• ロット:交響曲 サミュエル=シンシナティpo (CDA66366)_画像1
  • ロット:交響曲 サミュエル=シンシナティpo (CDA66366)_画像2

ロット:交響曲 サミュエル=シンシナティpo (CDA66366)

ストア
  • 価格
    773円(税込 850 円)

    1人が登録

    送料
    配送方法
    • 条件により送料が異なる場合があります
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 配送方法と送料(

    閉じる
    送料を知りたい都道府県を選択してください
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送方法は購入手続き画面で選択できます

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    大阪府
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    • ストア

    ファルスタッフ・ヤフーショップ

    99.934123847167%
    99.9%
    総合評価: 1,516
    発送元の地域:
    大阪府

    Yahoo!オークションストア

    ファルスタッフ・ヤフーショップ ストア情報

    営業許可免許
    1. 1.古物商許可証 [第622311806350号/大阪府公安委員会]
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可 (お客様都合による返品・交換不可)
    自動延長 なし
    早期終了 なし
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 773 円(税込 850 円)
    開始日時 2024.06.10(月)04:14
    終了日時 2024.06.17(月)04:14
    オークションID p1095995968
  • 違反商品の申告

商品説明


●ロット:
交響曲 ホ長調 (バンクス校訂版)

■ゲアハード・サミュエル指揮 シンシナティpo

CD// 海外盤 {DDD} HYPERION*CDA66366
 発売:89年/録音:1989年/収録時間:58分
△ディスク=MADE IN ENGLAND

◇ディスク:B+/ 小スリキズ部分的にあり(強め含む*動作確認済)
◇ブックレット:A-/ 軽い小シワ少しあり 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+

☆1989. 3 ロンドン・セイント・バーナバス教会における録音。(P) ジョン・H. ウェスト、(E) トニー・フォークナー。
-ハンス・ロットはオーストリアの作曲家 (1858- 84)。精神病発症の上 結核を患い25歳で亡くなっており、習作的な管弦楽曲を残したに過ぎませんが、師ブルックナーや学友マーラーが賞賛していました。この交響曲はまず第1楽章が作曲され、1878年 音楽院の作曲コンクールに提出。ブルックナーを除く多くの審査員からは不評で落選してしまいましたが、ロットは残りの楽章を書き、1880年に完成させました。-Alla breve, Sehr langsam, Frisch und lebhaft, Sehr langsam-Belebt の4つの楽章からなり、10分, 12分, 13分, 24分を要する大曲。 冒頭 なにかの映画音楽を思わせる歌謡的なトランペット。厳かに盛り上がりますが、これが序奏ではなく長い第1主題。こういうところからして保守的な審査員に受け入れられなかったのでしょうか。その後 ブルックナー、ワーグナーも思わせるも、なんといってもマーラー。あちらこちらにマーラーの音楽の影が。第3楽章はそれこそマーラーの第1番の第2楽章の姉妹編のよう。しかし実はロットのほうが先に作曲されており、マーラーがロットに強い影響を受けていたことに驚かされます。また第3楽章が回想される第4楽章が冒頭からなんとも個性的 (そしてマーラーの影)。陰鬱な気分が明るくなる主題 (9分~) はブラームスの交響曲第1番の第4楽章主部の主題に似ていますが、この楽章が最も充実しているのではないでしょうか。名作とは言えないものの、興味深いユニークなこの作品のスコアは長らくオーストリア国立図書館に眠っていましたが、1984年 ロット没後100年を契機にイギリスの音楽学者であるポール・バンクスが草稿やパート譜を精査してよみがえらせました。初演は1989年3月、サミュエル指揮 シンシナティ・フィル。直後に録音されたのがこのアルバムというわけです。
-スケール大きな演奏を聞かせてくれるゲアハード・サミュエル (ゲアハルト・ザムエル) はドイツ系アメリカ人の作曲家 および指揮者 (1924- 2008)。現代音楽を含めて CENTAURなどに録音を残しています。マーラー版のベートーヴェン:交響曲第9番も話題になりました。-シンシナティ大学のオケというシンシナティ・フィルは洗練度はそこそこながら 機能的に立派なもので、迫力ある力強い演奏を聞かせてくれます。

***

ファルスタッフ・ヤフーショップからの出品です。
・商品の状態は 中古商品として A=きれい、B=普通、C=劣る で表わし、+- で微妙な差をつけております。
・ディスクの状態は基本的に 音楽情報記録部分の評価です。補足として「内縁」「外縁」の状態を書いてあることがありますが、いずれも音楽情報記録部分外のことです。
・表記方法・略語 等は本店 https://www.falstafff.com/ のショッピングガイドをご覧ください。
・ストア情報もご確認ください。※メインショップと併売しているため、万が一 すでに売れてしまっていた場合はキャンセルいたします。あらかじめご了承くださいませ。

支払い、配送

支払い方法

  • PayPay残高等
  • PayPayクレジット
  • クレジットカード
    • PayPayカード
    • Visa
    • Mastercard
    • JCB
    • Diners
    • American Express
  • その他

    詳細は購入手続き画面で確認してください。

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
大阪府
海外発送
対応しません
送料