本日は落着。八溝山系の金鉱石(洗鉱)です。

未使用

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 本日は落着。八溝山系の金鉱石(洗鉱)です。_画像1

本日は落着。八溝山系の金鉱石(洗鉱)です。

未使用
  • 現在
    270円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    群馬県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    サンタマリアさん

    99.957118353345%
    100%
    総合評価: 6,990
    発送元の地域:
    群馬県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 なし
    早期終了 あり
    入札者評価制限 なし
    入札者認証制限 なし
    開始価格 150 円(税 0 円)
    開始日時 2024.03.25(月)23:49
    終了日時 2024.04.01(月)21:47
    オークションID o1130036487

商品説明

長きに渡る閲覧を頂きまして、誠に有難うございました。本日の出品は、節電もあり、これにて落着とさせて頂きます。
明日の昼から夜にも、世界の宝石原石や国産鉱物などの出品を予定しております。
と言うところですが、今週は本日で出品は完了となります。
折り合いましたら閲覧下さい


かんたん取引の為に、出品方法も制限されてきまして、お客様との取引メールが自動化されてしまうようになりました。
手間も減り便利なのは良いのですが、しかし反面、メールでのお話などが出来なくなりそうで、ただの物販にならないかと危惧しております・・・。
気軽に、お問い合わせ欄でも、お話頂けましたら幸いです。
どうも抵抗がありますが、仕方ありませんので、徐々に出品を新方法に更新していく予定です。

上記のように、ヤフーオークションの出品方法変更に伴い、送料等の表示やメールの送付などが変更となりました。
複数落札の場合は同梱発送させて頂きますが、送料は表示と異なる場合がございます。
落札頂きました後に、当方から改めて、発送方法と金額のご通知をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

対象の説明ですが、茨城県は大子町、八溝山系(久慈川水系)の金鉱山産の金鉱石です。当方が水で洗鉱後に、乾燥させた状態のものとなります。汚れは少なく、気軽に楽しめます。パンニングすれば砂金体験も出来ますし、水に濡らして探せば肉眼で見える山金を見る事も可能です。必ず在るかは保証できませんが、230gのセット(総重量で250g以内)にしてみましたので、運が良ければ数mmの金を見る事も可能です。金は、黒い(銀黒)脈中に見られます。オパールばかりでなく、自然金の体験も出来たらと出品させて頂く事となりました。送料も、定形外普通郵便で宜しければ、全国一律で250円となります。お気軽にご参加頂き、お楽しみ頂けましたら幸いです。金鉱石としましては、破格のお値段です(笑)。これは当方が水で洗ったものですが、原石のまま(原鉱)も同時出品中です。汚れは多く出ますが、それも原石の素性でありますので、それをご理解頂ける方には宜しいかと思います。330

この産地は、佐竹藩の財政を支えるほどの豊かな金を産した事で有名ですが、今ではその遺構である坑道跡だけが残っております。近くには数年前まで稼動していた栃原金山などもありまして、八溝山系は今でも砂金の採れる貴重な産地でもあります。蛇穴と書いて「じゃけち」とも呼ぶようですが、これは昔の「たぬき掘り穴跡」の事です。そんな穴が、山中には多々見られます。また、八溝山の頂上からは、那須連山や吾妻山系、遠く富士山や太平洋等も眺望できます。ここは熊がほとんど居ないのが何よりの長所ですが、(その代わり)釣り人や住人などとトラブルの無きように行動する事が大事です。適当に場所を選べば、体験程度の事であれば容易に楽しめます。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
群馬県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料