★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り

匿名配送

このオークションは終了しています


このオークションの出品者、落札者は ログインしてください。

この商品よりも安い商品

今すぐ落札できる商品

商品情報

  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像1
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像2
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像3
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像4
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像5
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像6
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像7
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像8
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像9
  • ★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り_画像10

★在銘 研ぎ済 兼元や兼定などに次ぐ名工 兼常 古刀 拵え 白鞘 小柄 刀袋 全て付属 フルセット! 刀に必要なもの全てが揃った美しい一振り

匿名配送
  • 現在
    69,500円(税 0 円)
    送料
    配送方法
    Yahoo!オークション初めての方はログインすると
    (例)価格2,000円
    クーポン利用で

    1,000

    で落札のチャンス!

    いくらで落札できるか確認しよう!

    ログインする
  • 入札

    閉じる

    Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!

    Yahoo! JAPAN IDを取得(無料)

    Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方

    配送方法と送料(

    閉じる
    への送料をチェック(※離島は追加送料の場合あり)

    ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。

    この画面で地域を変更しても保存されません。

    配送情報の取得に失敗しました
    送料負担
    落札者
    配送情報
    発送元
    千葉県
    発送開始
    支払い手続きから1~2日で発送
    海外発送
    対応しません
  • 出品者

    Hiros-F5Sさん

    99.798792756539%
    99.8%
    総合評価: 495
    発送元の地域:
    千葉県
    スピード発送
    この出品者は平均24時間以内に発送しています詳細
  • 商品情報

    カテゴリ
    状態 やや傷や汚れあり
    個数 1
    返品 返品不可
    自動延長 あり
    早期終了 あり
    入札者評価制限 あり
    入札者認証制限 なし
    開始価格 1 円(税 0 円)
    開始日時 2024.05.20(月)22:11
    終了日時 2024.05.25(土)22:06
    オークションID n1137197069

商品説明

在銘  「兼常」 の脇差のフルセットの出品となります。

多くの方に興味を持って頂きたいので、1円からの出品とさせて頂きます。

兼常の初代は大和鍛冶の一族で、応永頃に美濃関に移住したと云われています。
以後、兼常は室町期に数代あり名跡は新刀期にまで伝わり繁栄します。
兼常一派は、美濃鍛冶の双璧である孫六兼元、和泉守兼定(之定)に次いで評価の高い美濃鍛冶の代表的な家系で、
特に切れ味の良さで有名な刀工群です。室町期に入り旺盛を極めた美濃刀工は、その優れた斬れ味から全国の豪族より注文が入り
備前刀と双璧をなし、 兼元や兼定などに次ぐ名工と言われる兼常は業物・上作刀工です。
雲州住兼常、雲州住兼常作、兼常、などと銘を切ります。


今回の御刀は拵え、白鞘、小柄、刀袋と、刀一振りに必要なもの全てが揃ったフルセットでの出品となります。
特に、小柄が揃っているものはほとんど無いためそれだけでも貴重ではないでしょうか。


在銘「兼常」の古刀で、菖蒲造りが特徴的な一振りです。研ぎ上がっており刃紋は湾れ刃で板目肌がしっかり鑑賞できる状態を維持しております。

柄は鮫革に藤巻仕上げ曙塗、鞘は千段巻の曙塗仕上げで鐺金具が付いています。鍔は草木図の象嵌鍔が付いています。


刃の一か所に、両側横に刃先から細い筋状の疵がございます。
画像をアップしているので予めご了承の上入札をお願い致します。

詳しくは画像をご覧ください。


刀に必要な全てが揃っている綺麗な一振りです。


※なお地肌や刃文等は個人の見解もございます、予めご了承ください。
また、古刀のため長い歴史の中で付いた小傷や擦り傷は必ずございます。ご理解の上ご入札をお願いいたします。


【サイズ】 
全長:65.0cm
刃長:39.4cm
反り:0.9cm
鞘:49.0cm
鍔厚:0.5cm
柄:15.5cm
元幅:29.5mm
元重:6.3mm
先幅:22.0mm
先重:5.0mm
※素人採寸ですので、寸法の多少の誤差はご了承ください。



個人出品物なので、ノークレームノーリターンでお願い致します。

また、落札後は銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき購入後20日以内に、登録先都道府県に所有者変更の届出が必要になります。




その他気になることございましたら、気軽にご質問ください。また、他にも色々と出品しているので、
よろしかったらご覧ください。

それでは、よろしくお願い致します。

支払い、配送

支払い方法

  • Yahoo!かんたん決済
    • PayPay残高等
    • PayPayクレジット
    • クレジットカード
      • PayPayカード
      • Visa
      • Mastercard
      • JCB
      • Diners
      • American Express
    • PayPay銀行支払い
    • 銀行振込(振込先:PayPay銀行)
    • コンビニ支払い

配送方法と送料

送料負担
落札者
配送情報
発送元
千葉県
発送開始
支払い手続きから1~2日で発送
海外発送
対応しません
送料