ログイン
IDでもっと便利に新規取得
現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークション > アンティーク、コレクション > 武具 > 日本刀、刀剣 > 刀、太刀
このオークションは終了しています
このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。
アルミ 刀身 小烏丸 全長900 刃渡り700 反り18~20ミリ 250グラム 大
現在9,500円
【保存刀剣】「無銘」三原 68.2cm 、鑑賞に、拵を付けて居合に!!!
現在300,000円
即決 素晴らしい刃文 脇指 保存刀剣 末三原 鑑定済み 無銘 鑑賞 居合 完全売切り
現在120,000円
保存刀剣 大和 手掻派の末か!? 無銘 金房 刃渡り 約75cm超え! 古刀 堂々たる体配 鳥居反りの姿は鎌倉期を思わせる!? 京反り
現在250,000円
認定書のみ【無銘 伝(会津道辰)】 貴重刀剣 認定書 日本美術刀剣保存協会 (検)刀剣 刀 日本刀
即決4,000円
アンティーク.古刀.馬上刀剣.鍔.刀の塚に象嵌が有ります.銃砲刀剣類登録証付き.無銘.財団法人日本美術刀剣保存協会.京都府.奈良県支部合同.
現在233,300円
(AY-46)刀◆無銘「宇多」◆日本美術刀剣保存協会鑑定書付◆室町時代
即決290,000円
【 保存刀剣 】 無銘(海部)脇差 保存刀剣鑑定書付属
現在200,000円
【魁】正に傑作刀!保存刀剣鑑定書 鎌倉末期古入道国光が祖『古宇多』無銘 刃渡り二尺三寸五分 金線走る名刀 居合師範代用時代拵え!!
現在93,500円
(IM-68)鍔◆無銘◆千鳥図透かし◆江戸時代◆日本美術刀剣保存協会鑑定書付
即決35,000円
特別貴重無銘岩捲脇差短剣懐剣御守刀時代刀剣武具刀装具武器古美術品/昭和四十三年認定日本美術刀剣保存協会保存刀剣鑑定書附
現在150,000円
脇差 無銘(越前関)保存刀剣 拵え入。(白鞘なし。) 身幅広く,表裏でつくりこみが違う珍品。刀袋つき。送料込。
鍔 無銘 伝 京透かし 十二支文字図鍔 日本刀剣保存会鑑定書
即決160,000円
鍔 庄内鍔 無銘 日本刀剣保存会鑑定書
即決85,000円
日本刀 短刀 筑紫信国 無銘 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣 鑑定書 白鞘 熊本県26055
(AL-69)脇差し◆無銘(美濃千手院)◆南北朝、室町時代◆日本美術刀剣保存協会鑑定書付
即決220,000円
【縁】時代刀剣 無銘脇差 日刀保保存刀剣以上合格間違いなし 砂流し美しい一振り a-954
現在26,000円
(AL-93)鍔◆無銘(正阿弥)◆江戸時代◆日本美術刀剣保存協会認定書付
即決49,000円
《TT》保存刀剣鑑定 無銘(心慶胤光) 脇差 (新々刀) 外装拵(小柄付) 鑑定書 銃砲刀剣類登録証
現在22,500円
(AL-52)鍔◆無銘 武州◆日本美術刀剣保存協会鑑定書付◆江戸時代
即決130,000円
(AK-58)刀◆無銘(兼常)◆拵付◆室町末期~江戸初期◆日本美術刀剣保存協会鑑定書付
即決300,000円
☆室町時代の古刀 越中国 宇多 保存刀剣 鑑定書付き♪ 大摺り上げ 無銘 検索: 日本刀 真剣 戦国時代 拵 拵え 白鞘 柄前 目貫 鍔 鐔 刀装具
現在248,000円
無銘 (尻懸後代・時代室町前期) ※特別保存刀剣鑑定書付き 長さ二尺一寸四分
(AY-79)脇差し◆無銘(手掻包俊)」◆室町享徳頃(560前頃)◆日本美術刀剣保存協会保存鑑定書付
即決175,000円
刀剣美術 平成25年4月 第675号 日本美術刀剣保存協会/原寸名刀鑑賞誌上鑑定問題作例短刀銘重要刀装具花押筆押形墨押形刀剣鑑定資料解説武道
現在398円
【紺】刀剣鑑賞用 袱紗 日本美術刀剣保存協会 日本刀 脇差 短刀 小柄 鐔 槍 薙刀
現在2,000円
【茶】刀剣鑑賞用 袱紗 日本美術刀剣保存協会 日本刀 脇差 短刀 小柄 鐔 槍 薙刀
現在2,500円
刀剣美術 平成26年3月 第686号 日本美術刀剣保存協会/原寸名刀鑑賞誌上鑑定問題作例短刀銘重要刀装具花押筆押形墨押形刀剣鑑定資料解説武道
現在298円
【倉】古書《新修 刀剣美術 合本全16巻揃 》佐藤貫一編 日本美術刀剣保存協会 昭和47年発行/佐藤寒山/刀剣武具/紙上鑑定/名刀鑑賞/資料T
現在38,500円
刀剣美術 平成26年4月 第689号 日本美術刀剣保存協会/原寸名刀鑑賞誌上鑑定問題作例短刀銘重要刀装具花押筆押形墨押形刀剣鑑定資料解説武道
即決350,000円
【保存刀剣、新刀中上作】「無銘」呉服山則利 71.3cm 、鑑賞に・居合刀として!!!
即決485,600円
即決150,000円
日本刀 真剣 無銘 新々刀 (海部刀) 保存刀剣鑑定書 刃渡り72,6cm 重さ880g 白鞘付。
即決448,000円
【 保存刀剣 】 真田十文字槍 無銘 ( 文珠 ) 七寸一分半 21.6cm 真田源二郎信繁 大坂の陣 真田幸村の所用と伝わる朱塗り柄の刀身 十字槍
即決550,000円
日本刀 刀 真剣 無銘 新々刀 寿命 保存刀剣 刃渡り68cm 重さ699g 白鞘 骨董 刀剣 旧家蔵出 画像46枚掲載中
即決445,550円
【特別保存刀剣】「能登守藤原泰幸」 54.0cm 、鑑賞に!!!
即決580,000円
【保存刀剣】健全な現代刀「藤原保秀」76.9㎝ 、鑑賞に・拵を付け高級居合刀として!!!
即決490,000円
即決400,000円
(AL-96)太刀◆無銘(二王)◆鎌倉時代~南北朝◆日本美術刀剣保存協会特別保存鑑定書付
即決920,000円
(AL-94)刀◆無銘「古宇多」◆日本美術刀剣保存協会特別保存鑑定書付◆鎌倉末期~南北朝期
即決870,000円
(AL-95)刀◆無銘(法華)◆南北朝時代◆日本美術刀剣保存協会特別保存鑑定書付
(AL-90)刀◆無銘 千手院◆日本美術刀剣保存協会特別保存鑑定書付◆鎌倉時代
即決860,000円
● 日本刀 刀 < 保存刀剣 > 無銘(善定近則) ●
即決1,580,000円
(AY-98)刀◆無銘(宇多)◆日本美術刀剣保存協会鑑定書付
即決330,000円
即決278,000円
(AH-99)刀◆無銘「法華一乗」◆日本美術刀剣保存協会特別保存鑑定書付◆室町初期
即決510,000円
即決498円
即決398円
連絡掲示板の説明を見る
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
送料負担:落札者
発送元:大阪府
発送までの日数:支払い手続きから2~3日で発送
海外発送:対応しません
出品者情報
使い方ガイド
■長さ: 69.2m 反り:2.3 cm 穴:2個
■銘: 表 無銘
裏 無銘
■元幅: 3.07cm 元重ね:0.69cm 先幅:2.25cm 先重ね:0.54cm
■重量: 刀身のみで 781g
■時代: 不明(少し摺り上げられており、代別の判定が難しいですが、全体の健全さから新刀期の冬廣かと推察します)
■刀工: 冬廣【鑑定により極めが付きました】
初代冬廣は相州広次の子で、寛正頃(1460年頃)若州小浜に移住して作刀、後に相州綱広の門に学んでいます。
以下同銘数代が同地に続き、現存する作品には天文・永禄などの年紀のあるものがあり、殆ど時を同じくして伯州・雲州・備中などの地銘を切ったものもあります。
新刀期になると冬廣の系譜は山陰から山陽にかけての城下町にて末葉らが活躍してその名跡を代々受け継ぎ、新々刀期には若狭国冬廣十七代孫と称する高橋長信がでて松江藩工としてその名を挙げています。
■刀身のコンディション
古研ぎで、多少引け傷は有るものの、地鉄の働きが良く肌に出ており、刃中の働きも綺麗なお刀です。
反りややきつめですが、全体に肉付き良く、手持ち中々ズシリと來る感じです。
■拵
白鞘拵
■送料
ゆうパックでの送付となります。