BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)

匿名配送 未使用

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)_画像1
  • BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)_画像2
  • BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)_画像3
  • BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)_画像4
  • BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)_画像5
  • BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)_画像6
  • BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)_画像7

BRCプロ(東口) 今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(1000)

匿名配送 未使用
  • 即決
    1,000円(税 0 円)
    • 終了 3/30 (木) 20:19 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    神奈川県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    100%
    100%
    総合評価: 607
    発送元の地域:
    神奈川県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    落札者 ログインして確認
    開始価格 1,000 円(税 0 円)
    開始日時 2023.03.26(日)20:51
    終了日時 2023.03.30(木)20:19
    オークションID t1016194560
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

★フリマ定額販売商品です。即決価格のため、入札 → 即落札となります。
ビニール袋未開封。転売品ではありません。版元からの定価での販売。
A5サイズ(縦21cm×横15cm)のプチ写真集(絶版にならないオンデマンド出版物)。
●まとめて取引をご利用の場合、全部で14冊まで可能です。落札者の評価が低い場合、まとめて取引を依頼できないことがあります。
●14冊を超えた時はクリックポストのみでの対応となります。その場合、分割しての発送になりますが、追加分の送料はサービスします。
●出品終了商品の再出品リクエストがある場合は、この商品の質問欄からご依頼下さい。この商品とリクエスト商品をまとめて取引ご希望の場合は、「落札する前」もしくは「まとめ取引ご依頼前」にご連絡下さい。

今よみがえる横浜市電の時代・横浜駅東口と神奈川区(カラー版32頁/定価1000円)
【内容】
かつて68年間に渡り、横浜市内を縦横無尽に走り回っていた「横浜市電」は、昭和47年(1972)3月31日限りで廃止となり、それからすでに半世紀近くの時が過ぎようとしている。
昭和38年(1963)から市電が全廃されるまで市内をくまなく歩き回り、最後まで市電と街の姿をカメラに収め続けた故・天野洋一氏。その同じ撮影ポイントへ武相鉄研OB会が出かけて行き、横浜の街の変貌ぶりを撮影。
新旧比較写真集の本書で、かつての懐かしい市電が走る情景をお楽しみ頂けると共に、現在の街の姿はカラーで比較したため、その激変ぶりにも驚かれることであろう。
当時の人々の暮らしさえも垣間見えて くる「天野作品」のカメラ・アングルの素晴らしさは、従来の「型にはまった鉄道写真」とは大きく異なるものであることも実感できる。
市電が走っていた市内中心部を「各区」ごとに分冊・編集してあり、分かりやすく見やすいのが大きな特徴でもある。
当時の市電写真と、同地点での「現在の写真」を各頁上下2段で組んであり、その時の流れを手軽に楽しめるようになっている。
さらに各区ごとの地図によって、各撮影地点も明示してあるため、読者自身がその場所に立ち当時を夢想し、その変貌ぶりを実感する手助けにもなるであろう。
それが、本書の第2の楽しみ方ともいえる。
巻末には、市電全路線・全電停マップも収録されている。

横浜駅東口から国道1号線上を東京方面へと走り、運河を渡った先の神奈川区内には、青木橋から六角橋方面と、鶴見区にあった生麦車庫へと分岐する路線が伸びていた。市電は昭和41(1966)年、生麦への路線(2・3系統)から廃止が始まったが、この路線は旧東海道上を走り、途中単線で中央市場へ分岐する路線(7系統)や、東神奈川で国鉄の貨物線(現在廃止)と平面クロスしたりと変化に富んでいた。終点・生麦車庫の手前では国鉄(現JR)・高島貨物線の下を潜り、生麦事件碑を横目に車庫への出入りが行なわれていた。現在では、かつての市電通りの上を首都高速が覆い被さるように走り、その景色は激変している。
一方、青木橋から六角橋までの路線は、国道1号線上を東海道本線に沿って走る1系統で、東神奈川駅前まで並んで走り、ここから左折し新横浜方面へ。東白楽駅前で東横線を潜れば、すぐに終点・六角橋であった。広い六角橋交差点の中央で、市電は発着を繰り返す毎日であった。この路線は、青木橋から横浜西口、鶴屋町方面へ向かう路線(9系統)と共に、昭和43年(1968)には廃止されてしまった。

*本書は2000年9月発行の「懐かしの横浜市電」を、区ごとに分冊化したものです。
*比較写真の「現在のカラー写真」は、2000年当時に撮影されたものであることを、予めご了承願います。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
神奈川県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません