現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > スポーツ、レジャー > スポーツ別 > サーフィン > ボード > ロングボード > 9.6フィート~
このオークションは終了しています
このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。
オークション
即決
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
lib********さん
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
同時にメールで新着商品の通知も受け取れるように設定しますか?
0円〜
チェックして買い逃しを防ごう
欲しいオーダーボードがある為に
ボードの格安提供!!!
サーフボードの種類ロングボード。
ドナルドタカヤマの9.6の珍しいロングボード
EPC製です。会社名はホライゾンの正規品です。
かなり軽くてマニューバーから
ノーズライディングまでいける
オールマイティなボードです。
インザピンクみたいな感じですが
インザピンクより、マニューバー系な感じです。
インザピンクより、若干
薄めな感じで
ベスト体重は75キロくらいな感じです
フィンはつきません
探していた方、必見です。
湘南エリア手渡しでお願いします。
動画はこちらから
慣れない初乗りの小波でも、めっちゃ調子良かったです。おっさんでも、ターンやリップもギリギリ
いけた動画をアップしました!
https://youtu.be/-tefF0My3Rc
EPC製造
モールドを使わず、エポキシとEPSの持つ特性を最大に生かし、ウッドの自然素材を組み合わせた ドナルド・タカヤマが生み出した夢のテクノロジー。それが、EPC(エクストリーム・パフォーマンス・コンポジット)です。 この工法でタカヤマ自身の夢であった、最高のEPS, Epoxy Flyer シリーズが Take Off しました。 EPCは、ポリエステルのボードのようなしなやかさを保ちながら、強度を持たせ、ボードの重量を生かしながら ライディング出来る様に設計されています。あなたのSurfingがさらに楽しく、充実するでしょう。 EPCは世界各国で信頼されたディストリビューターにより販売されています。
ボトムに傷がありますがソーラーレジンで埋めてます。
小傷はあちこちありますが、全体的には半年くらい使った感じの
ボードですから全体的には綺麗な方かなという感じです。
実は、EPCのドナルドタカヤマは
現在は貴重になり、製造工程も大変で
しかも、このボードはインザピンクのように大量出回りでは無い貴重な一本になるようです。
おそらく、オーダーで作られたEPCボードのようで
ノーズコンケーブが薄めで
ノーズコントロールを考えた
ノーズライドボードみたいです。
ドナルドタカヤママニアの方は必見です。
サイズも、インザピンクより、
マニューバー重視な様で
体重が70くらいの方なら
当てて、ノーズもできる
コンプリートボードです。
ドナルドタカヤマとホライゾン社の共同制作の
EPC工法はドナルドタカヤマ氏の提案による工程にて作られた
ボードになり、量産型のモールド性のタフライト社とは
見た目などは似ていますが、まるで違う別物になり手作業のハンド工程にて作られます。タフライトやモールド性にありがちな軽くてテイクオフが軽くてしにくいとか、硬すぎてなんか馴染めないという感じより、適度にへこむしPUや EPSに近い感じの乗り心地な感じです。
壊れにくいし、重みも適度にありますから
一生物という感じでコレクションにも良いかもしれません。
探してる方、体重が70キロ以上の重量級の方には是非におすすめです。