ログイン
IDでもっと便利に新規取得
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークション > アンティーク、コレクション > 武具 > 日本刀、刀剣 > 刀、太刀
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
最高級大名品 時代物 反り深く乱れ刃 ...
現在320,000円
◆ 備前傳の雰囲気 在銘:備州長船祐定...
現在260,000円
▲▽刀拵 江戸 木、鉄、銅 103×鞘...
現在1,210円
鑑定付 精光斉宗重(八戸住慶応頃)2尺...
現在42,500円
希少 真剣 薙刀造り わきざし 南北朝...
現在295,000円
売切り! 目貫 三番叟の図 江戸期保障...
現在7,000円
刀 研ぎ出し鮫の大小の拵えです。脇差短刀
即決390,000円
◎備前国長船清光 天正七年八月日 保存...
現在330,000円
【古美術】吉光 脇差刀身33.4cm ...
即決100,000円
送料無料 美品 登録書あり 兼元 三島...
現在220,000円
稀少,異風!大かます切先の実戦刀!陸軍...
即決260,000円
◎兼延・特別貴重 尾張関・保存刀剣 長...
現在380,000円
◆ 備前傳の雰囲気 刃文がよいです け...
現在88,000円
◆南北朝ごろの備前傳の雰囲気 在銘【備...
現在234,000円
両刃造りの剣 最高傑作 生茎無銘 四寸...
即決150,000円
特別保存刀剣 幻の一刀 広助作(廣助作...
現在800,000円
【Y639】直元 江戸中期 山城国
即決480,000円
水心子正秀【花押】在銘 真剣 日本刀 ...
現在92,271円
19人が登録中です
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
送料負担:落札者
発送元:愛知県
発送までの日数:支払い手続きから3~7日で発送
海外発送:対応しません
出品者情報
直近3ヶ月に出品した商品の70%以上が落札されています。
使い方ガイド
違反商品の申告
▲▽特別保存鑑定書 薙刀直し 刀 宝寿...
現在137,500円
◎特別貴重刀剣『二王』 保存刀剣『波平...
【宗】旧家所蔵 里帰り登録 在銘 備州...
現在168,000円
特別貴重刀剣319690 脇指 無銘 ...
真剣 刃渡り660ミリ 一竿子粟田口忠...
現在988,000円
◆脇指◆(古刀) -うぶ無銘- *白鞘...
現在85,000円
▲▽保存鑑定書 刀 上々作後代宝寿 白...
現在34,100円
最高級 陣太刀 凄い肌 居合刀 戦国 ...
即決18,000円
早いもの勝ち 保存審査合格 正真 本物...
即決1,000,000円
【蔵】素晴らしい互の目刃紋 刀 無銘 ...
現在180,000円
源清麿の一番弟子!新々刀上々作【平信秀...
現在203,000円
【刀剣 #107】 「於江府浜部和十郎...
現在275,000円
◆
平成30年に、
日本美術刀剣保存協会に於いて
保存刀剣 「後代宝寿」として鑑定されているようです。
わりと長寸ですが、
ふんばりのきいた細太刀のような姿で
あまり攻撃的な感じではなさそうなので
もしかしたら、贈り物用などの用途で作製されたお刀かもしれません。
(推測なので、ご参考までに)
地景はよくおきていて、
物斬れしそうな見た目の雰囲気はしています。
(実際に物は斬っていませんので、見た目の雰囲気です)
******
◆
******
※主観の差もあるかもしれませんので(本ページ外部の追加画像リンク)もよくみてご判断ください。
写真は本ページ上の添付写真および以下外部リンクの追加画像で確認できるようにしてあります、
特に外部リンクは枚数も増やしてありますので入札される方は必ず見てください。
以下外部リンクの追加画像は、
写真に写る範囲で、全体的に重複して表現できるように努力はしてありますが
私は写真のプロではなく、能力に限りがありますのでご理解ください。
また、刀剣類などの金属製のものは白気て写真に写りやすいうえに
周りの物体や、撮影者が着ている服の色、撮影者の手、
カメラやカメラのレンズ、風景などの映りこみも多く、
細かいキズなども画像で表現しにくいので、
できるだけおおきな画面で画像を見やすくして確認してください。
(スマートフォンで見る場合は、いっぱいズームしてください)
さらに追加の画像はこちらをクリック(外部の追加画像リンク)で確認できます
ヤフオクの外部リンク案内が出ます、そこからさらにアドレスをクリックしてください。
画像リンクは一般的な観覧用のホームページです、注意書きにある様な、
IDやパスワードを要求したりマルウェアに感染するサイトではありませんのでご安心ください。
※特に入札をされる方は外部の追加画像リンクも念のため必ず先にご覧になってください。
******
******
他、ご不明な点がありましたら、「出品者への質問」よりおたずねください。
また、写真やコメントのみでは、状態の全部を伝えることは、
やはり困難です、
つきまして、
こまかい性格の方、
細かいコンディションなどが気になる方は、
画像やコメントのみでの判断はやめて、
オークション終了までに、現物確認を強くお勧めします。
現物確認については、
オークション開催中に直接見に来ることができる方に限り下見可能です。
(現物確認(下見予約)については「出品者への質問」よりおたずねください)
******
■ 種別 たち
■ 銘文 無銘
【 法 量 】
[ 拵え全長 ] : 約98.5cm前後
[ 刀身 全長 ] : 約93.3cm前後
[ 長さ(刃わたり)] : 約72.4cm前後
[ 反り ] : 約2.2cm前後
[ 元幅 ] : 約3.0cm前後
