【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり

匿名配送

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像1
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像2
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像3
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像4
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像5
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像6
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像7
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像8
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像9
  • 【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり _画像10

【三国志・湖南文山自筆】通俗三国志翻訳者の肉筆 古文書 古筆切 茶道 歴史 江戸時代 未表装 中国 めくり まくり

匿名配送
  • 現在
    5,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    • 1件
    • 終了 詳細 5/10 (金) 21:27 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    宮城県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    室町古美術さん

    100%
    100%
    総合評価: 23
    発送元の地域:
    宮城県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    落札者 ログインして確認
    開始価格 5,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.08(水)21:27
    終了日時 2024.05.10(金)21:27
    オークションID q1133779329

商品説明

江戸時代に書かれた「三国志」です。通俗三国志の翻訳者である「湖南文山」の肉筆で、大変貴重です。未表装となります。


出品箇所の場面は、第一部「桃園結義」の序文で、これから「三国志演義」の物語が始まる部分です。

自筆の三国志は、江戸時代以来の天災等で散逸・消滅しており、国内に数部現存するのみです。


<湖南文山について>
江戸時代に「三国志演義」が日本語に初めて翻訳されており、翻訳者は「湖南文山」です。湖南文山は、その後の研究により、「天龍寺の禅僧・義轍が着手し、彼の病没後に弟の月堂が完成させた」との記録が発見され、「湖南文山」は、「義轍」の筆名であることがわかりました。


<国内の現存状況>
出品した「三国志」の奥書には、「元禄四年(1691)」との記載と、「湖南文山」の落款があります。また、「国書総目録」よると、湖南文山自筆の三国志が東北大学にあり、木版は宮内庁書陵部、東京大学、京都大学等に現存していることが書かれています。


<落款や旧所蔵者について>
「三国志」巻3の目次部分に、下記落款があります。

「壽禎」…江戸時代の仙台藩医・木村寿禎
「玄澤」…江戸時代の蘭学者で仙台藩医・大槻玄沢
「義轍」…筆者の天龍寺の僧侶・義轍(湖南文山)
上記三名の落款の右側に仙台藩伊達家(竹に雀)の印があります。

出品した古筆に押印されている落款は、仙台藩医・木村寿禎の落款です。


<サイズ>
縦24.3㎝、横8.2㎝


<読み下し文>
玉ふ時、俄(にはか)に殿角より狂風起 (おこ)りて其長二十余丈の靑蛇、梁の上より飛下りて、椅子の上に幡 (わだかま) りければ、 帝大に驚せ玉ひ、地の上に昏倒し玉ふ、殿中の騒動斜(ななめ) ならず、百官みな上を下へ (かへ) して、 武士を召 (めし) てこれを(ひき) 出さんとするに大蛇は消 (けす)が如くに失(うせ) て、 雷の鳴と天地を碎が如く雹まじりの大雨、 夜半に至て静まり、 洛陽城中の民家數千軒、崩れ壊れて



<来歴について>
江戸時代に仙台藩伊達家に医師として仕えていた木村寿禎が収集し、所蔵していたものです。
所蔵されていたものの多くは、京都の公家(近衛家、鷹司家、九条家、大炊御門家)が書いた古文書でした。
伊達綱村(仙台藩第4代藩主)が近衛基熈を通じて公家の茶道具や古文書を入手したり、京都の公家の娘が伊達家当主に嫁いだ際に嫁入り道具の一つとして古文書を持参したため、仙台藩では公家が書いた書物を多数所蔵しておりました。

その後、一部の古文書は伊達家から仙台藩医の木村寿禎に渡り、木村家で代々受け継がれております。その中から出品しております。




<送付方法等>
・送料は落札者様ご負担にて、ゆうパケットポストにて発送いたします。(ご自宅の郵便ポストへのお届けとなります。)
・古筆はA4サイズのファイルに入れた状態で梱包いたします。読み下し文と現代語訳もお付けいたします。


※古筆は、ご使用の端末によって色合いが実物と異なって表示される場合がございます。
※長期保管品となりますので、ご理解いただける方にお願いいたします。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay(残高)
    • PayPay(クレジット)※旧あと払い
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
宮城県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料