【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_画像1
  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_画像2
  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_画像3
  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_画像4
  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_両レンズともクリーンです
    閉じる

    両レンズともクリーンです

  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_戦前のZeiss製Triotarレンズ
    閉じる

    戦前のZeiss製Triotarレンズ

  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_純正スクリーンもクリアー
    閉じる

    純正スクリーンもクリアー

  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_ミラーは新品交換(右は劣化した旧ミラー)
    閉じる

    ミラーは新品交換(右は劣化した旧ミラー)

  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_本機の作例(Kodak Portra400)
    閉じる

    本機の作例(Kodak Portra400)

  • 【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】_本機の作例(Kodak Portra400)
    閉じる

    本機の作例(Kodak Portra400)

【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】

  • 即決
    60,000円(税 0 円)
    • 終了 2/5 (月) 18:39 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    千葉県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    100%
    100%
    総合評価: 827
    発送元の地域:
    千葉県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    メーカー・ブランド Rollei
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 60,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.02.03(土)21:52
    終了日時 2024.02.05(月)18:39
    オークションID p1123477606
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

【整備済】 ローライコード 1 Art Deco 【完動品】

商品説明

点検、整備済 「 ローライコードⅠ Type1 (アールデコ) 」 完動品

新品ミラー+保証&サポート付

■出品商品
 ローライコード Ⅰ Type1 (Art Deco) Carl Zeiss 「Triotar」 75mmF4.5


【付属品】
 レンズキャップ、スプール、保証書(兼整備明細)
 → 外観画像を追加しています ※リンク先の画像はクリックすると拡大します。


■商品コンディション
外観
 使用による一般的なスレ、小傷の他には大きな傷、凹み等のダメージ、美観を損なう
 汚れや不快な臭い等はありません。
 戦前の非常に古いモデルとしては全体に綺麗なコンディションです。
レンズ
 清掃、ピント調整済み。
 撮影に影響のある傷、カビ、クモリ等はなく、クリーンです。
レンズの繰り出し
 整備済み。
 ピントノブ及びレンズ繰り出しは滑らか、スムーズです。
シャッター
 整備済み。
 スローも含め、全速度正常に作動しています。
絞りレバー&シャッター速度リング
 共に操作はスムーズです。
フォーカシングスクリーン
 純正スクリーン付き。
 スクリーンは目立つ傷、割れ、汚れもなく、クリーンです。
 内部の反射ミラーは新品と交換しており、大変良好な状態で使用できます。
フォーカシングフード&ルーペ
 整備済み。
 フードの開閉はスムーズ、内蔵ルーペも綺麗です。
裏蓋
 赤窓カバー(※)も含め、開閉は非常にスムーズです。
 底のスタンドに歪みや足浮きは無く、平面に置いた時のガタつきもありません。

出品にあたりシャッター全分解清掃、注油、レンズ繰り出し部注油、フィルム巻き上げ部
注油、裏蓋底部歪み修正&遮光糸補修&赤窓遮光部補強、両レンズ清掃、ピント調整、
反射ミラー交換等の整備を行っています。その他、全体の点検清掃、実写確認も行っており、
上記のとおり大変良好なコンディションです。

掲載写真のとおり、内側の反射ミラーは古い二眼レフではごく普通に見られる症状として
経年劣化による曇り、鏡面の剥がれが著しく実用にならないため、新品と交換しております。

※古い年代モノの二眼レフは、内側にある反射ミラーの劣化による鏡面のハガレ、腐食、クモリ
などを生じ、反射率の低下している個体が非常に多いです。このミラーはビューレンズを透過した
光を反射させ、フォーカシングスクリーンに像を映す役割をしています。このため、反射率の低下は
スクリーンに映る像が薄い(暗い)、ピントが合わせにくいなど撮影行為に著しく影響します。
いくら外観が綺麗でも、ミラーが劣化していては実用に支障を生じるので注意が必要です。

※裏蓋の赤窓カバーについて
本機種のフィルム装填は、裏蓋の赤窓にフィルムのバック紙に印刷された「1」を合わせてセット
する赤窓式です。この赤窓はフィルム室に面して備えられており、フィルム装填時以外はカバーを
閉めて使用します。カバーを開けた状態にすると、当然ながら光が赤窓からフィルム室内に漏れて
フィルムに感光してしまいます。このため本機種を使用するには赤窓カバーが正常に機能することは
必須です。
その赤窓カバーも長年の間に取れてしまい、残念ながら付いて無い固体が比較的多いのが現状です
(ネットに限らず中古市場で見る個体の7割程度はカバーが欠損しています)。その様な固体を使用
しているユーザーの中には「昔のフィルムは感度が低かったからカバーが無い状態で製造された」と
勘違いされているケースをネット上のコメントで見かける事もありますが、元々は付いていたものが
単に失われているだけです。
ところが、実際に使用したことも基本知識もない出品者が多数を占めるオークションではその様な
赤窓カバーが無い固体でも“正常品”として出品されている場合が多いため、注意が必要です。

他にも本機種ではカウンターリセットボタンの欠損、ボディ右側の巻き上げ、ピント、フィルム
スプール各ノブの化粧板が長年の間に失われ、代わりに革が貼り付けられている個体も
多々ありますが、本品は全て製造時のオリジナル品が付いています。

外観では製造から約90年経過していることもあり、特徴的な金属パネルの輝きが失われ、
全体に黒ずみやサビなどが目立つ個体も非常に多いなか、本品はかなり綺麗な“金ぴか”
維持しています。

電子部品が多数を占め、一定の年数を経ると修理が不可能となる消耗品のようなデジタルカメラ、
フィルムカメラでも国産品に代表される遮光用モルトの劣化&交換の心配がないローライコードは、
時々はフィルムを通し、定期的にケアをすれば一生使えるカメラです。
大切にご利用いただける方のみご検討ください。

※コンディションについては下段の「注意事項」も必ずご覧願います。
※製造から約80年経過している高齢のビンテージカメラです。整備済みの完動品ですが、
 上記の通り実用には何ら影響しない外観のスレ、小傷等はあります。レンズもカビ、クモリなど
 描写に影響する障害はありませんが、オールドレンズであればほぼ全ての機種に存在する
 レベルの細かな拭き傷、除去しきれない残存のチリ等はあります。
 約80年前の戦前にピカピカのパーツで製造された新品時と同じような輝き、見栄え、
 コンディション、操作感覚を求めてしまう神経質な方はご遠慮ください。 

 ※ご不明な点はお問い合わせください。


■Rolleicord Ⅰ Type1(Art Deco) / ローライコード Ⅰ Type1(アールデコ) 概要
【製造】 1933年~1936年
【メーカー】 Franke&Heidecke (ドイツ)
【撮影レンズ】 Carl Zeiss Jena 「Triotar」 75mm F4.5
【シャッター】 T、B、1、1/2、1/5、1/10、1/25、1/50、1/100、1/300秒
【フィルム装填】赤窓式
【レンズフード】28.5mm被せ式
【大きさ】 85×90×135 mm  
【重さ】 885g

二眼レフの最高級機「Rolleiflex」の複雑な構造を簡略化し、シンプルな操作性と小型軽量化を
実現したのが「Rolleicord」シリーズです。取り扱いや携行性に優れ、35mm判とは次元の異なる
高画質な中判フィルムの撮影を手軽に楽しめます。

その中で今回のⅠ型は、当時の最新機種「ローライフレックス・スタンダード」の普及版として
登場した、記念すべきコードの第一号機です。
そして今では当たり前に見える各ダイヤル類の形状、配置、ファインダー、フード、レンズ繰り出し
機構など、後に日本を始め、世界中で模倣された普及型二眼レフの原点となったカメラです。

一般に二眼レフのボディの多くは革張りですが、当モデルは非常に珍しい金属パネルです。
その特徴的な格子模様と全体のデザインから、海外では「アールデコ」、国内では「金ぴか」と
呼ばれていました。
このⅠ型Type1の次に登場するType2からは革張りとなり、他メーカーの模倣品も含め、
金属パネル外装の独特なデザインは当モデルのみで、まさにオンリーワンの存在です。

実用面では後のⅣから備わる二重露光防止機構は無いのは当然として、巻き上げ機構は自動
巻き止めでは無く、フィルム装着も赤窓式であり、機能がより充実した戦後モデルと比べてしまうと
いかにも旧式といった感は否めません。しかし、後に世界中のメーカーに影響を与えた普及型二眼レフ
の基本仕様は充分に備えており、きちんと整備された個体であれば今でも現役機として十二分に
実用となります。

テイクレンズはドイツの名門カール・ツァイスの「Triotar」を搭載。「Triotar」は3群3枚の
トリプレットレンズで、カール・ツァイスのトリプレットでは最も高級なタイプです。
非常にシャープながらも優しく柔らかい描写が「Triotar」の特徴ですが、当モデルは戦前の
ノンコートですから一層ソフトな印象です。その描写傾向は、極めて発色性とコントラストの高い
最新のカラーフィルムとの相性も大変良好です。

現代のレンズでは発色やコントラストが過剰とも感じる描写も、Triotarは“過剰”な装飾は程よく
抑制を効かせながらも、素直で癖の無い色再現、極めて豊かな諧調表現、柔らかくも芯のある
シャープさ、その場の空気感まで写し込むかのような雰囲気のある描写
など、現代のレンズとは
また異なる、しかし「明らかに古い」とも違う、ナチュラルで好感の持てる絵を見せてくれます。

さらに、浅い絞りの時は中心部はシャープに結像しながらも、画面周辺部はボケが滲むように流れる
のも特徴です。この特性を意図的に利用すると、中心部を浮き上がらせる、あるいは背景をドラマチック
にぼかすなど、特有のボケ味から生まれる立体感や絵画調の描写といった現代のレンズでは
味わえない絵も楽しめます。

一方、ある程度絞る程に周辺部まで非常にシャープに結像し、浅い絞りの時とはまた異なる
切れのある描写となります。

ポートレート等では絞りを浅くして滲むように流れるボケ味を活かすのも良し、風景では絞り込んで
画面周辺までシャープネスに写し込むのも良しと、シーンに応じていろいろな絵作りが可能です。

ローライに限らず、世界中のあらゆる二眼レフの中でもオンリーワンの独特のデザイン、目視で
フィルムの巻き上げを行うレトロな操作感、デジタルでは味わえない柔らかく優しい雰囲気描写の
「Triotar」レンズ、古いながらもローライ製らしい精度の高い造りなど、のんびり&ゆったりとした
時間を写したいカメラです。


■整備について
未整備のまま中古市場に出る二眼レフの90%以上の固体は内部の油分の劣化、乾燥により、
シャッターの粘り(シャッター速度の狂い)が生じています。さらに、長年の間に蒸発した油分が
レンズに再蒸着するのを始め、汚れや湿度の影響なども積み重なり95%以上、ほとんど全ての
固体に程度の差はありますが、カビ、クモリが生じています。

その他、フィルム巻き上げ不良、過去の誤った整備が原因によるレンズボード取り付け不良
(レンズが僅かに斜めに付くなど、光軸がズレます)もごく普通に見られます。さらに、一時期の機種
においてはレンズを鏡胴に固定している接着剤が長年の間に僅かに緩み、レンズが一方向または
全方向に垂れ下がり、大幅な合焦位置の狂い、像の流れを起こしているケースも珍しくありません。

このため、当方では全て1台1台点検を行い、個々の症状に応じた整備を行っております。
しかしながら、この「整備」という言葉はヤフオクでもしばしば見かけますが、実際には「整備済」と
称する中にはいわゆる“素人整備”、修理業者へ依頼したといっても「日曜修理教室」の類を数回
受講して趣味の延長で修理業を始めた方なども多々含まれているのが現状です。

あるいは非常に残念なことですが、そもそも未整備にも関わらず、一見すると普通に動作している
場合は“整備済”、“OH済”と称しているケースもままあるようです。

当方では、点検及び実写確認の工程で分解整備を要する不具合を確認した場合、ローライや
ライカなど舶来の機械カメラに精通したプロの職人が整備を行っております。一般の修理業者
でも「対応機種は国産カメラのみ。舶来品は対象外」というケースは良くある位、ローライを
始めとした舶来の機械カメラは構造が独特な上に正式な“整備マニュアル”は存在しません。
ゆえに、一見同じような不具合の症状でも、その対処は千差万別で、長年の経験則、蓄積した
引き出しによるしか有効な手段はありません。

当方に入荷するカメラの中には“素人整備”、“趣味の延長で開業した修理業者”により誤った
措置が施され、それが不具合の原因となっているケースが多々あるため、あえて明記します。
これら素人整備による問題点はむろん技術の未熟さもありますが、安定して調子良く動いている
箇所まで分解して手を加えてしまい、わざわざ不安定な動作に至る可能性を自ら生じさせてしまう
ことも多く見受けられます。(「これだけ細かく分解して隅々まで整備しています」等の宣伝文句
には有効かもしれませんが、微細な異物や油分の増減でその動きに変調をきたすのはごく普通の
精密な機械ですから、安定して動いている箇所はあえて手を加えるべきではありません)

しかしながらプロが整備をしても、クラシックカメラは新品パーツを組み立てた新品カメラとは異なり、
製造から何十年も経ているパーツで構成し、内部の至るところは古い油分が存在しています。

整備の際に添加した新しい油分が時間をかけて徐々に古いパーツに馴染み、浸透していく段階
あるいは季節による環境の変化により、予見不可能な不具合が再発する可能性はあります。
さらに、調整箇所に時間経過と共に「戻り」が生じ、調整量に微妙な変化を生じるケースも
ありえます。

ここがクラシックカメラの整備の難しいところであり、単に分解してベンジン洗浄&グリスアップを
行う表面的な作業の“素人整備”では、とても手には負えない職人技の世界です。
(一口にグリスといっても異なる粘度のものが何種類もあり、該当箇所や状態に応じて何を、
どの程度の分量で、どの順番で加えるかが重要です。これにより整備してから数ヶ月後、
数年後の動作に影響します)

このため、当方では分解を伴う整備を行った商品は、基本的にはその該当箇所に一定期間の
保証をお付けし、万が一の場合にも責任を持って対応をさせていただいております。


保証&サポート返品について
保証と返品につき、下記のとおり受け付けます。
「ノーリターン、ノークレーム」ではありませんので、ご安心ください。

1.保証について
すべて点検清掃、実写確認、必要な整備のうえ完動品のみ出品しています。しかし古い機械式
カメラですから、さまざまな要因により時に何らかの不具合がが生じる可能性はゼロではありません。
このため、商品到着後の梱包を開けた段階は無論のこと、実際に何度かお使いになられ、万が一、
一定期間内に何らかの不具合が発生した場合、保証として無償修理をさせていただきます。

 保証期間 : 商品到着後、6ヶ月間
 保証範囲 : 正常使用に伴う機械的な不具合、動作不良
 ※保証期間内でも送料はご負担いただきます。予めご了承ください。
 ※下段「注意事項」の「2.取引の流れ」に補足事項があります。


●ただし次の場合は保証対象の不具合の扱いとはなりません。

・個人のフィーリング、好みの違いによるもの
 ※絞り、フォーカスダイヤル、フィルム巻上げなどの操作、回転感覚など。
 ※電子部品による大量生産のデジタルカメラと異なり、機械カメラは1台1台微妙に個性があります。
・外観、レンズなど当出品説明に記載しているコンディションによるもの。
 ※上記「商品コンディション」の他、下段の「注意事項」欄もご参照ください。
 ※外観は掲載の写真をご覧のうえ、気になる箇所があれば事前にご質問ください。
・フィルムのコマ間隔が不均一になる場合
 ※今のブローニーフィルムは昔に比べて薄くなっており、厚い時代に合わせて製造されたカメラは
  使うフィルムによってはコマ間隔が広く、或いは狭くなるといった現象の発生する場合があります。
  故障ではありません。
・落札者様の使用法、操作に起因する動作不良。
・操作や描写に影響の無いパーツの経年変化。
・付属品、おまけ、特典に関するもの。

2.サポートについて
上記のような不具合への対応のほか、使用方法などをメールにてサポート致します。
基本的な操作や撮影のコツなど、関連することならお気軽にお尋ねいただいて結構です。
私自身、写真はフィルムで育ち、今でもフィルムカメラが大好きですから喜んでサポート
させていただきます。

3.返品について
下記のケース(※)を除き、商品到着日を含め7日間に限り、理由を問わずに返品を受け付けます。
その際は必ず事前にご連絡のうえ、梱包の箱、緩衝材、付属品も含め、お届け時と同じ状態
(内容物)にてご返送ください。

返金はヤフオク落札手数料(落札額の8.8%)、返金の振込手数料、返品送料を落札額から
差し引いた金額となりますので、予めご了承願います。

※次の場合は返品をお受けできません
・ 商品の破損、汚れ、部品を別のものと交換などコンディションが当方発送時と異なる場合
・ 梱包の箱、緩衝材、添付の付属品などが当方発送時と異なる場合
注意事項
1.コンディションについて
当方、誰でも簡単便利に画像を得られるデジタルカメラ全盛の今、フィルムに価値を感じて今でも
銀塩カメラを使用されている方、これから使い始めようという方に向け、「使うカメラ」、
「撮影の道具」として出品しています。
そして、その観点から上記の整備に関する説明のとおり、全て点検、整備のうえ、機械カメラとして
通常使用に問題の無いコンディションのみ出品しています。

しかしながら、扱うカメラはその多くが製造から数十年以上経過しており、当然ながら外観には
通常使用に伴うスレ、小傷、金属部分のくすみ等はあるのが普通です。平均よりかなり綺麗な
場合は美品として出品する場合もありますが、言うまでもなく製造から○十年の年齢からすれば
美品ということで、全てピカピカの新品パーツのみで組み立てられた、○十年も前の製造時と同じ
新品同様という意味ではありません。

レンズはクラシックカメラ、オールドレンズであれば全ての固体に存在するレベルの細かな拭き傷、
ホコリ、チリ等もあるのが普通です。時々、ヤフオクでは「拭き傷はありません」と表記している
ケースを見かけますが、何十年も経過しているレンズで拭き傷一つ無いレンズはありえまぜん。
単に蛍光灯の下で目視し、分からないだけです。

その他、製造時に起因する気泡、経年によるコーティングの剥げ、ムラ、焼け、カビ跡(除去した跡)
等の描写には影響しないものも程度の差はありますが、かなり多くの固体に存在します。

これら操作や描写に影響しないクラッシックカメラではごく普通の事象が気になる神経質な方は、
入札をご遠慮
された方が宜しいかと存じます。特に、「描写には影響しないのは頭では分かって
いても何となく気になる」という方、「撮影よりも空シャッターを切って眺める機会が多い方」は
ご注意ください。

一方、「使うカメラ」、「撮影の道具」としてお考えの方は歓迎致します。
ネット及びヤフオクでの購入ならではのご心配や疑問点など事前のご質問は無論、納品後のカメラや
撮影に関するご質問、クレーム等はどこまでもお付き合いさせていただきます。

特に、製造から数十年経たクラシックカメラはいくら整備済みでも、稀に予見不能な不具合が生じる
事もありますので、後々まで責任を持ってサポートをさせていただきます。


2.取引の流れ
落札後、お支払手続き→ヤフー審査終了後の発送となります。
商品受け取り後、2日以内(翌々日以内)に「受け取り連絡」をお願いします。2日を過ぎて
受け取り連絡をいただけない場合、上記でご案内の「保証」「メールサポート」などアフター
サービスは対象外
とさせていただきます。

●なお、次に該当する可能性のある方は、誠に恐縮ながら入札をお断りします。
・落札後、48時間以内にご連絡(お届け先と支払方法の決定)及びお支払い手続き
 完了いただけない方

※落札後、ご連絡無く上記時間を経過した時は「落札者の都合」にて取り引きを削除します。
※ご不明な点は事前にご質問ください。ただし、出品物や取引内容に直接関係しない質問、
 ガイドラインに反すると思われる内容、悪い評価の割合が多い方の場合は当方の判断で
 回答は致しませんのでご了承ください。

3.新規IDの方へ
原則として新規IDの方はお断りをさせていただきます。新規IDの方でご落札をご希望の場合、
事前に質問欄からご連絡をお願いします。仮に新規IDの方がご連絡なきままご落札いただいても、
取り引きはせず削除致します。
※新規IDの方の場合、かなり高確率でスムーズな取り引きが出来ないためです。


4.「代理落札」について
実際に出品商品をお使いになる方がヤフオクを利用できない等の事情により、代理の方に落札を
いただくケースがあります。この場合でも、当方が発行する整備表に記載するお名前、保証やメール
サポート等の対象はあくまでも落札者様とさせていただいております。落札者様以外へのサポートや
問い合わせには対応致しておりませんので、予めご了承願います。


5.領収書について
商品代金の決済は全てオンラインのため、当方では領収書を発行致しておりません。
(クレジットカードの場合は当方の債権はカード会社へ移行するため、そもそも領収書を
発行する権限はありません。その他、二重発行の可能性、かんたん決済では当方口座
への振込者は「ヤフーケツサイ」となる等)

※銀行振込、かんたん決済ともに銀行又はクレジットカード会社の利用明細が領収書として
 利用できます。
※何らかの事情で不都合な場合、ご不明な場合は事前に質問にてお問い合わせください。


□■掲載写真、商品説明文章の無断使用はお断りします■□
複数の出品者の方が無断でコピーし、流用するケースが発生しています。
また、当店および出品商品への信用毀損を狙った同業者の嫌がらせも発生しています。
いずれも弁護士と協議のうえ、公のルールに反する行為には、公のルールに基づいた対応を致します。


以上の各事項、予めご了承願います。
発送詳細
ヤマト宅急便又はゆうパックの「送料着払い」にて発送致します。(60サイズ)
元払い発送、配達日時指定をご希望の場合、落札後に「取引メッセージ」にてお知らせください。
※時間帯 : 午前中、14-16、16-18、18-20、19-21時
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.53■」 で作成されました。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
千葉県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません