【茶犬】くらわんか梅文茶碗 江戸時代 検 初期伊万里

匿名配送

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

【茶犬】くらわんか梅文茶碗 江戸時代 検 初期伊万里

匿名配送
  • 現在
    2,300円(税 0 円)
    • 終了 12/24 (日) 22:16 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    千葉県
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • 落札率が高い 直近1ヶ月に出品した商品の
      70%以上が落札されています。

    * * * * * さん

    100%
    100%
    総合評価: 497
    発送元の地域:
    千葉県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,000 円(税 0 円)
    開始日時 2023.12.22(金)11:30
    終了日時 2023.12.24(日)22:16
    オークションID p1118592790
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

江戸時代のくらわんか梅文茶碗です。口元に欠け直し、極小のホツがあります。欠けから古いニュウがありそうです。器を弾いた時の響きはニュウがあるにしては良いように思えます。あまり違和感はありませんでした。この特徴あるくらわんか茶碗は出生が分かっていて、波佐見周辺の永尾窯で作られたことが分かっています。くらわんかにしてはやや曇った釉調、浅い器形、輪線をつけない梅文のみの絵付、見込みの荒い蛇の目釉剥ぎ、角張った高台の作りなどが挙げられます。過去3,4客見ましたが何れもこの特徴を備えていました。慣れて来るとこの永尾窯の魅力がジワジワ来ます笑。ナリが小さいので酒盃にして楽しめます。うれしいことに秦秀雄さんの古伊万里図鑑に同手の所載がありました(^.^)

口径11.1センチ

皆様よろしくお願いいたします。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
千葉県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません