岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像1
  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像2
  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像3
  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像4
  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像5
  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像6
  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像7
  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像8
  • 岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品_画像9

岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品

  • 現在
    932,000円(税 0 円)
    • 終了 7/3 (月) 22:46 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    福岡県
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    99.814471243043%
    99.8%
    総合評価: 537
    発送元の地域:
    福岡県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 更新情報
    • 6月27日
      商品説明追加
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 1,000 円(税 0 円)
    開始日時 2023.06.26(月)22:12
    終了日時 2023.07.03(月)22:46
    オークションID r1096901712
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

岐阜県重要無形文化財 24代藤原兼房 特別保存刀剣 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之 本物保証 委託品です。

古刀期より代々続く兼房家の二十四代藤原兼房刀匠 本名は加藤 孝雄
大正11年生、岐阜県関市栄町住。 父である二十三代藤原兼房刀匠の門人。
奨励賞、薫山賞、優秀賞、努力賞10回、県芸術奨励賞、等多数受賞。
熱田神宮、明治神宮奉納など現代を代表する名匠です。
平成7年七十三歳で岐阜県重要無形文化財保持者に認定される。

本刀は明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之の力作となっております。
備前一文字写しで身幅広く表裏樋を掻き豪壮な鎌倉期の太刀姿が誠に優美です。
地鉄は板目肌良く詰み、地肌は美しく冴える。
刃文は変化に富んだ互の目と丁子が入り乱れ見応え有り。
ハバキも金色二重で気品伺える一振りです。

箱書きが付属致します。(※二十三代とありますが二十四代の書き間違えです。)

興味のある方、ご入札お待ちしております。

銃砲刀剣類登録証の内容は以下のとおりです。

岐阜県(第062325号)昭和61年5月20日交付

★種別:太刀
★長さ:78・6㎝
★反り:2・2㎝
★目釘穴:1個
★銘文(表):藤原兼房
★銘文(裏):昭和六十一年春吉日 明治神宮御神宝御太刀余鉄以鍛之

詳細

★元幅:35.0ミリ
★先幅:25.0ミリ
★元重:7.5ミリ
★先重:5.5ミリ
★刀身重量:900グラム
★金色二重ハバキ:47グラム
★切先:52ミリ
★棒樋彫有り


※上記詳細は当方が計測しておりますので多少の誤差はご了承下さいませ。
【注意事項】
〇 商品説明、入手経緯等、委託品の場合は委託者の意向を優先して掲載致します。
〇 ご落札後、24時間以内のご連絡3日以内の全額お振り込みが可能な方のみご入札ください。
〇 ご入札及びご落札された方はすべての取引条件をご了解いただけたものと判断させていただきます。
〇 ご落札後はいかなるご事情が発生しましてもキャンセル、返品、交換は一切お受けできません。ご注意ください。
〇 ご落札後、銃刀法の規定により、各県教育委員会へ20日以内名義変更届け出をお出し下さい(郵送可)。

xvpbvx

 

 

 

 

 

 



(2023年 6月 27日 20時 39分 追加)
箱書きの件で、
25代兼房さんの方にお伺いの連絡しましたら、
お手元の刀は明治神宮奉納刀として作られた2本の内一振りで、一振りは明治神宮に奉納されておりますので、
そちらの御刀は影打の為、余鉄と銘切りしたのだと思います。とのご返答でした。

明治神宮奉納刀として作刀した物は大変丹精込めて作られた力作ですので出来は素晴らしいです。
との事です。

箱書きの件は、明治神宮奉納刀としか記載が無い事を伺いましたら、
箱書きは購入者の意向で書いておりますので、明治神宮奉納刀余鉄とは書かないと思いますよ。
との事を言われておりました。

参考迄に宜しくお願いします。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
福岡県
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません