUTUBEの動画にも


載せて頂いております


しかしながら 全ての CBX1000の ゴトゴト音が 軽減できるわけではありません


交換してみたけど ゴトゴト音が 消えないと思う方も おられるのが 事実です


バイク自体が 生産され 40数年経過している バイクです


ゴムを 交換しても ゴトゴト音が 消えないと言う方もおられるでしょうし


ゴムが 弾力無く 硬いと思われる方も おられると思います(お渡しするのは 純正より硬いですが 新品です)


そんな方は どうかお願いですから もっと 柔らかい ゴムを 自分で 探すか 製作して下さい


柔らかいゴムが 高速回転に ずっと さらされたら どうなるか 想像できないんでしょうね


CBX1000 40数年経過した 旧車です


ゴトゴト音が 軽減されない原因として 他にも 沢山あります


●その1つに クラッチハウジングのガタ これが原因が多いです


長い間 クラッチ 酷使され ハウジングに ひずみ 芯ずれ 削れが生じます(新品はもう無いので 中古を使いまわす)


●その2 プライマリーダンパーの劣化


●その3 キャブレターの同調


その他にも 複合して 原因があると言われているので


個々の バイクによって 原因は 様々ですので


こればかりは ENG OHしないと わからない部分がありますので


私からは これしか 申し上げられません


なので ゴトゴト音 軽減させたいと 思う気持ち わかりますが


たかが1個 3000円の ゴムで 完全にクラッチからの ゴトゴト音  完全に 消し去ることは無理ですので


過大な 期待を持たないで下さい!!


当方の ゴムが 心配な方は ゴムの購入を 絶対 おやめください!!!


自分で 製作するか 同業他社の 柔らかい ゴムを ご購入願いますm( )m


くれぐれも ゴム1個が 3000円です


  1台分が 3000円ではありません


  CB1は1台分で 18000円


  SC03は 1台分27000円です


  間違えて 落札された場合 落札者都合で 削除いたします



●ボルトについて●


ボルトは 付いていませんが


極低頭 六角穴付ボルト 全ねじ ユニクロ M6X24~25mmを 6本(CB1)~9本(SC06)購入して頂き


  40年は 経過していますので クラッチハウジングの減り 個体差も 当然のように ありますので


ボルトの加工が 必要になる場合も 御座います


クラッチハウジングに ゴム はめ込み後 蓋をして 仮付けで ボルトを


  締め込み後 クラッチハウジングの 内面より ボルトの先端が 出てる場合 先端削って 面一に して下さい


仮付け作業が終わったら 一度 ばらして頂いて ボルトに ネジロック 中を 塗って ネジを締めこんで下さい

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
京都府
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません