日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像1
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像2
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像3
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像4
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像5
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像6
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像7
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像8
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像9
  • 日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」_画像10

日舞家所蔵品★【最高峰極美品】単衣 名家「奥順謹製」233万 重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの」

  • 現在
    32,600円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大阪府
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    日本舞踊家所蔵品★さん

    99.620493358634%
    99.6%
    総合評価: 1,046
    発送元の地域:
    大阪府
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.24(金)10:33
    終了日時 2024.05.27(月)22:38
    オークションID q1137659984

商品説明

日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます

京都老舗銘店「京ごふく細尾」で誂えました
単衣 名家「奥順謹製」重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの尽くし」縦緯真綿手紬糸 絣くくり 手機織の
お品でございます

パウダーブルーの淡く明るい水鼠色に先染めをされ 木版染めで
「松葉 筍 くわい 唐辛子 蕪 茄子」などの「なりもの(成り物」の
縁起柄を染められた本結城のお品でございます

蚕の繭を煮て柔らかくして広げ縦糸 緯糸の両方に手紡ぎ糸を使われ
やわらかく 空気をたくさん含むために温かく とても心地良く優しい素材です
この真綿から人の手で糸をつむぎ出すことで素材の良さを損なわない最上質の糸ができあがります
縦橫の両方に手紡ぎ糸を使用されるのは本場結城紬だけと云われており
独特の軽さ 艶感 風合い それでいて上質な繭を手紡ぎ糸を使用されて
おりますゆえシワになりにくく 肉厚なのに軽いのが
証紙でいいますと「結」「石下」「紬」の順にランクがつけられる
最高級の由縁でございます

結城紬は まず「真綿」作りから始まり「繭」に取り巻いている「セリシン」という淡白質を
「煮る」ことにより取り除かれ それを湯の中で5,6粒重ねて袋(袋真綿)にし乾燥させられます
この後「手紡ぎ」は「つくし」という道具に真綿をからませ 片方の指先で糸を引き出し
それをおさえながら もう片方の指に「唾をつけながら」捻るようにしてまとめられます
この時まとめた糸が均一の太さになるようにすることが重要で
かなりの経験と技がないと出来ないお仕事と云われております
1秤(94g)から紡がれる糸は約80g この「真綿が糸になった」80gの単位を
「1ボッチ」と呼ばれ 1ボッチを紡ぐのにかかる日数は個人差があるが5日~10日ほどの
時間を要され 紬一反分は7ボッチが必要なので この「紡ぐ」という作業だけで7×5~10日
ということになり約1ヶ月~2ヶ月の時間を要され これだけでも気の遠くなるお仕事を
されておられます

糸紡ぎから 染色と下糊付け 乾燥を経て 糸巻きと機のべの工程に入られ
機のべが済むと 経絣 横絣の順に筬(おさ)通しと図案の墨付けをされます
墨付けをした部分は綿糸によって縛られ これによりこの部分には染料が入らず
これが「絣くくり」と呼ばれる工程で 
大変な時間と労力で仕上げられたのが「まとめ糸」を使用されない
縦緯共に真綿を使用されているのが「結」印の結城でございます

※居敷当て付き


昨年度に誂え 2度袖を通した後 京洗いに出し
大切に自宅保管いたしておりました

特筆すべき難はなく 新品同様とお思いいただけます
スッキリ!美品でございます

※京洗いにて汗抜きもいたしておりますゆえ
 さっぱり気持ち良く御召しいただけます

あくまでも中古品でございますゆえ新品をお求めのお方様
中古品にご理解をいただけないお方様は
恐れ入りますが ご遠慮くださいませ


【上代価格】233万円程
【素材】正絹 単衣 名家「奥順謹製」重要無形文化財 本場結城紬「結」地機 パウダーブルー「木版染め なりもの尽くし」縦緯真綿手紬糸 絣くくり 手機織
【状態】Aクラスの美品
    京洗い済み
【寸法】
    身丈(肩から)4尺3寸2分(163.5㎝)
    裄 1尺7寸5分(66㎝)+1.5㎝程出せそうです
    袖丈 1尺4寸(53㎝)
    前幅6寸6分(25㎝)後幅8寸2分(31㎝)
【襟元】広襟(ホック式)

  
生地の性質上 多少の誤差はご容赦くださいませ

(身長~169㎝程までのお方様に適応)




少しでもお着物を着用していただけるお方が増えてくださることを願い1000円からスタートさせていただきます(*^_^*)



☆当方は消費税を頂戴いたしておりません

☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます。

☆当方は業者販売ではございませんので特別な照明や画像加工を行っておりません。一般的な蛍光灯の下での撮影ですので実物より暗く写っている場合がございます

☆ノークレーム ノーリターンにてお願いをいたします

☆2点以上ご購入頂けます方には同封発送をさせていただきますので1点分のみの送料をお預かりさせていただきます
是非ご検討くださいませ

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大阪府
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料