• 祝詞◆官幣大社丹生都比売神社・丹生大明神告門◆大正昭和・一枚刷◆紀伊国和歌山県延喜式神名帳延喜式内社神道祭祀祭文神道右翼和本古書_画像1
  • 祝詞◆官幣大社丹生都比売神社・丹生大明神告門◆大正昭和・一枚刷◆紀伊国和歌山県延喜式神名帳延喜式内社神道祭祀祭文神道右翼和本古書_画像2
  • 祝詞◆官幣大社丹生都比売神社・丹生大明神告門◆大正昭和・一枚刷◆紀伊国和歌山県延喜式神名帳延喜式内社神道祭祀祭文神道右翼和本古書_画像3
  • 祝詞◆官幣大社丹生都比売神社・丹生大明神告門◆大正昭和・一枚刷◆紀伊国和歌山県延喜式神名帳延喜式内社神道祭祀祭文神道右翼和本古書_画像4
  • 祝詞◆官幣大社丹生都比売神社・丹生大明神告門◆大正昭和・一枚刷◆紀伊国和歌山県延喜式神名帳延喜式内社神道祭祀祭文神道右翼和本古書_画像5

祝詞◆官幣大社丹生都比売神社・丹生大明神告門◆大正昭和・一枚刷◆紀伊国和歌山県延喜式神名帳延喜式内社神道祭祀祭文神道右翼和本古書

商品説明

◆官幣大社丹生都比売神社「丹生大明神告門」大正時代末~昭和初年頃、縦約16センチ×横約42センチ、一通.
◆紀伊国(現、和歌山県)伊都郡天野に鎮座する延喜式内社の神社で、紀伊国の一宮でもあった丹生都比売神社に伝わる古祝詞「丹生大明神告門」を版にしたもの.表紙の鉛筆書きの記名から、昭和初年に和歌山師範学校の教員を務め、郷土史家でもあった野田為一の旧蔵と分かる.丹生都比売神社を中心とする旧紀伊国・和歌山県の神社史・神道史、祝詞・祭文の歴史をたどる貴重史料.

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
新潟県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料