現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > 自動車、オートバイ > オートバイ > オートバイ車体 > カワサキ > 751cc以上
このオークションは終了しています
このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
sea********さん
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
Kawasaki Z1000ST/ 1980年製.美車,車検R8.5まで有り/即乗り出し可能
1,390,000円
違反商品の申告
リヤショック(純正は抜けは有りませんでしたが前後で20ミリ程車高下げたかったのでDaytona製のサスに交換)、リヤフェンダーはステンレスの物で実用的に、ハンドルバー(低くした分アクセルワイヤーをショートに)、フロントブレーキマスターシリンダー、ホーン交換(Z750RS純正リペイント物)、エアクリーナー(純正リプレイス当時物新品)、フットペグぶった切りのややバックステップ(合わせてシフト、ブレーキペダルも短く溶接。ノーマルの部品有るのですぐに戻せます)フットペグ緩めて位置変えればいざという時にはキックスターターが降ろせます。ウインカーステーをヨーロッパの位置から本来位置にしてショート化、フューエルゲージの配線活かしてZ1Rのメーター移植。この位でしょうか。マフラーは車検通りました、キャブレーター調整、バルブクリアランス調整して調子良く走っていますのでエンジンバラして各種確認はしていませんので後々は次のオーナーさんにバトンタッチです。STと云うと皆さんマークⅡの感じに近づけたがりますがこの車両はZ1300に近い感じですねドッシリした感じです、フレームが違いますから。ツアラーとして安定感有り、シャフトドライブで駆動にダイレクト感有りとても良いですよ。足つきはシートの形成と走りに影響無い程のローダウンで良くなってます。地味なカスタムでSTがカッコ良くなってます。フレーム(当時の塗装)や外装は酷い錆も無くとても綺麗です。試乗もOKです、現物を見て貰えば一番いいのですが。車両配送は落札者様負担でお願いします(大阪中央区で4万以下位です)手配は当方でも落札者様でも構いません(BAS配送)、お支払いは銀行振込も設定します。車両の販売は初めてなのでスムーズに進められるかわかりませんが誠意を込めてお届けします。
(2024年 11月 25日 3時 55分 追加)
現在リヤサスペンションは写真5,6番目のDaytona製が装着されてます
(2024年 11月 25日 3時 58分 追加)
エンジン右側スパークプラグ手前のシリンダーフィンが一部欠けています、気付かない程目立ちませんが。
(2024年 11月 25日 4時 07分 追加)
キャストホイールは艶消し黒のウレタン塗装したばかりのモノと交換可能です、写真挙げ忘れました。
(2024年 11月 25日 4時 20分 追加)
KeyはオリジナルのKey1本でイグニッション(ハンドルロック)、シート使用できます、スペアも有ります
(2024年 11月 25日 4時 23分 追加)
スペアパーツとしてシャフトドライブのアッセンブリー(スイングアーム付き)お付けします。
(2024年 11月 26日 22時 13分 追加)
本来の純正スピード.タコメーターは針振れもなく正常に作動していました。(このノーマルメーターが雰囲気をジジ臭くしている原因と見て無理矢理
交換しました。やはりZには砲弾型が似合います)
(2024年 12月 2日 11時 22分 追加)
時々乗ってますので多少距離は伸びます。新しくウレタン艶消しブラックに塗装したスペアのキャストホイールをベアリング、オイルシール交換して現在装着しましたので掲載写真と違いますがお好きな方をお選びください。
(2024年 12月 3日 14時 54分 追加)
ホイールをブラックにしましたがとても精悍な雰囲気です、ガソリンタンクのボリューミーな感じとカラーリング、フロントフェンダーと、狙った訳ではありませんがこれでフロントカウルが付いたらまるでZ1R-Ⅱのような雰囲気になりますね。ブラックのホイールがいい感じなのでホイールはブラック、ゴールドお望みならどちらもお渡ししましょう。