珍品 水戸の小刀 水府住勝村徳勝作 銀座の有名店にて購入 白鞘、桐箱、絹製袋付き

このオークションは終了しています


この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

珍品 水戸の小刀 水府住勝村徳勝作 銀座の有名店にて購入 白鞘、桐箱、絹製袋付き

  • 即決
    50,000円(税 0 円)
    • 終了 12/4 (月) 08:55 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    茨城県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    * * * * * さん

    98.895027624309%
    98.9%
    総合評価: 354
    発送元の地域:
    茨城県
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 あり
    開始価格 50,000 円(税 0 円)
    開始日時 2023.12.03(日)22:48
    終了日時 2023.12.04(月)08:55
    オークションID o1116229284
  • ※ 商品削除などのお問い合わせはこちら

商品説明

こちらは幕末、桜田門外の変で襲撃した勤王の水戸浪士達に愛用された刀で有名になった刀匠勝村徳勝(通称、徳勝)の小刀になります。銀座の有名店「○秀」にて10年以上前に購入いたしました。当時、地元水戸の刀が欲しくて探し回りましたが中々水戸の刀に出会えなく良い物が集まる東京銀座ならばもしかして出会えるかもしれないとお伺いした処、刀は無いが珍品の小刀があると見せて頂き珍品と言う事で16万円と高価でしたが後にも先にもこれしか無いと思い切って購入した次第です。今回事情に寄り手放す事になりました、大事にされる方どうか宜しくお願い致します。

特徴 肌はうねうねの柾目肌で刃文は乱れた具の目、名は草書体で製作は文久年季頃(勝村正勝の代作代名かも知れません?)です。小刀は普段使う日用品の面もあるため残っているのは珍しいそうです。

全長 19.4センチ(茎込みの長さ)

刃長 3寸5分4里(11.7センチ)

元幅 13ミリ

元重ね 2ミリ

素人なので若干測った径の誤差が有るかもしれません、小刀なので登録証は有りません。


お詫び
前回入札して頂いた方々、入札して頂き誠にありがとう御座いました。希望する金額以上にならなかった為取り消しをしてしまい済みませんでした。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
茨城県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません