沖縄石垣島ヤエヤマヒルギの種苗3本ラッピングパック(メール便)(送料無料)

ストア 送料無料 未使用

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 沖縄石垣島ヤエヤマヒルギの種苗3本ラッピングパック(メール便)(送料無料)_画像1
  • 沖縄石垣島ヤエヤマヒルギの種苗3本ラッピングパック(メール便)(送料無料)_画像2
  • この商品は送料無料で出品されています。

沖縄石垣島ヤエヤマヒルギの種苗3本ラッピングパック(メール便)(送料無料)

ストア 送料無料 未使用
  • 価格
    2,346円(税込 2,580 円)
    • 終了 11/17 (金) 10:08 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 配送方法と送料(

    閉じる
    送料を知りたい都道府県を選択してください
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送方法は購入手続き画面で選択できます

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    沖縄県
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • ストア

    * * * * * さん

    98.82005899705%
    98.8%
    総合評価: 331
    発送元の地域:
    沖縄県

    Yahoo!オークションストア

    美ら海熱帯魚 オークション店 ストア情報

  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品不可 (返品不可)
    自動延長 なし
    早期終了 なし
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 2,346 円(税込 2,580 円)
    開始日時 2023.11.12(日)21:33
    終了日時 2023.11.17(金)10:08
    オークションID p1113602613
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明


沖縄石垣島・西表島産のマングローブの種子
「ヤエヤマヒルギ」




・茶色の土のような物は保水材です。
・ラッピングされた状態でも2週間程度は水分補給の必要はありません。
・育て方の解説書同封。
・珍しい品物なので「プレゼント」にも喜ばれると思います。
・当店オリジナル



ヒルギ類(マングローブ)の生育環境 育て方・栽培

●マングローブとは?ヒルギ類とは?

マングローブという名前の植物はいません。
マングローブというのは、熱帯の海と川が繋がる汽水の干潟のような場所に生息する植物の総称です。




マングローブの代表的な種類は、ヒルギ類です。
国内の主な生息地は沖縄です。

特徴は、
・海水や汽水で育つ(塩分を排除する能力を持つ)
・特異な形の根(支柱根 呼吸根)
・特殊な種子(胎生種子)をもちます。

塩分を排除する方法は種類によって異なりますが、塩分を葉に貯めその葉を落葉させたりなどをして塩分を排除します。
特異な根の形(支柱根 呼吸根)をしているわけは、地盤が不安定であるためと土中の酸素が少なく酸欠を防ぐため。


タコの足のような支柱根(ヤエヤマヒルギ)

胎生種子というのは、樹木についたままの状態で果実の中の種子が発芽する種子のことをいいます。
10~20cmの棒状に成長した種子は樹木より落下し、川や海で漂流し生育の条件に合う場所に漂着できたら根・葉を出します。
販売している種苗は、長さが10~20cm程度で、個体・時期によっては根・双葉がでている場合もあります。


ヤエヤマヒルギの胎生種子



●育て方
園芸品種としてはマイナーですので、「こうすれば上手くいく」といった決まった育て方はありません。
育てるのが難しそうなイメージですが、他の一般的な観葉植物の育て方と比べて、気を付けるポイントがやや独特ですが、そのポイントさえ押さえれば特に難しいわけではありません。

ポイントは、大きく2つ!

1:低温に気を付けます。
・高温多湿な熱帯の植物ですので、最低気温は10℃以上、できれば15℃以上
(輸送中など一時的なら、10℃以下の低温にも耐えます。)
・生息地でも低温期は凌いでいるようで、25℃以上になる季節によく成長するようです。

2:土は常にたっぷり湿っているようにします。
・マングローブは、通気性の悪い軟弱な砂泥のような土壌に生息する特殊な植物ですので、
他の観葉植物では根腐れを心配するほど水を与えても[与えすぎ]や[根腐れすること]はありません。
・汽水域に生息していますが、淡水(真水)で栽培できます

<1:土に植えて育てる>
・土は市販の観葉植物用培養土または「当店オリジナル マングローブ栽培用土」。
・種子の長さの3分の1くらいを埋めます。
・鉢は高さがあるものが良いでしょう。

<2:ハイドロカルチャー(水耕栽培)で育てる>
・土の代用品としては市販のハイドロカルチャー用または「当店オリジナル マングローブ栽培用土」。
・種子の長さの3分の1くらいを埋めます。
・鉢(容器)は底に穴の開いていない高さがあるものが良いでしょう。

<3:水に挿して育てる>
・成長は遅いですが、種子の長さの3分の1位まで水に挿しておくだけも育ちます。
・ヒルギ類は防腐効果のある成分を分泌するようで、水は腐りにくいので、見た目に汚れるまで交換しなくても良いくらいです。

<肥料>
・幼苗の頃は与えなくても、種子に蓄えた栄養で育ちます。
・40cm位の苗木になると、幹の色が緑から木の色(茶色)に代わってきますので、肥料を与えるのはそれからでも良いでしょう。
・種類は、市販の観葉植物用でよいでしょう。
・量は、規定値よりごく少なめで良いでしょう。

<日当たり>
・直射日光も良いですが、窓際程度の明るさがあれば良いでしょう。



●生育環境
・マングローブ地帯:満潮時に海水に没する干潟~汽水の河原
・気温:13~35℃
・土質:泥質(泥・川砂・サンゴ砂)

■ヤエヤマヒルギ

育て方にもよりますが、このくらいの大きさに成長するのに半年以上。
この後の成長は、かなり遅い。


・100~120cm位 自生地では5~7年もの
・満潮時、幹・支柱根に緑色の海藻が生えている所まで海水に浸かる。(干潮時に撮影)



・5営業日以内に出荷し、出荷日の翌々日前後にお届け予定となります。



※パッケージのデザインは変更される場合がございます。
※ 個体によっては発芽/発根/剪定している場合があります。



・画像はサンプルです。



※ヤフオクでの質問は回答すると公開されますので、ご回答できない場合がございます。
【お問い合わせフォーム】よりご質問ください。

支払い、配送

支払い方法

  • PayPay残高等
  • PayPayクレジット
  • クレジットカード
    • PayPayカード
    • Visa
    • Mastercard
    • JCB
    • Diners
  • その他

    詳細は購入手続き画面で確認してください。

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
沖縄県
海外発送
対応しません