• 軍事郵便 第2次大戦 インド軍 ビルマ戦線 168野戦局 インド・Tambru Gaht スタンプレス_画像1
  • 軍事郵便 第2次大戦 インド軍 ビルマ戦線 168野戦局 インド・Tambru Gaht スタンプレス_画像2

軍事郵便 第2次大戦 インド軍 ビルマ戦線 168野戦局 インド・Tambru Gaht スタンプレス

  • 現在
    4,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    茨城県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    ist********さん

    99.595141700405%
    99.6%
    総合評価: 490
    発送元の地域:
    茨城県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 目立った傷や汚れなし
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 4,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.06.16(日)17:37
    終了日時 2024.06.23(日)20:37
    オークションID o1038758670
  • 違反商品の申告

商品説明

第2次世界大戦中にバングラデシュ南東部で使用されたインド軍の軍事郵便。当時タンブル・ガート(Tambru Gaht)で開局していた第168野戦局で1944年8月11日の消印が押されたもの。

タンブル・ガートはバングラデシュ南部のCox’s Bazarから15kmほど東に位置しており、さらに東に10kmほどでビルマとの国境に至る場所にある。差出人は、194212月から1944年9月と1945年2月から8月にかけてインド歩兵第7師団歩兵第33旅団の下にあった女王近衛(西サリー)連隊第1大隊(1st Battalion, Queen’s Royal (West Surrey) Regimentの兵士である。第168野戦局は1943年5月にはバングラデシュ南東部のRamuにあり、同年5月下旬又は6月初旬から11月下旬又は12月上旬にかけてタンブル・ガートにあり、その後南下して44年6月24日までビルマとの国境地帯にあるUkhiaで開局した後、25日から1218日にかけて再びタンブル・ガートにあった。その翌日19日から45年2月8日まではビルマのアラカン山中にあった。           

送料は普通便94円、特定記録の場合254円、簡易書留の場合444円です。

支払い、配送

支払い方法

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
茨城県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料