Emerson Lake & Palmer /BLACK MOON IN Nagoya 1992 エマーソン・レイク・アンド・パーマー

未使用

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • Emerson Lake & Palmer /BLACK MOON IN Nagoya 1992 エマーソン・レイク・アンド・パーマー_画像1
  • Emerson Lake & Palmer /BLACK MOON IN Nagoya 1992 エマーソン・レイク・アンド・パーマー_画像2

Emerson Lake & Palmer /BLACK MOON IN Nagoya 1992 エマーソン・レイク・アンド・パーマー

未使用
  • 即決
    1,000円(税 0 円)
    • 終了 12/9 (土) 22:14 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから3~7日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    99.867549668874%
    99.9%
    総合評価: 753
    発送元の地域:
    東京都
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1,000 円(税 0 円)
    開始日時 2023.12.09(土)17:54
    終了日時 2023.12.09(土)22:14
    オークションID p1115318300
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

Emerson, Lake & Palmer / Nagoya 1992

大暴動の甲子園球場から20年、奇跡の再来日を果たした1992年のEL&P。その現場を伝える衝撃の世界初公開マスターが新発掘。永久保存プレス2CDで登場です。
本作は、まさに衝撃。録音者本人から直接譲られた門外不出の新発掘カセットなのですが、日本を震撼させた再来日からも27年の月日が経った2019年にまさか完全未公開の新録音がまだ存在していたとは……。その新発掘マスターに記録されていたのは「1992年9月12日:名古屋市公会堂」公演。このツアーも数々の名作でアーカイヴして参りました。まずはそのコレクションと併せ、当時のスケジュールでショウのポジションを確認してみましょう。
・9月10日:川崎文化会館
・9月11日:東京厚生年金会館
・9月12日:名古屋市公会堂 【本作】
・9月14日『BLACK MOON IN OSAKA』
・9月16日『EXPLOSIVE MATERIAL(人見記念講堂)』
・9月17日:渋谷公会堂
・9月18日『BLACK MOON IN TOKYO(渋公)』
・9月19日『BLACK MOON IN TOKYO(渋公)』

以上、全8公演。その3/4が関東圏に偏っており、これまでの名録音も後半に集中していました。その中で本作の名古屋公演は前半にあたる3公演目。大阪と並んで数少ない非関東のライヴアルバムなのです。
27年前が甦る新発掘というだけでも驚きですが、本当の衝撃はその中身。これが凄まじい名録音なのです。そもそも、この名古屋公演は1992年の再来日の中では最も録音に恵まれておらず、コアなコレクター間でベースが爆裂した録音が密かに出回っている程度でした。もちろん、本作はそんな物とはまったく異なるもので猛烈にクリア。距離感ゼロと言うほど密着はしていませんし、スネアやバスドラの音色にオーディエンス録音の証は刻まれている。しかし、逆に言えば客録らしさはその程度で、クリスタル・クリアに透き通った空気感を貫く芯は力強く、ディテールまでキラキラと輝いている。シンセが荘厳に響き渡っても曇りや濁りを起こさず、ベースやドラムの輪郭もキリッとしたまま。「Black Moon」冒頭やアンコール待ちでマイクの接触音やバランスの変化もあるので100%完全無欠とは申せませんが、それも目を閉じ、ヘッドフォンで分析するように耳を澄ませてやっと気づく程度のもの。1992年ジャパン・ツアー全体で見ても屈指の名録音なのです。
そんなサウンドで描かれるショウは、20年ぶりの再訪に湧く現場が猛烈にリアル。セットは他公演と酷似しており、特に大阪公演の『BLACK MOON IN OSAKA(Virtuoso 282/283)』と同一。東京で聴けた「Honky Tonk Train Blues」はまだやっていません。しかし、現場の熱狂は他のどのショウよりも熱い。もちろん基本的には演奏が始まれば、1音も聞き逃すまいという集中力と静寂に包まれるわけですが、1曲1曲を終えた際には盛大な喝采が飛び、次曲のイントロに歓喜が爆発する。日本の主要都市でも大いに盛り上がる事で知られる名古屋ですが、本作はそれこそ欧米にも負けない反応。特に凄絶なのはアンコール。「America」や「Rondo」を交えてのメドレーが炸裂するわけですが、そこではビシッと揃った手拍子が延々と3人を支え続け、キメのフレーズにあわせて「Hey! hey!」のコールが飛ぶ。そして、暴れるキースに向かって凄まじい歓喜が荒れ狂うのです。その熱気を目の当たりにした事でやる気を掻き立てられたのか、3人の演奏も熱い熱い。常に熱演になるメドレーですが、この日の演奏はそれこそ70年代もかくやという灼熱の燃え上がり方。実のところ、あまりの高音質ゆえにグレッグ・レイクの声が荒れ気味なのもクッキリ聞こえてしまうのですが、それをものともしない勢いを猛烈クリアなサウンドで実体験できるのです。
とにもかくにも、新発掘の衝撃。これまで知る由もなかったEL&Pの初名古屋公演を極上のサウンドでフル体験できてしまうのです。その1音1音、MCの一言一言までもが貴重な歴史の証言。そして、その現場はEL&Pの本領を力づくで引き出してしまうような熱気に包まれていた。そんな名古屋の夜をクリスタル・クリアに味わえる奇跡の2枚組。この衝撃を永久に残すプレス2CDで存分にご堪能ください。

Disc 1
1. Karn Evil 9
2. Tarkus
3. Knife Edge
4. Paper Blood
5. Black Moon
6. Close To Home
7. Creole Dance
8. From The Beginning
9. Still You Turn Me On
10. Lucky Man
11. Romeo And Juliet
12. Pirates

Disc 2
1. Promenade
2. The Gnome
3. Promenade
4. The Hut Of Baba Yaga
5. Drum Solo
6. The Hut Of Baba Yaga
7. The Great Gates Of Kiev
8. Fanfare For The Common Man/America/Rondo
9. Finale

◇◇確認◇◇
こちらはコレクターズ商品です。
メーカーオリジナル品でコピー商品ではございません。
ジャケット、盤面ともに新品の状態ですが、
若干の経年劣化によるジャケすれ、盤面の微細なすりキズなどある場合もございます。
ご了承頂いた上でご入札お願い致します。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません