【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像1
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像2
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像3
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像4
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像5
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像6
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像7
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像8
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像9
  • 【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具_画像10

【本物保証】 ♪ 「三代 佐々木昭楽(本人作)」造 赤楽茶碗 共箱 師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る 茶道具

商品説明

♪ 赤茶碗 「佐々木昭楽」 共箱 昭和45年 三代昭楽を襲名



【商品説明】

・三代 佐々木昭楽(ささき しょうらく)

・サイズ 口径約9.9センチ×高台約5.3センチ×高さ約8.5センチ×胴径約11.9センチ×重さ約313.5グラム

・無傷 共箱(桐箱 四方桟) 共布付 栞付 陶印は高台脇に「昭楽」とあります 陶器(楽焼) 作品の使用感は無く状態は良いです

・箱書き  箱の胴 「赤茶碗 昭楽造」

・地は赤色 所々に窯変の出た 頃合いが良く 茶映りのよさそうな 抹茶碗です

・写真は蛍光灯の下で フラッシュなしで撮影しています 色や鮮明度などの加工はしていません

・ご覧になる環境によっては 実物より白い感じや暗い感じで見えるともあります

・今回が当店初出品の『ウブ出品』です

・「真作」保証品ですので 雁物の場合には返品を受付けます

・当店の出品の品物は 古美術品 美術品 道具類 希少品 初出し品などで 骨董品/中古品/新古品です 新品ではありませんので ご理解のいただける方のご入札をお待ちしております

・当店は消費税はいただきません ご入金額は 《 落札金額 + 送料 》 だけです

・こちらの商品の発送サイズは 60サイズになります (他の落札品をまとめて同一梱包の時にはサイズが変りますので その時は改めてお知らせいたします)



本 物 保 証

xvpbvx

  ↑ 作品の正面 ↑

 

  ↑ 正面に向かって左側 ↑

 

  ↑ 正面に向かって右側 ↑

 

  ↑ 正面の裏側 ↑

 

 

 



【三代 佐々木昭楽について】

昭和10年(1935年)京都市亀岡市生まれ

京都府立陶工訓練校を卒業後、父である二代・佐々木昭楽に師事

昭和45年 三代昭楽を襲名する


祖父の代より楽焼に従事し京都清水坂に築窯 茶道具専門に製造販売し 昭和十九年亀岡矢田神社の畔に移住

師:出口王仁三郎 大徳寺元管長:小田雪窓の知遇を得る

赤楽 黒楽を中心に伝統を守りながら茶陶としての雅味のある作品づくりに力を注ぐ 鑑賞用でなくお茶席で楽しくお茶が飲める茶碗づくりをモットーに作陶

初代樂長次郎や本阿弥光悦などの大家が生み出した楽焼の名物 その写し物を得意とする


楽茶碗は低火度の軟陶で焼成温度は赤楽で八百度前後 黒楽で千二百度前後 釉薬は赤楽は半透明の白釉を赤土にかけ 黒楽は京都加茂川の真黒石を粉砕したものを原料にしている

楽焼では高温に熱せられた窯中に施釉した茶碗を鉄鋏でつかみ入れ 頃合いをみて挟み出して水中に投入する急熱・急冷の『鋏み出し方法』がとられます 特に黒楽ではハサミ跡がくっきりと付きますが これは黒の釉薬をいい状態で出すために千二百度の窯の中より 茶碗をヤットコではさみ出す時に付くもので これは黒楽茶碗にはなくてはならないものです


三代 昭楽の頃は 同じ窯から「佐々木松楽」「佐々木昭楽」「帰来窯」と三つの名で 茶碗を中心に茶陶し 個人の作は「佐々木昭楽」 窯(職人)の作は「佐々木松楽」 窯として出すときは「帰来窯」という仕分けをしていました 値段もこの順番が高い順です



【発送方法】

・【広島県から発送です】

「ゆうパック送料元払い」 でのお届けとなります。

下記の料金表をご覧いただき『落札代金+お受取先の県の送料』の合計金額になります。


落札後手順に沿って ご連絡下さい 改めてこちらから送料をご連絡をいたします。



ゆうパック送料の料金(広島 から発送 / 60サイズの場合) 着払い・元払い同料金です
690 円 広島
750 円 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 鳥取 島根 岡山 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
850 円 富山 石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
980 円 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 新潟 長野
1.180 円 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
1.110 円 沖縄
1.420 円 北海道

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.901.007.014



【お取引の手順について】

※落札後は【取引ナビの取引情報】に こちらの「住所やご入金方法」を記載してあります 以後は手順に沿って 落札者様の 「発送先」をご連絡ください その後 今回の送料をお知らせいたします

【取引メッセージ】で 「・お届けご希望日時 ・ご不明な点 ・評価を希望しないなど」 ご要望がございましたら お気軽に ご連絡下さい


・ご不明な点はご質問ください

【ご注意ください】

落札後は、「取引ナビ」でご連絡しております、メールで2番・3番のご入札者様に商品を勧めるような連絡があれば詐欺の可能性がありますご用心下さい。



出品中の商品はこちら

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
広島県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料