• プッチーニ:トスカ エレーデ=; テバルディ(S) カンポーラ(T) 他 (DECCA*440236・2CD)_画像1
  • プッチーニ:トスカ エレーデ=; テバルディ(S) カンポーラ(T) 他 (DECCA*440236・2CD)_画像2

プッチーニ:トスカ エレーデ=; テバルディ(S) カンポーラ(T) 他 (DECCA*440236・2CD)

ストア
  • 現在
    850円(税 0 円)
    即決
    1,050円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    • 条件により送料が異なる場合があります
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    送料を知りたい都道府県を選択してください
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送方法は購入手続き画面で選択できます

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大阪府
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • ストア

    ファルスタッフ・ヤフーショップ

    99.933642999336%
    99.9%
    総合評価: 1,505
    発送元の地域:
    大阪府

    Yahoo!オークションストア

    ファルスタッフ・ヤフーショップ ストア情報

    営業許可免許
    1. 1.古物商許可証 [第622311806350号/大阪府公安委員会]
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可 (お客様都合による返品・交換不可)
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 850 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.29(水)19:33
    終了日時 2024.06.03(月)19:33
    オークションID q1137042956
  • 違反商品の申告

商品説明


●プッチーニ:
「トスカ」全曲

■レナータ・テバルディ(S:トスカ) ジュゼッペ・カンポーラ(T:カヴァラドッシ) エンツォ・マスケリーニ(Br:スカルピア) フェルナンド・コレナ(Bs:堂守) ダリオ・カゼッリ(Bs:アンジェロッティ) 他
 アルベルト・エレーデ指揮 ローマ・サンタ チェチーリア音楽院o 同cho

CD// 海外盤 {MONO/ ADD} LONDON*440 236-2 (2枚組)
 発売:93年/録音:1951年/収録時間:41+65分
△スリムケース・タイプ △歌詞掲載なし
△ディスク中心部の刻印=MADE IN GERMANY BY PMDC

◇ディスク:1)A-/ 点キズ少しあり 外縁にスリキズ少しあり,2)A-~B+/ スリキズ部分的にあり(小さめ) / レーベル面に小スリキズ少しあり
◇ブックレット:B+~B/ シワ部分的にあり(強め含む)
◇プラケース:B+

☆1951年録音。-テバルディは1959年 M- プラデッリ指揮で当オペラをステレオ録音していますが、これは旧録音。テバルディ (1922- 2004) は1946年 アルトゥーロ・トスカニーニに認められて24歳の若さでデビュー。1950年 コヴェント・ガーデン王立歌劇場初舞台ということですから、この録音はマリア・カラスと人気を二分する大ソプラノになる前の録音ということになります。当時29歳頃。声質は後年よりもリリックで瑞々しく、まだ表現は生硬さが感じられるとはいえ、それでもやはりテバルディ。それを楽しむ録音と言えるでしょう。-カンポーラもテバルディと同世代、1923年生まれ、1949年デビュー。当アルバムは初々しい若手ふたりを主役に据えた録音あったようで、カンポーラもそれなりに好演ですが、その後の活躍には大きな差が出ることになりました。-1910年生まれのマスケリーニは40歳頃で年齢的にはちょうど脂が乗った頃ですが、いかにも物足りない。スカルピアといえばティト・ゴッビの強烈な歌が当たり前になってしまっている弊害ということもありましょうが…。-当時のDECCA (LONDON) のオペラは脇役がウマイのが特徴。コレナが大袈裟な表現を抑えながらもうまさを発揮し、ピエロ・デ パルマがいつものように小さな役 (スポレッタ) でキラリと光る美しい歌声を聞かせています。-音質は1951年とは思えないレヴェルにあります。冒頭などでは不思議にステレオ的な広がりがあります。

***

ファルスタッフ・ヤフーショップからの出品です。
・商品の状態は 中古商品として A=きれい、B=普通、C=劣る で表わし、+- で微妙な差をつけております。
・ディスクの状態は基本的に 音楽情報記録部分の評価です。補足として「内縁」「外縁」の状態を書いてあることがありますが、いずれも音楽情報記録部分外のことです。
・表記方法・略語 等は本店 https://www.falstafff.com/ のショッピングガイドをご覧ください。
・ストア情報もご確認ください。
※メインショップと併売しているため、万が一 すでに売れてしまっていた場合はキャンセルいたします。あらかじめご了承くださいませ。

支払い、配送

支払い方法

  • PayPay残高等
  • PayPayクレジット
  • クレジットカード
    • PayPayカード
    • Visa
    • Mastercard
    • JCB
    • Diners
    • American Express
  • その他

    詳細はストア情報・商品説明を確認するか、ストアに確認してください。

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大阪府
海外発送
対応しません
送料