江戸幕末◆七卿落史談◆昭和初年・湯田温泉松田屋旅館刊行◆尊王攘夷三条実美四条隆謌壬生基修周防国山口県長州藩萩藩史跡古写真和本古書

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 江戸幕末◆七卿落史談◆昭和初年・湯田温泉松田屋旅館刊行◆尊王攘夷三条実美四条隆謌壬生基修周防国山口県長州藩萩藩史跡古写真和本古書_画像1
  • 江戸幕末◆七卿落史談◆昭和初年・湯田温泉松田屋旅館刊行◆尊王攘夷三条実美四条隆謌壬生基修周防国山口県長州藩萩藩史跡古写真和本古書_画像2
  • 江戸幕末◆七卿落史談◆昭和初年・湯田温泉松田屋旅館刊行◆尊王攘夷三条実美四条隆謌壬生基修周防国山口県長州藩萩藩史跡古写真和本古書_画像3
  • 江戸幕末◆七卿落史談◆昭和初年・湯田温泉松田屋旅館刊行◆尊王攘夷三条実美四条隆謌壬生基修周防国山口県長州藩萩藩史跡古写真和本古書_画像4

江戸幕末◆七卿落史談◆昭和初年・湯田温泉松田屋旅館刊行◆尊王攘夷三条実美四条隆謌壬生基修周防国山口県長州藩萩藩史跡古写真和本古書

商品説明

◆「七卿落史談」山口湯田温泉・松田屋旅館、昭和初年、縦約16センチ×横約35センチ、一通.
◆江戸幕府を支持する諸藩と朝廷の首脳部により、長州藩の勢力が京都から一掃された文久3年8月18日の政変を受けて、三条実美・三条西季知・東久世通禧ら孝明天皇側近の七人の公卿が京都から退去した「七卿落ち」の歴史と、彼らが落ち延びた長州藩内の史蹟を紹介した一枚刷の刷物.七卿の「台所方」を命じられ、また周防国に滞在中の七卿がしばしば訪れた湯田温泉の松田屋旅館が刊行したもの.大正15年に完成した七卿落ちの記念碑を写真図版と共に紹介していることから、昭和初年の刊行と思われる.「七卿落ち」を通して、旧周防国・山口県の幕末の歴史、湯田温泉の歴史をたどる貴重な文献.

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
新潟県
発送開始
支払い手続きから3~7日で発送
海外発送
対応しません
送料