【送料無料】美品 Judas Priest ジューダスプリースト Definitive Bethlehem 1982

送料無料 匿名配送

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • 【送料無料】美品 Judas Priest ジューダスプリースト Definitive Bethlehem 1982_画像1
  • 【送料無料】美品 Judas Priest ジューダスプリースト Definitive Bethlehem 1982_画像2
  • 【送料無料】美品 Judas Priest ジューダスプリースト Definitive Bethlehem 1982_画像3
  • この商品は送料無料で出品されています。

【送料無料】美品 Judas Priest ジューダスプリースト Definitive Bethlehem 1982

送料無料 匿名配送
  • 現在
    2,000円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    • 1件
    • 終了 詳細 5/25 (土) 22:44 終了予定
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    出品者
    配送情報
    発送元
    東京都
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    lac********さん

    100%
    100%
    総合評価: 68
    発送元の地域:
    東京都
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 未使用に近い
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 2,000 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.25(土)08:45
    終了日時 2024.05.25(土)22:44
    オークションID n1137784345

商品説明

【メーカーインフォメーション】
JUDAS PRIEST - DEFINITIVE BETHLEHEM 1982(2CDR)
Stabler Arena, Bethlehem, PA, USA 26th August 1982 TRULY PERFECT SOUND(from Original Masters)*UPGRADE

 2004年リリース、激レア曲「Fever」を伝える伝説録音がまさかのアップグレード! 独自ルートで発掘された大元マスターが気球リリース決定です!!
 そんな本作が吹き込まれたのは「1982年8月26日ベツレヘム公演」。その極上オーディエンス録音です。「Fever」と言えば、もちろん大名盤『SCREAMING FOR VENGEANCE』の隠れ名曲のこと。この曲がライヴ演奏されたのは一体いつだったのか。それをご説明するためにも、まずは“WORLD VENGEANCE Tour”の全体像から振り返ってみましょう。

●1982年
“WORLD VENGEANCE Tour”
・8月26日ー12月15日:北米#1(78公演)←★ココ★
●1983年
・1月4日ー2月21日:北米#2(34公演)
・5月29日:USフェスティバル出演
“METAL CONQUEROR Tour”
・12月12日ー22日:欧州(9公演)

 これが1982年/1983年のJUDAS PRIEST。『SCREAMING FOR VENGEANCE』によって一気に全盛期の扉を開いたわけですが、そのツアー“WORLD VENGEANCE Tour”は意外なことに北米限定。母国イギリスはおろか欧州でのライヴが1回もありませんでした(母国を絶対に忘れないIRON MAIDENとは対称的です)。そんな中で「Fever」が演奏されたのは、ツアーの極初期。「北米#1」の頭2公演だけだったと言われています。そのうち音の記録が残っているのは初日ベツレヘム公演だけ。つまり、それが本作なのです。
 熱心なコレクター諸兄ならもうピンと来ていると思いますが、この日の記録はレア曲を特集した6枚組大作『THE TREASURE TAPES 1982-1988(Shades 867)』でもお馴染み。本作も同じ伝説録音ではあるのですが、大幅アップグレードを果たした新バージョン。なんと、当店の独自ルートで発掘された大元マスターなのです!
 そのサウンドは、大元ならではの瑞々しさに胸がすく。『THE TREASURE TAPES 1982-1988』を体験された方なら“WORLD VENGEANCE Tour”でも随一のクリアさと力強さをご記憶だと思いますが、今回の大元マスターはさらに艶やか&滑らか。従来マスターにあったゴワゴワ感がサッと払拭され、ロブのハイシャウトもツインのハーモニーも淀みなく極めて美しい。
 しかも、中音域がリッチ。機微の機微まで密度がたっぷりと感じられ、猛烈にオン。従来マスターでもスカスカ感はないと思っていたのですが、大元マスターはそれどころではなかった。この録音は貴重度で有名なのですが、それを度外視しても“WORLD VENGEANCE Tour”でピカイチの極上オーディエンスなのです。
 そんな気品の美音で描かれるのは、激レア曲「Fever」も飛び出す唯一無二の現場。ここで、その貴重極まるフルセットを整理しておきましょう。

●復讐の叫び(7曲)
・Electric Eye/Riding On The Wind/Bloodstone/Fever(★)/Devils Child/Screaming For Vengeance/You've Got Another Thing Comin'
●その他(10曲)
・ブリティッシュ・スティール:Metal Gods/Breaking The Law/Living After Midnight
・黄金のスペクトル:Heading Out To The Highway/Desert Plains
・70年代:Sinner/The Ripper/Diamonds & Rust/Victim Of Changes/Hell Bent For Leather
※注:「★」印は公式映像『LIVE VENGEANCE '82』で聴けなかった曲。

……と、このようになっています。ショウの基本は公式映像『LIVE VENGEANCE '82』に準じるわけですが、そこに「Fever」が入る事で『SCREAMING FOR VENGEANCE』から「(Take These) Chains」「Pain and Pleasure」以外の全曲が披露。「生演奏版復讐の叫び」に最も近いライヴアルバムでもあるのです。
 さらに、そんなセットを綴るパフォーマンスもスゴい。ツアー初日だけあって疲れなどあるはずもなく、気合いも入りまくっている。通常は数公演をこなした方が調子は上がるものですが、ロブはツアー疲れが出やすい人でもあり、初日が良いことも多い。本作はその好例でして、艶やかなヴォーカリゼーションで余裕たっぷりな即興も交える。これまた「Fever」の貴重度を度外視しても“WORLD VENGEANCE Tour”屈指の名演なのです。
 50年を超えるキャリアの中でも、「Fever」の生演奏が聴ける録音はたった1本だけ。本作は、その大元マスターからダイレクトにデジタル化された銘品中の銘品です。開演を告げる「The Hellion」が録音漏れで、最終曲「Hell Bent For Leatherがやや不安定といった録音自体の欠点もあるのでShadesレーベルからのご紹介となりましたが、歴史的な重要度はそんじょそこらのプレスCDも裸足で逃げ出す最重要ライヴアルバムです。どうぞ、存分にお楽しみください!

★「1982年8月26日ベツレヘム公演」の極上オーディエンス録音。激レア曲「Fever」が聴ける伝説の唯一録音で、当店の独自ルートで発掘された大元マスター起こし。クリアさと力強さを併せ持った名録音で、従来マスターにあったゴワゴワ感がサッと払拭。ロブのハイシャウトもツインのハーモニーも淀みなく極めて美しい。激レア曲「Fever」だけでなく、ロブの絶好調ヴォーカリゼーションもたっぷり楽しめる絶対作です。


Disc:1 (46:14)
1. Electric Eye
2. Riding on the Wind
3. Heading Out to the Highway
4. Metal Gods
5. Bloodstone
6. Breaking the Law
7. Sinner
8. Fever
9. Desert Plains
10. The Ripper

Disc:2 (43:19)
1. Diamonds & Rust
2. Devils Child
3. Screaming for Vengeance
4. You've Got Another Thing Comin'
5. Victim of Changes
6. Living After Midnight
7. Hell Bent for Leather

Rob Halford - Vocals
Glenn Tipton - Guitars
K.K. Downing - Guitars
Ian Hill - Bass
Dave Holland - Drums

★ ノークレームノーリターンでお願い致します。
★ 当商品はコレクターズアイテムとなります。特性をご理解頂ける方のみご入札をお願い致します。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
出品者送料無料
配送情報
発送元
東京都
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料