山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身

このオークションは終了しています


商品情報

  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像1
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像2
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像3
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像4
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像5
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像6
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像7
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像8
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像9
  • 山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身_画像10

山本桜月(春汀)...「時雨」絹本...共箱、巨匠、山本春挙の甥...滋賀県出身

  • 現在
    6,750円(税 0 円)
    • 終了 1/16 (火) 22:50 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    徳島県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • 落札率が高い 直近1ヶ月に出品した商品の
      70%以上が落札されています。

    * * * * * さん

    99.800664451827%
    99.8%
    総合評価: 1,499
    発送元の地域:
    徳島県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.01.10(水)14:00
    終了日時 2024.01.16(火)22:50
    オークションID r1120709835
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

掛軸の寸法~   表具幅 66,7 ㎝   長さ 242 ㎝~幅 (軸端から軸端 73,5 ㎝) 
作品の寸法~ 紙本    幅 51 ㎝  長さ 129 ㎝

共箱、 初表具、絹表具はきれい、
…中の絹地はきれい…軸端あり

~作者説明~
山元桜月は、明治22年(1889年)に滋賀県滋賀郡膳所町(現滋賀県大津市)で山元治三郎と庄子夫妻の三男として誕生した。父治三郎は山元家の入婿で、母庄子の末弟は近代京都画壇を代表する画家の一人山元春挙である[1]。治三郎夫妻は子宝に恵まれ、六男二女の子をもうけ、桜月は四番目三男として生まれ三郎を名付けられ、叔父である春挙は幼い桜月の画才を見抜き、明治33年(1900年)桜月の入門を許し春汀の名を与え、実写の道を教えたと伝えられる[1]
桜月は才能を遺憾なく発揮し、大正3年(1914年)第8回文展において『奔流』が初入選し、以降文展・その後の帝展に連続入選を果たし、昭和3年(1928年)には帝展で推薦(無鑑査)と順調に地位を固めていった[1]。その後、昭和8年(1933年)師であり叔父でもある春挙が亡くなると、昭和10年(1935年)には名を春汀から桜月に改め、帝展を退会し画壇から一歩身を引くと共に画商とのつき合いも断った[1]。桜月が描く対象も一般風景から山岳画へと変わり、昭和14年(1939年)改組文展に『早春の芙蓉峰』を出品し、以降富士山を描き続け、翌15年(1940年)には山梨県山中湖村に移住し、富士山の観察とスケッチに没頭した[1]

*落札していただいたお客様のお支払い合計額は「落札金額+送料」です。
*発送は、丁寧に梱包して徳島市からゆうパック元払いで送ります。
*入金確認後(15時までの入金は)入金当日に発送します。
*当方が出張の場合は、入金後2~3日以内に発送します。
*発送料金は(100サイズ*関東から九州まで)1200円です。
*ただし、2点同封発送と、沖縄、北海道、離島は別料金になります。

保証:所定鑑定人・機関による作品の肉筆・真筆を保証致します。
保証期間は落札日から90日間とさせて頂き、上記所定に贋作と判断された場合は
速やかに落札代金・送料・鑑定料を全額ご返金致します。

新規の方のイタズラ入札に困っています。
初めて入札する新規の方は、質問欄に必ずメールください。

丁寧な対応を心掛けていますので、よろしくお願いいたします。

徳島市佐古5番町 西村古美術店(インボイス番号 T8480002003656 )



支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
徳島県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません