• 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像1
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像2
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像3
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像4
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像5
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像6
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像7
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像8
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像9
  • 中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会_画像10

中世禅宗史の研究 (東大人文科学研究叢書) 今枝愛真 著 東京大学出版会 1970 ●禅林 鎌倉禅 鎌倉仏教 栄西 道元 天台教 清規 武家社会

  • 現在
    1,900円(税 0 円)

    5%下げて出品中

    値下げ前の価格 2,000 円

    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    京都府
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    daiさん

    99.990546417092%
    100%
    総合評価: 21,152
    発送元の地域:
    京都府
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    製品情報 スペック・価格相場を見る
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,900 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.02(日)22:28
    終了日時 2024.06.09(日)22:28
    オークションID p1137276126
  • 違反商品の申告

商品説明

中世禅宗史の研究 1970年初版 今枝愛真 著 東京大学出版会 刊 516, 32p, 図版[1]枚  22cm  ISBN:なし ●シリーズ名:東大人文科学研究叢書
※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。
■コンディション 裸本。定価:2,400円。 全体的に若干ヤケ・古書臭があります。 表紙の一部に薄いくすみ、裁断面の天と小口にシミ、 見返しや本文数枚に古書特有のシミがあります。 それ以外は特に問題はありません。 ●内容説明 本書の第一章では、鎌倉禅の始祖といわれる栄西や道元が、その母胎である天台教団から どのようにして独立していったかという、旧教団からの脱皮の過程と新しい教団の性格及び その限界などについて考え、さらに、これら禅を中心とした新仏教が展開していく過程において、 修行生活の根幹をなす清規などがどのように摂取され、中世禅林成立のうえでいかなる役割を果し、 中世禅林を媒介として武家社会にどのような影響を及ぼしたかという点にも触れた。 ついで、第二章・第三章においては、鎌倉時代から室町時代にいたる禅宗の発展過程のなかで、 官僚的色彩のつよい宋朝禅の影響をうけた中世禅林の諸機構がどのようにして確立されていったか、 そして、その間における中世禅林と武家社会との政治的・経済的関係、さらには、中世禅林の果した 役割などについても考察した。 ●目次 ・第1章:鎌倉仏教と禅宗の独立 (栄西の新仏教活動—禅と天台教団との関係;道元教団の成立とその北越入山;清規の伝来と流布) ・第2章:中世禅林機構の成立と展開 (安国寺・利生塔の設立;中世禅林の官寺機構—五山・十刹・諸山の展開;禅律方と鹿苑僧録; 中世禅林における住持制度の諸問題 ほか) ・第3章:中世禅林と武家社会 (足利直義の等持寺創設;斯波義将の禅林に対する態度—とくに春屋妙葩との関係について; 足利義満の相国寺創建;曹洞宗宏智派の発展と朝倉氏 ほか) ●著者:今枝 愛真 (いまえだ あいしん、1923-2010)  日本史学者、禅仏教研究者、曹洞宗僧侶。 東京大学名誉教授。興隆寺住持。  著書に『禅宗の歴史』『道元 坐禅ひとすじの沙門』など。 ■送料:全国一律520円
HZ KIK-003 (Y)



支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
京都府
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料