• C150 C450を修理(+オーバーホール)します_画像1

C150 C450を修理(+オーバーホール)します

  • 即決
    5,300円(税 0 円)

    2人が登録

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大阪府
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    zut********さん

    99.916966509826%
    99.9%
    総合評価: 3,607
    発送元の地域:
    大阪府
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 5,300 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.12(水)22:45
    終了日時 2024.06.19(水)22:45
    オークションID q1137488667
  • 違反商品の申告

商品説明

アルインコの機種等の修理オークションを出品されている方が、当方の説明文のコピー文をそのままオークション説明文として使用されています。
もちろん無断使用であって、当方とは何の関係もありませんので誤解なきように願います。


C150、C450を修理(+オーバーホール)致します。
(現在の当オークションでの当該機種修理実績 計400台以上)
★メーカーにて修理不可と判断された無線機でも修理いたします。実績ではほぼ100%の確率で修理済みです。
ただし不良原因が、落雷(静電破壊)、水没、電池液漏れといった特殊な場合は修理不可もあり得ます。
★メーカー修理の後に不良再発した無線機でも修理致します。
(メーカー修理は、ほとんどがP板洗浄なしのため不良再発の確率が非常に高いです。)
★修理後3ヶ月以内の同一不良の再発は、無料にて再修理させて頂きます。
ただし、送料のみご負担願います。
★以前は修理費のお支払いについては修理完了・動作確認終了後の完全後払いでしたが、
 ヤフー側で支払い期限が設定されましたので落札金額のみ前払いになりました。
 その点はご了解願います。

【C150、C450 の不良(修理)について注意すべき点】
リセット操作(”F”キーを押しながら電源ON)をした後に正常に動作しないC150、450は、完全に故障しています。
(無線機が正常ならば、リチウム電池がなくても正常動作します。)
したがって、リセット後正常に動作しない状態でリチウム電池のみを交換しても絶対正常動作しません。
本来リチウム電池は、無線機が正常ならば20年以上は全く問題ありません。
したがって現時点では『リチウム電池がなくなって不具合が発生した』ということは絶対にあり得ません。
5年云々というのはスペック上の最悪の数字であって、実際の実力は数10年以上の寿命です。
真相は、『無線機に不具合が発生したため、リチウム電池が本来の寿命よりも早くに消耗してしまった』ということです。
言いかえれば、今時点でリチウム電池がなくなった当該機種は必ずどこかに不具合があるということです。
多くの方がリチウム電池のみ交換を試みておられますが、上記理由により全くの100%無駄な行為です。
また不良修理で電解コンデンサーを交換するだけでは、ほとんどの場合完全な修理はできません。
『電解コンデンサーの交換のみで修理できる』というような誤った情報が非常に多いのでご注意ください。
電解コンデンサーの交換は絶対に必要ですが、それだけでは十分ではないということです。
 
【修理可能な故障症状・状態】
・電源入らず、または電源ON後の状態不安定
・電源が6v以上では液晶がほとんど全ドット表示される(これを長時間続けると壊れます)
・電源ONで送信状態、キー入力受け付けず
・周波数表示が点滅、送・受信できず
・VRを上げても音が小さい、ほとんど聞こえない、または異音がする
・スケルチ動作異常、またはピー、キューといった発振音がする
・キーボードのキーの反応が鈍い、または一部のキーが反応しない
 
【修理不可の故障】
液晶板の液晶漏れ・・・・交換用LCDがないため
 
【入札前の質問について】
入札前に必ず『出品者に質問する』にて【故障品の症状】を書き込みいただき、修理可能かどうかをご質問ください。
それに対して当方が修理可能と判断できればその旨のお返事をします。それをご覧の上で入札(即落札)して下さい。
また可能かどうか判別できない場合は、見積もりオークションの方に入札をお願いする場合があります。
もし質問の書き込み内容を公表されたくない方は、連絡用のメールアドレスを書き込んで下されば直接そのメールアドレスへお返事します。
こうすることにより公表されることはありません。
 
【修理手順、費用等について】
★修理手順については、下記のような手順になります。
オークション落札-->落札金額のお振り込み-->故障機発送-->修理-->修理機返送-->落札者による動作確認-->修理費過不足分の返金・お支払い-->”評価”記入
★修理に要する日数は、通常正味1日~2日以内です。
したがって故障品発送から修理品返送到着までは5日前後ですが、
ただし通常は順番待ちが発生している場合がほとんどなので、要修理機の発送~修理完・返送は最大で1か月程度になります。
★上記不良項目に対する修理費のお支払いについては、修理前の前払いの段階では一律の落札金額:5,300円でお願い致します。
修理完・返送後に落札者側で動作確認を実施して頂き、不具合箇所が修理されていること確認された後、
修理費が不足している場合は不足分のお支払い、または過分の場合は返金をさせて頂きます。
★修理すると同時に無料でオーバーホール(電解コン交換、P板洗浄、Fズレ・パワー・感度等の各項目の確認及び再調整)も実施します。
★もし万が一修理不可だった場合は修理費は要りません。ただし往復の送料のみご負担願います。
★次の部品交換は追加料金が必要です。その他の部品交換は原則として追加料金は発生しません。
(下記の部品交換については、通常範囲の不良ではリチウム電池交換以外はほとんど発生しません。)
・バックアップ用リチウム電池交換 : 300円
・パワーモジュール交換 : 2,000円
・AFamp_IC、OPamp_IC、水晶・セラフィルター類、 内蔵マイク: 500円
・FM検波IC、PLL_IC : 1,000円
・スピーカー : 800円
・チップパワートランジスター、RFトランジスター : 300円
・音量ボリウムユニット・周波数エンコーダーユニット :1000円
・外部DC、スピーカー、マイクコネクター  : 300円
・キーパターン洗浄  : 300円
 
★その他に受信範囲拡大ハード改造等も承ります。費用はC450が100円、C150は無料です。
改造資料(操作方法等の資料)は無料でお付けします。
★受信周波数の感度ピークの変更も+500円で実施致します。たとえば特小の422MHz付近に感度ピークを移動させる事も可能です。
★ご希望があれば取扱説明書(両面コピー)を300円で用意できます。

その他ご質問がございましたら遠慮なく『出品者に質問する』にてご質問ください。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大阪府
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料