[ 元重 ] : 約0.65cm前後
[ 中間身幅 ] : 約2.3cm前後
[ 中間重ね ] : 約0.5cm前後
[ 先幅 ] : 約1.8cm前後
[ 先重 ] : 約0.45cm前後
[ なかごの元幅 ] : 約2.7cm前後
[ なかごの元重 ] : 約0.8cm前後
[ なかごの長さ ] : 約21cm前後
[ 切っ先の長さ ] : 約2.4㎝前後
[ 目くぎ穴 ] : 1 個
[ 全重量 ] : 約1033グラム前後
[ 拵えの鞘のみを払った(外した)重量 ] : 約704グラム前後
[ 刀身のみ(裸身)での重量 ] : 約603グラム前後
*** 法量について ***
元幅の計測は「刃区付近」、先幅の計測は「横手筋付近」での法量になります。
元重の計測は「刃区付近」の鎬~棟重ねをまとめてノギスではさんだ法量になります。
先重の計測は「横手筋付近」の鎬~棟重ねをまとめてノギスではさんだ法量になります。
なかごの元幅の計測は「刃区直下」での法量になります。
なかごの元重の計測は「刃区より下のいちばんふくらんだ部分」の
鎬~棟重ねをまとめてノギスではさんだ法量になります。
長さ(刃わたり)・反りについては従来の通り登録証からの引用です。
(やはり手工芸品特有の、多少の前後計測誤差はありますのでお許しください)
【 形状 】
鎬造、庵棟、小鋒
【 鍛(肌目)】
杢目・板目系統
【 刃文 】
湾れ刃調の乱れ刃系統
【 茎 】
栗尻
【 ハバキ 】
木製で柄と一体
【 拵え 】
白鞘拵え入り
【 付属品 】
銃砲刀剣類登録証
所有者変更届用紙
日本美術刀剣保存協会の鑑定書
【 刀身の総体所見 】
ちりすれあります。
鞘すれあります。
少ないですが薄さびをふいたときにできるようなしろいくもりがあります。
真剣の日本刀特有の、作刀時の鍛え接面や灰こもりなどあります。
はぎれ、ありません。
光沢もまだなんとかあるので、
手軽に手入れしたり、するのにたのしめると思います。
******
エッジ(刃の縁)や皮鉄全体によくある、
ささくれ程度のきずや、作刀作業時にできるの範囲でのきずや側弯などは
骨董品・手工芸品につき細かくみれば、もうきりがないでご了承ください。
******
【 拵え・外装などの総体所見 】
拵えや外装なども古いままなので、
経年の使用感および経年のサイズのずれ・ひずみ・鞘すれ、あたり、
ダメージ、すきま、登録時の特有の登録証のテープ張りあと、
などはやはりありますので、
古いものとして理解頂けるようにお願い致します。
******
また、写真やコメントのみでは、状態の全部を伝えることは、
やはり困難です、
つきまして、
こまかい性格の方、
細かいコンディションなどが気になる方は、
画像やコメントのみでの判断はやめて、現物確認を強くお勧めします。
現物確認については、
オークション開催中に直接見に来ることができる方に限り下見可能です。
(現物確認(下見予約)については「出品者への質問」よりおたずねください)
******
※ 銃砲刀剣類の所持等に関する事項 ※
□登録された銃砲刀剣類を譲り受けたりした場合、二十日以内に届け出を
しなければならないことになっています。 (銃刀法第32条三号)
※所有者変更の届出書類と案内書きを一緒に送らせていただきます。
※所有者変更の届出は商品到着より、二十日以内に確実に行ってください。
※やはり、かなり古いものです、
骨董品・手工芸品につき細かいコンディションを気にされる方はご遠慮ください。
(基本的に、大昔の骨董品です、ご理解ください)
※商品や配送についてご不明な点がある場合は、
必ず質問をして、こちらの回答を得てから入札してください。
(オークションが終了してからの質問交渉や苦情は受けられません)
※オークションの終了日時がちかくなってからの質問は
回答や対応が間に合わない場合もよくありますので、ご理解ください。
また、あたりまえですが、入札は慎重で大切に、
責任をもっておこなってください。
※当方には鑑定家や登録に関する審査員はおりません、
つきましては、落札後の鑑定および登録再審査などの結果に関する保証は
できませんので、必ず商品をよく理解していただいた上で入札してください。
※写真の刀掛(刀台)及び背景の張りは撮影用であり商品ではありません。
※日本国外への発送もできますが、輸出許可の申請に約1ヶ月かかります。
(輸出許可の申請とは文化庁の輸出監査証明の取得手続きです)
※日本国外への発送の場合はEMSを第一選択としますが、刀剣類は航空機輸送の場合
トランジットが不可ですので、日本からの直行便がない地域への輸送は船便になります。
発送は追跡番号(トラッキング)が利用できる配送方法のみになります。
配送方法や送料については、当出品ページの 「配送方法と送料」 欄をみてください。
ヤフオクとデータの連携をした自動システムを使用していますので、
落札後(落札者操作)の取引の開始をはじめる為のボタン
または、お届け先を決定する為のボタンを押した後に以下の変更などはできませんので注意してください。
※ お届け先連絡後に配送先情報などの変更はできません。
(変更がある場合はお届け先を決定する前に変更してください)
※ お届け先を決定する時に選択された配送方法以外に変更はできません。
※ お届け先を決定する時に選択された配達希望日時以外に変更はできません。
(配達指定ができる配送のみ)
※取引の開始をはじめる為のボタンを押した後のまとめて取引依頼の機能はつかえません。
(まとめて取引依頼の希望がある場合は取引開始のボタンを押す前に依頼を送信してください)
******
ヤマト運輸便での銃砲刀剣類の輸送は今のところ正式な取り扱いがない様なので、
銃砲刀剣類の輸送につきましては、安全のためヤマト運輸以外の配送方法を利用します。
Q.ヤマト運輸の宅急便で送れない品物はどんなものがありますか?
******