アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像1
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像2
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像3
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像4
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像5
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像6
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像7
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像8
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像9
  • アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835_画像10

アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」画36.5×51.5cm 最晩年四連作の一点 色彩と形の完璧なる融合の最高傑作 7835

  • 現在
    11,000円(税 0 円)
    即決
    12,500円(税 0 円)
    • 終了 12/11 (月) 19:14 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    落札後いずれかの配送方法をお選び下さい
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大阪府
    発送開始
    支払い手続きから2~3日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    99.925428784489%
    99.9%
    総合評価: 1,339
    発送元の地域:
    大阪府
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 11,000 円(税 0 円)
    開始日時 2023.12.10(日)19:14
    終了日時 2023.12.11(月)19:14
    オークションID p1103530424
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明


★アンリ・マティス オフセット「ブルーヌード II / Nu bleu II」★

商品詳細


■作家・作品詳細


アンリ・マティス(Henri Matisse)
 1869年12月31日~1954年11月3日
 フランスの画家。

略歴
 1869年 12月31日フランス、ル・カトー=カンブレジ生まれ。
 1890年 法律家を志していたが、盲腸炎の療養中に絵画に興味を持ち、
     画家に転向する決意をする。
 1891年 画家になることを決意し、反対する父親を説得してパリへ。
     アカデミー・ジュリアンに入学。
 1892年 ボザールへの入校は許可されなかったが、熱意を評価した
     教官ギュスターヴ・モローから特別に個人指導をうけた。
 1897年 カイユボットコレクションの印象派作品に触れ、関心を寄せる。
     この頃ピサロと知り合う。
 1898年 アメリー・パレイルと結婚。新婚旅行でロンドンに行き、
     ターナーの作品を見る。
     コルシカ島とトゥルーズにそれぞれ半年ほど滞在、明るい
     南仏の光に接し、画風が変化したといわれている。
 1899年 ヴォラール画廊からセザンヌ「水浴する三人の女」、
     ゴッホの素描などを購入する。
     この頃セザンヌの影響を強く受ける。
 1900年 経済的に苦しくドランとともに万国博覧会の装飾に参加する。
     ドライポイントによる最初の版画を手がける。
 1904年 ヴォラール画廊で初の個展が開かれる。
     夏をアンデパンダンの指導者的存在シニャックらとともに
     サントロペで過ごす。
 1905年『豪奢、静寂、逸楽』をアンデパンダン展に出品。
     サロン・ドートンヌでドラン、マルケ、ルオー、
     ヴラマンクらと同じ部屋に展示され、その様子が批評家
     ルイ・ヴォークセルによって「フォーブ(野獣)の檻」と呼ばれる。
 1906年 ドゥルエ画廊にて2度目の個展を開催。
     ガートルード・スタイン宅でパブロ・ピカソと知り合う。
 1910年 サロンドートンヌに『ダンス』と『音楽』を出品。
     ミュンヘンのイスラム芸術展を見る。
 1912年 モロッコ、タンジールへ旅行。
     翌年ベルネーム・ジュンヌ画廊でモロッコ滞在の成果を発表。
 1918年 ポール・ギョーム画廊にてピカソと2人展を行う。
     ニースに改めて部屋を借りる。
 1920年 アンリエット・ダリカレルをモデルに作品を描く。
    「オダリスク」を主題とした作品が増える。
 1921年 ピッツバーグで開かれたカーネギー国際展に招待される。
 1930年 アメリカへ旅行。この年バーンズ博士から財団の建物装飾
    (壁画『ダンス』)を依頼される。
 1947年 テリアードから『ジャズ』が刊行される。
     新設されたパリ国立近代美術館にマティスの重要な作品が
     収められる。
 1948年 ヴァンス、「ル・レーブ(夢)」近くに建立される
     ドミニコ会修道院のロザリオ礼拝堂の設計と装飾と手がける。
 1950年 第25回ヴェネチア・ビエンナーレで大賞を受賞。
 1951年 ロザリオ礼拝堂の献堂式が行われる。
     東京国立博物館、ニューヨーク近代美術館等で回顧展が開催。
 1952年 切紙絵『ブルーヌード』シリーズに着手する。
     生地カトー・カンブレジにマティス美術館開館。
 1954年 ニューヨークのユニオン教会のためステンドグラスの薔薇窓を
     デザインする。(これがマティスの最後の仕事となる。)
     11月3日、ニースにて逝去。



★作品タイトル「ブルーヌード II / Nu bleu II」

 Nu bleu II~
 ブルーヌード II

元画
 制作:1952年
 技法:ガッシュ紙、キャンバス
 寸法:103.8×86cm
 所蔵:ポンピドーセンター(パリ国立近代美術館、パリ)

本作品
 技法:オフセット


 マティス83歳、独創的な4枚の連作、ブルー・ヌードの作品。
 女性のポーズの姿を極めて単純化した「フォルム」だけを
 不透明水彩絵具ガッシュ(Gouache:仏)の青色を塗った紙を
 キャンバスに切り貼りをして制作。
 伝統をふまえながらも実験精神に満ちた作品。

 マティスが集めていたアフリカの彫刻や1930年代に訪れた
 タヒチからヒントを得たもの。
 彫刻や旅から得たインスピレーションを独創的な連作に仕上げるまでに
 20年の歳月を要したのは、病を得て絵筆を持てなくなって
 しまったからだった。
 彼はこれを“紙で描く”作業といい、切り紙の間にあるスペースで
 人物の輪郭を表現した。
 まるでレリーフと見紛うばかりの効果が出ているがこれは二次元作品。
 本作は、色彩と形の完璧なる融合を長年追求してきた画家の
 最高傑作で、ある意味、終点に到達した作品と言えるだろう。



■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 36.5cm×51.5cm
  額縁 48cm×57cm


 
コンディション

  作品は各所スレキズ有ります。
  鑑賞を大きく損なう程では有りませんがご容赦願います。
  額縁は多少の経年感有りますが比較的綺麗な状態です。
  

 
その他

  作品面に作家版上サイン、制作年有り
  余白に印字ネーム、他有り
  作品裏側に作品詳細印字、他有り
    

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。






























 

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大阪府
発送開始
支払い手続きから2~3日で発送
海外発送
対応しません